• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

プチ弄り

プチ弄りお久しぶりです。
最近仕事が忙しくて、みんカラを少しさぼり気味でした。

しかしそんな忙しい中、先週少しだけ足周りを弄りにいつものショップに行ってました。

 

 
一つ目はスタビリンクです。

上の写真は以前つけていたものです。
ビル脚にして車高が落ちたのでシンクデザインのスタビリンクを付けてたのですが、発進時に僅かに(本当に注意してないと分からないぐらいですが)コトッという音がしていたのが気になり、一度無償で部品交換してもらったのですが、それでも直らず、結局ナギサオート(↓)のものに交換。


ナギサオートのものは純正同様ブーツが付いていて音がしなさそうな構造なので選択。ショップの人は初めて注文するパーツらしく少し首を傾げてましたが、私の強い意志で交換する事に。

ナギサオートのスタビリンクも非常にしっかりした造りになってます。

そして2つ目はスタビブラケット交換です。



下の純正品と比べるとかなりしっかりしてますよね。


しかも見た目からは想像できないぐらいシンクデザインのものは軽量でびっくりします。



先回取付けたステアリングラックカラーと共に足周り、ステアリング周りを固めて走っていてとても気持ちよいです^^
(気分的に、ですが。実際違いを実感するかというと少し?です)
ただ、スタビリンクの交換で狙い通り音がなくなりました。
誰に聞かれてもこれはお勧め出来るパーツです。

 
因にシンクデザインのブラケットの方は下のカバーを少し加工する必要がありますよ。

さて、気持ちの良い走り、という意味では次はもう少し大物を検討中です。
少し”音”に拘って、後ろの方にある部品を交換してみようと思ってます。
(音と言ってもステレオの音ではありませんよー)
今から楽しみです。

 
最後におまけですが、以前こんな車と2ショットを撮りました。


誰の車か知らないのですが、勝手に2ショットを撮りました。オーナーの方済みません。
やはり本格スポーツカーはワイド&ローで路面に吸い付く様なスタイルですね。
因に後ろのRX-8の集まりも気になりますが、この日新型GS乗りの方のオフ会もこのサービスエリアであったようです。
 
こんなスーパーカーを見ると、自分のちまちました弄りが空しく感じられますが、まだまだ進化させながら乗り続けますよー。


 

 
Posted at 2013/07/20 15:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation