• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

新型ISを見て来ました。

新型ISを見て来ました。本日ミッドランドのレクサス展示場でマイナー後のISを見て来ました。

初めてネットで見た時は少し違和感を感じたのですが、実車を見るとなかなか良いのでは、と思いました。

スピンドルと左右のインテークで良い意味でどっしり感が出て以前より低重心に見えます。

レクサスはスピンドルが共通なのでライトで差別化を図る必要がありますが、ISは少しうねったデザインで、今度のは下が直線的で上側がうねってますね。



モニターはやはり大きいに超した事はないです。


何故最初からこうしなかったのでしょう?

Fスポメーターも大分見慣れて来ました。


しかし、「ブレーキオーバーライドシステム故障」のウオーニングを出したまま展示しておくのは如何なものかと思いました^^;

色々書きましたが、大分商品力が増したのではないでしょうか?
以前は高額なメーカーオプションだった
・プリクラ
・LDA(レーンディパーチャーアラート)
・AHB(オートマチックハイビーム)
・レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付き)

が今や標準なんですね。

トヨタが良く実施する徐々に装備を増やして行って、その先は原価低減を図る流れで言うと今が一番「お買い得」かも知れません。
(これは完全に個人的意見で何の保証も信憑性もありません^^;)

いずれにせよISの商品力アップを狙ってテコ入れされているように感じたのは事実です。

これはこれで羨ましいですが、20ISもまだ捨て難いです。
先立つ物が無いとも言います^^


Posted at 2016/11/07 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation