• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

年末のワイハー

年末のワイハー皆さん新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m


昨年末に13年振りにハワイに行って来ました。

基本的に家族サービスなので、定番の「この木何の木」や

(因にこれはねむの木らしいです)

Doleのパイナップル畑や

(因に娘達が手でdoleと表しているようです)

ハナウマ湾など

に行って来ましたが、自分も車関連を中心に楽しんで来ましたので、そちらを中心にレポートします。

まずはワイキキを走るバスをご紹介;

アメリカで良くみる車両が2台連結された電車のようなバスです。
日本の道では走れる所が限られるでしょうね。
我々はその後ろを走るトローリー風のバスを良く利用しました。

中はこんな感じです;

JCBカードがあれば無料で乗れます^^

タクシーはトヨタのシエナが良く使われてました。
日本では売られてませんが、結構大型(アルファードより全長+17cm、全幅+13cm)で8人まで乗れて荷物も相当乗ります。

ホノルルポリスです



アラモアナショッピングセンターにRCが展示されてました。



ハナウマ湾に行くツアーでは何故か頼んでもないのにリムジンで送迎してくれました。


中はこんな感じです。

VIPな気分が味わえるかも知れませんが、バンの方が快適ではないかと思いました。


消防車が巡回するように走ってました。

色も黄色で、横にはサーフボードが付いていてハワイらしいのですが、ちょっと緊迫感無さ過ぎじゃない?という印象を受けました(笑)

夜歩いていたら只ならぬオーラを発する車が、、


何とBMWのi8です!初めて見ました。

オーナーさんが乗っているにも関わらず思わず写真を撮ってしまいました^^;

ワイド&ローでホイールもでかく、未来的なデザインはコンセンプトカーがそのまま市販されたような印象を受けます。
いくらするのか分かりませんが、やはりある所にはあるんですね〜



今回も行って来ました、レクサス店

Servco Lexus Honoluluです。

反対側から

今はやはりRCやGSやRXが一番の売りのようでフロントを飾ってます。

アメリカはご存知のように店頭に展示された商品の中から気に入ったのがあればこれくださいと言った風に車を買います。
(勿論欲しい仕様がない場合は注文もできますが)

こちらが陳列された商品の一部です。


店内にも展示されてます。
ES350


ESの内装

最近のレクサスのデザインで一貫性があります。

RC、


RX

などが所狭しと展示されてました。

店内は外から見るより広くなく、ラウンジなどもなくて少し期待外れでしたが、お客さんの求める物が日本とは違うのかも知れません。
(ディーラーでゆっくりするなどと言う考えがないのか?)

また、RCとISのカタログをお願いしたところ、ISしかなく、インターネットをみてくださいと言われました。


中はこんな感じ。200tもラインアップされてます。
日本との違いが、全モデルムーンルーフが標準でした。

こちらではカタログを欲しがる客は少ないのでしょうか?

因に値段を見るとベース価格がES350:$37,075、IS200t Fスポ:$36,335、RC350:$41,800でした。
何か日本より安く感じるのは気のせいでしょうか?

残念ながら街中ではあまりレクサスを見かける事がなく、古いLSやIS(
それも前期型ばかり)しか見なかったです。


以上、ハワイ旅行記はこの辺で終わりたいと思います。
車中心にアップしましたが、ショッピング、グルメ、エンターテイメントなども充実していて昔から海外旅行先として一番人気の理由を改めて実感しました。

新年早々長いブログにお付合い頂き有難うございました。

Posted at 2016/01/02 13:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation