• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

「新型 Lexus IS のすべて」 含めこんなに

「新型 Lexus IS のすべて」 含めこんなに気が付けばこんなにIS関連の雑誌を購入してました。

もう新型ISを買ったような気分になります。
(というのは嘘ですが・・)

ISの経済効果はもの凄いものがありますね。
と言っても私の貢献度はこの雑誌類ぐらいですが・・。世界規模で考えると結構な金額になると思われます。

色んな記事の中で「新型LEXUS ISの全て」の中に気になるコメントがありました。(31頁)
「実は計測するとボディの剛性は上がっているわけではないという。だが、剛性”感”は明らかに違う」 というコメントがありました。


あれだけレーザースクリューウェルディングや構造用接着剤などの新技術を投入したと話題になっているのに、”ボディー剛性は上がってない”、というのは本当かな?と思ってしまいます。 

 
ボディー剛性は上がらず、ボディー剛性感だけが上がるというのは良くわからないですね???

ま、旧型に乗っている人からするとボディー剛性が一緒ならいいか、と思ってしまいますが、実は旧型に乗っていてボディー剛性感が物足りないと思う場面は結構あります。これは2代続けて乗ったMINIや今乗っているUP!などのドイツ車と比べてもはっきりと劣る部分を感じます。
ハッチバックとセダンというボディー形状の問題もあるかも知れませんが、車造りに対する根本的な考え方の違いが起因してる気がします。レクサスもやっとそこに焦点が当たって来たかと思うとそれは非常に喜ばしい事です。

 
これは、豊田社長の「良い車をつくろう」という姿勢が良い方向に向かったといっても過言ではないかも知れません。今までは車好きな人が必ずしも経営のトップにいた訳ではなく、ボディー剛性のような目に見えない部分よりもコストの方を重視していた可能性は十二分に考えられます。

 
色々と羨ましい新型ISですが、私が一番羨ましいのは、ボディー剛性やFスポのメーターではなく、新型のフロントシートです。
「表皮一体発砲工法」という表皮とパッドを一度に成形する技術で、実際に試乗した時も腰の位置がぴったりと決まり、フィット感が絶妙でとても楽でした。
 
将来、このシートをマイIS号に移植したいなーと思ってます。純正なのでそのまま違和感なく使えそうだし、パワーシートやシートヒーターもそのまま使えると思われます。
いったいいくらするんだろう? 今度調べとこう。

しかし、元々ISは上位車種(LS,GS,IS-F)からの移植や、専用に開発されたパーツも多く、弄り甲斐のある車種だったのですが更に新型からの移植という選択肢が増えましたね^^

 
Posted at 2013/06/09 12:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation