• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

長島 装着オフ(後期ヘッド化+@)

長島 装着オフ(後期ヘッド化+@)今日は久し振りに長島オフに参加。


あまりにも楽しみ過ぎて早く着き過ぎました。。




到着したらまだ誰もいなくて、寂しい・・。




何故そんなに楽しみだったかというと、今回はただのオフ会ではなく、、

久し振りの装着オフだったからです。
(ヒデkunさんにとってはいつもの事かも知れませんが^^)


今回装着してもらったのは、、これ。
以前から付けたかった後期ヘッドです。

しかもただの後期ヘッドではなく、「ヒデkunスペシャル」です^^

何がスペシャルって、後で報告するとして、

早速作業がスタート;

あっという間にバンパーがはずれ、何やら配線作業に。

逐次ご説明頂きながら作業が進んでいったのですが、正直半分ぐらいしかわかりませんでした。
(でも半分は理解したつもり・・?)


あ、因にダンボーも駆けつけてくれました^^

相変わらずシュールです。
しかも何かサイズ違いで増殖しているような気が..(笑)


前・中期型にポン付け出来るようブラケットも含めて事前の造り込みがあったお陰もありあっという間に装着完了。


装着完了です(^^)/

4灯プロ目が純正のように違和感ありません。
ウィンカーも薄くシルバーに塗って頂いていて、オレンジが目立ちません。

作業はこれで終わりでなく、続けて内装側に移り、おもてなし連動とDRLの配線作業に、

本当、今回オプションてんこ盛りで装着してもらいました。


そしてとうとう完成です;

めちゃめちゃカッコ良いです〜(^^)v

ブラックアウトされた後期ヘッドベースで全体が引き締まって見えるし、それに加え4灯プロ目とブルーアイが良いでしょ〜^^

上の写真では分かり難いですが、ブルーアイが予想以上に赤に合うんですよ。

まだ慣れないので「誰の車?」って感じですが(笑)


でも冒頭で言った通り、それだけじゃないんです。

本当に色々とてんこ盛りなんです。

仕様をレビューしてみると;

12Y後期ヘッドをベースに;
・Lポジ爆光(ポジション時減光)
・4灯プロジェクター(ハイビームHID化)
・4灯ブルーアイ
 →今年流行りそうな予感が^^
・4灯イカリング(COB-RGB仕様)
・Lポジパネル&サイドリフレクター ブラックカーボン
・サイドマーカー(ブルー)
・AFSフル移植(最新仕様)
・ノーマル復帰制御回路付き(車検対応)
・おもてなし連動Lポジ

とてんこ盛り&ショップでも出来ない特別仕様まで入ってます。

毎回書きますが、その手際の良さと、電装関連も含めた知識の豊富さにいつも関心しきりです。


ところで上記の「COB−RGB」ってわかりますか?
これは;

 COB: Chip On Board
 RGB: Red Green Blue

だそうです。


百聞は一見にしかず ↓



イカリングが、


こんな色になったり、





こんな色になったり(クリスマスカラー?)




こんな色になったり!(これは題して「デビルアイ」^^)

しかしこの色はインパクトあり過ぎですね(@o@)
L爆の光で色が飛んでしまってますが、実物を見るともっとインパクトありますよー。

前の車を威嚇したい時に使えそうですね(笑)


どうです?凄いでしょう?
RGBの組み合わせで全部で16色に変更出来ます^^

ま、普段点けて走るかどうかは室内にイカリング専用オンオフスイッチ(↓赤い丸スイッチ)を埋め込んで頂いたのでその日の気分次第ですが(笑)

このスイッチの普通じゃない雰囲気が好きです。
ミサイルが発射されるのか、ニトロかと思うような危険な感じがします^^


勿論、これはただで付けてもらった訳ではないので、現在お小遣いは嫁に前借りしていてマイナス状態ですが・・。

でもとてもお値打ちにしてもらったのでラッキーでした^^




いつもの居残りメンバーです。
左からKASU215さん、My-IS、愛Sでんすけさん、ヒデkunさん号です。

これで私も含めて全員後期ヘッドで、
・4灯プロ目仕様が3台
・ブルーアイが3台。(1台はイエローアイ)

これだけプロ目が揃うと純正オプション? と思えて来ますね^^


いや〜、今日は寒い中皆さんお疲れさまでした。
そしてヒデkunさん、有難うございましたm(_ _)m

これから特に夜のドライブが楽しみになりました^^

Posted at 2015/01/11 23:59:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月10日 イイね!

新兵器(その2)高圧洗浄機

新兵器(その2)高圧洗浄機今日は今年初の手洗い洗車をしました。

昨年末、外壁の掃除をするからと言って嫁に許可をもらって「高圧洗浄機」を購入。

この寒い中、自分で洗車するモチベーションがあったのはこの”新兵器”があったからに他なりません^^



昨年末、外壁や窓ガラスに使った所、期待通りの働きをしてくれて、本当に奇麗になったし、窓掃除も楽でした。

本日車に使った所、本当にあっという間に奇麗になりました。

水圧は調整出来るので、そんなにキツくしなくても良いですし、ガラスコーティングをしているのもあって、汚れがあっという間に吹き飛びます。
ホイールもコーティングしてたので、汚れが吹き飛びました。

水をかけただけでは落ちない泥汚れもふかずとも吹き飛んでました。

これは一度使うと手放せませんね(^^)v

これから手でやる機会が増えれば、洗車屋さんに持って行く費用が浮いて元が取れるかも^^


明日は長島オフですが、それに向けて準備万端です。

そして明日はこのフロントに変化を来す事になります。
とても楽しみです(^^)/
Posted at 2015/01/10 19:22:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

新兵器(その1)試し撮り

新兵器(その1)試し撮り3日、4日と家族でエクシブ琵琶湖に行って来ました。

これは先日入手した新兵器の絶好の試し撮りチャンス!

まだまだ勉強中ですがカメラの機能に任せ、試し撮りをしてみました。

まずはホテルからの景色。



夕焼け空がとても奇麗でした

広角で撮るともっと雄大に撮れるのでしょうか?
これが広角レンズ菌ですね(汗)

上の写真のチャペル前でISも撮ってみました。


下から少しあおってみましたが、空が曇りなのが残念。。

食事も美味しかったので少し紹介;


これはチョコレートではなく肉ですよ^^

これがデザート;


美味しそうに撮れてますか?

机に置いてあったキャンドルもこのカメラで撮ると、


アートに、、
って言い過ぎですね。
これはシーンモードのキャンドルライトで撮っただけです。

帰りに、ホテル近くの彦根城、キャッスルロードでぶらぶらとショッピングして、



キャッスルロードの先のクラブハリエでバームクーヘンを買って帰りました。


なかなか有意義な小旅行でした。

最後におまけですが、ちょっとした車ネタで、

レガシーのパトカーを見つけて思わず撮ってしまいました。
彦根は雪が積もるのでやはり四駆が必要ですね。


新兵器、なかなか良い相棒となりそうなのでこれから色々と撮っていきたいです^^



Posted at 2015/01/04 23:08:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年12月29日 イイね!

キリ番と弄りの軌跡

キリ番と弄りの軌跡先日50,000Kmのキリ番をゲットしました。
思えば遠くに来たものです(^^)

このIS号と、みんカラのお陰で我がカーライフは本当に豊かなものになりました。みん友の皆さん、本当に有難うございます。


今日はガレージの大掃除をしたので、ここまでの弄りの歴史を振り返る意味で、取り替えてきたパーツを並べて見ました。
(掃除よりこちらの方が時間が掛かってます^^;)




インテーク系はこれ以外にビッグスロットルも装着。
フィルターは今はHKSです。

内装も細かい部品を色々と換えてきました。これ以外にハンドルは2回も交換(^^)
交換した後期メーターは本当に気に入ってますし、今年はLED打ち換えにも挑戦してみました。

リヤ側

昨年換えたマフラーはドライブにスパイスを与えてくれました。

今年一番の弄りはやはりLSDの装着です。
トラクションの掛かり方、直進安定性、とてもグッドです(^^)v

TOMSのボディーブレースとメンバーブレースもハンドルの切れが良くなった事に加え、段差等通過時の振動も低減してくれました。

またBBSにして重量が一本辺り3.5Kg以上軽くなり、出足もシャープになりました。

しかし何と言っても今までで一番の弄りはサスです。
ビルシュタインにして本当に上質な乗り味、フラットなコーナリングを手に入れました(^^)/
段差を通過しても一回でショックをいなしてくれて突き上げがなく、お釣りもないので楽です。


と、少し振り返って見ましたが、色々と弄って来た事を改めて実感します。

そしてそれぞれが思いつきではなく、熟考の上実施して来た事、常に理想とする物を厳選して採用して来た事を改めて実感しました。

今後も気持ちの良い走りを目指して進化していきますよー^^

Posted at 2014/12/29 21:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月09日 イイね!

来年に向け準備万端!

来年に向け準備万端!今日は久し振りにMy Dに行って来ました。










目的はG−Linkとナビデータの更新。


因に両方で5諭吉オーバーですよ〜(-_-;
5諭吉もあれば色々と出来ますよね〜。
でもこれは止められないんですよね〜。
何と言うか安心感というか保険のようなもので。

大枚はたいてあげたのでついでに洗車してもらい、カレンダーとコーヒを頂きました。
(考え方がちょっとせこいですか^^;)


データ更新と言えば、レーダーを買って2年になるので、これもデータ更新をしました。


マイクロSDカードお届けプランです。
これはそんなに高くもなく、マイクロSDカードの入れ替えだけなので何だかんだ言ってこれが一番簡単な気もしてます。
勿論リアルタイム更新はないですが、そんなにコロコロと変わる物でもないので。


それから先日、コーティングの年次メンテナンスをしてもらい、またツルピカに。
ついでにホイールもコーティングしてもらいました。


どうです?ツルピカでしょ(^^)


外も奇麗になりましたが、実は中も奇麗にしてあります。


先月ですがエンジンオイル、エレメントとATFも交換しました。


エンジンオイルはルブテック会員だったので今回出費なし。
ATFは2諭吉程。これもルブテックです。

8月にデフオイルも交換してたのでこれで全て奇麗になりました。

因にATFは前回15,000Kmのときに交換した時にはあまり違いを感じなかったですが、今回そこから35,000Km程走っていたのではっきり違いを感じました。
1→2速、2→3速の変速時に特に違いを感じます。
音が落ちるだけでショックがありません(^^)v
15,000Kmの時に既にルブテックにしていたので、今回も同じオイルを循環方式で抜いた分だけ補充するのみでした。


さーこれで来年に向けて準備万端!

って車だけでそれ以外は全然準備万端でなかった(;゜Д゜)


Posted at 2014/12/09 23:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation