• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

RC350を試乗して思う事

RC350を試乗して思う事皆さん既にいっぱいアップされてますが、先週私もRC350を試乗したので少し感想を。

(直感的に感じた事を書いてますので、あくまで一個人の意見として読んで頂けると幸いです)



MyDにはRC-Fの試乗車は無く、350はノーマル350しかありませんでした。
せめて350のFスポを置いてくれよ〜という感じでしたが、取りあえず試乗。

まずは外観から。

フロント



リア



私は元来クーペが好きなので、このスタイリングは基本的に好きです。
”L”をあしらったヘッドライトとリアコンビもとても奇麗でスピンドルグリルと共にレクサスである事が一目で分かります。


あのリアバンパーのエアダクト風の飾りというかギミックというかはいらないかな。

内装。


基本的にISと同じですが、とても高級感があり、良いですねー。
ハンドルのレザーの感じも良くなりました。
私はリターン式のターンシグナルはそんなに気になりません。

ただ、クーペボディーの内装に求めるハッとするようなセンスというかワクワク感というか、が足りない気がするんですよね。
(かなり欲を言えば、の意見です)

また自然と「走り」をイメージさせるような高揚感みたいな物も足りなく、ただただ高級車を運転しているような気分でした。
これはやはりFスポやFに乗らないと駄目かな?

但し実際走らせると必要充分な走行性能があります。
脚周りは乗り心地は良いのにフワフワせず、いつもの場所でコーナーリングを試したところ、ロールせずに何事も無かったようにハイスピードで駆け抜けて行きました。
GS試乗の時から脚周りが良くなったと思いましたが、
ボディー剛性の高さも分かりましたし、これもなかなかのシャーシ性能です。

BMWのようにレクサスといえば走りをイメージしてもらえるブランドになると良いのですが。

ドライブモードは始めっから最後まで”SPORTS+”で試乗しました^^

ブリッピングをもっと期待したのですが、あまりブリッピングしてる感がなく、物足りませんでした。
この辺りもノーマル350はあくまで大人しめに演出してあるのでしょうか?
また、これもノーマルなのでしょうがないのですが、エンジン音、排気音が響いてこないので物足りません。

エンジンは名機2GRがこの車のキャラにとても合っていると思います。(贅沢を言えば少し目新しい何かを加えても良いかなと思いましたが)

最近気になるのは、ダウンサイジング、ダウンサイジングとメーカーの戦略にはまってそうしないと車で無いような事を言う人がいる事です。

ターボやスーチャーは少し前に流行り、その後ピタッと採用されなくなりましたが、またその周期が来てるのかなと思います。
もちろん低燃費化の流れから編み出されたので以前とは味付けが違いますが。

メーカーが商品を陳腐化させて、それはそれで経済効果を生み出すので良いのですが、あまり踊らされ過ぎるのもどうかと思います。

じゃーベンツSクラスやレクサスLSも4気筒、3気筒化してターボを付ければ良いのでしょうか?
メーカーもそこまでは思ってません。
何でもかんでもダウンサイジングすれば良いと言うものではなく、その車のクラスやキャラクターに合わせれば良いのです。

RCには6発(or 8発)がぴったしだと思います。
(ハイブリッドはクラスレスなので別として)


最後にRC-Fの展示車です。

この色、良いですねー。なかなか精悍です。

内装もこれなら少し萌える感じが出ますね^^


シートも最高です。

しかし、1000諭吉という値段に萎えます(笑)
Posted at 2014/11/03 20:50:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation