• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風の中、車弄りと夏の工作

台風の中、車弄りと夏の工作本日、午前中まだ台風が来てなかったので、外で車弄り、午後から家で工作してました。
(実は今日誕生日なのに台風直撃です。;−_−)



 
少し前から走行中にインパネ付近からパチパチと異音がするようになったので、原因を探るべくインパネとメーターを外してみました。



 
因にメータを取り外すと中はこんな感じです。

 いつも思いますが、ISは見えない所も手抜きなくしっかり作り込んであります。

音の原因は、どうやら少し前にレーダーを取付けてもらった際に、OBD接続をしたのですが、OBDの蓋がレーダーのコネクターに当たって音を出していたようです。蓋を固定して、インパネを元に戻して走行してみた所、音は見事に消えました。


本日2つ目の工作は写真のノンスリップマットの加工と貼付けです。貼付けと言っても何度でも剥がしたり、付けたりできる良くあるタイプで、これをカップホルダーの形状に切って貼っただけです。

 シンプルな工作ですが、カップホルダーを使う時もいちいち外さずにそのまま使えるし、見た目も周りの質感とマッチして意外に満足感がありました。物を置く場所が少ないISにはお勧めですよー。

 
3つ目の工作は写真のCarGelを適当な大きさに切って、

それにセロハンを貼ります。


これをどこに貼るかわかりますか?

 
 
 
 正解はミラーの前側のセンサー部分です。

何故こんな事をするかというと、自動防眩機能が思うように効かないので、センサーの感度を少し落とす為です。自動防眩はこの前側のセンサーに光が入るとキャンセルされます。これを貼る事によって防眩になる機会を増やしてやろうという魂胆です。
台風の中まだ試してないですが、うまくいくと良いのですが。

 
最後に娘たちが自作のカードをくれました。小さなプレゼントもくれました。イヤホンジャックです。

アイホンに付けるとこんな感じです。

 
 今日は生憎台風の誕生日でしたが、小さな幸せの多い良い日になりました。
 
 
Posted at 2012/09/30 19:00:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年09月01日 イイね!

1/18 モデル コレクション BMW M3 Coupe

1/18 モデル コレクション BMW M3 Coupe久し振りに1/18ネタです。
BMW M3クーペ。
昔から憧れ続けている車の一つ。ポルシェとM3。この2台を所有出来たら何て幸せなんだろう、なんて妄想してしまいます。




初めてKyoshoのモデルを買いましたが、細部までまずまずの出来です。

M3のスカッフプレートが魅力的です。
 
黒いカーボン調のルーフもいいですねー。4本だしのマフラーやリアスポイラーも含め、走りへの拘りが感じられます。

 
いつもシャーシなど細部を見るのですが、3シリーズはISの一番のライバル、お手本、ベンチマークし続けて来た車です。どういう造りになっているか見るのも1/18モデルの楽しみ方の一つです。
(Kyoshoは裏面にはあまり気合いが入ってないようですが・・)

やはり同じような場所にフロアサポートバーがあります。
マフラーまでの取り回しはISとはかなり違い効率良さそうです。

いつものケースに入れ、他の車の仲間入りです。丁度12台になりました。これからまだまだ行きますよー。あ、ケースを調達しなきゃ。
Posted at 2012/09/01 11:44:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation