• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

勢ぞろい?

勢ぞろい? 昨日はトイカメラを3台持って千葉県の佐原にお出かけしてきました。
写真のような家が立ち並ぶ古い町並みが堪能できます。
小野川という川が流れていてその川沿いにもこのような建物が建っています。


が、やはり台風の被害はひどかったようです。



ひたすらカメラ3台で同じ(厳密には全く同じには撮れませんが…)アングルで写真を撮りまくり。
一応写真はこちら(外部サイト『フォト蔵』)に載せています。
興味があればぜひ見てみてください。
トイカメラ検討中の方がいれば写りの違いが多少なりともわかるので…
また、もし行ってみたいという方がいればぜひ行ってみてください。
駐車場は茶屋(?)の前に1回500円というところがあります。
が、その同じ道沿いに無料駐車場があります。
古い町並みマニアの方にはお勧めです。

そして今日はお出かけ~♪
やっぱりうちのフォレカッチョイイぜ!
なんてガラスに映った姿を眺めつつ…


の予定でしたが近くのインターまでが『渋滞』ということで萎えちゃいました。
結局そのまま帰宅。
そしてまたカメラを持ってお散歩。


全然逃げなくて可愛かった^^
もう1匹散歩中に見かけたけどそいつは猛ダッシュで逃げていきました…

そして銭湯の煙突。
煙突は結構好きで見かけるとつい写真撮っちゃいます。
トイカメラの面白い点は写真を撮っているときにシャッターが切れるのが遅いのでその間にカメラをフリフリすると…

こんなグニャグニャした画像になります。

ということで明日こそお出かけするぞ!

そうそう、タイトルについてです。
勢ぞろいしました。
そう、充電池です。
先日のブログにも書きましたが充電池はリフレッシュしてから充電がいいらしいです。
そしてもうこの際なのでSONY Cycle EnergyとEneloopを購入しました。
結果、リフレッシュ後でもSONYと今まで使っていたEVOLTAはダメでした。
結局Eneloopはちょっとだけ相性がいいようです。

ではまた。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/09/25 03:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年9月25日 9:14
ネコちゃん、
飼われているから人に慣れているんでしょうね猫

情緒ある町並みですね。
川沿いに年季の入った建物が並んでいて、銀山温泉の風景を思い出しました。
コメントへの返答
2011年9月25日 23:52
そうなんです。
首に鈴が付いていたんで近寄ってみたんです。
カメラを興味深そうに見ていました。
全然逃げなくて可愛かったですよ。
顔はイマイチ…ですがw
情緒ある町並みです。
銀山温泉…
知りませんがこんな感じなんですね^^
ちょっとあとで調べてみます!
2011年9月25日 9:24
リンク先拝見しました♪
似たようなカメラでもこれだけ画像が変わるんですね。
カメラって奥深いなぁ・・・
コメントへの返答
2011年9月25日 23:53
ありがとうございます^^
見ていただいたんですね。
同じ形でも実はレンズ部分の形状が全然違うんです。
1台はレンズも全然違ってますから。
2台はプラスチックレンズなんですが1台はガラスが入っていてその分クリアに撮れるようです。
カメラは奥が深いですよね。。。
自分ももう少し勉強しなくては^^;
2011年9月25日 9:26
震災の影響が関東方面の場所によってはあるみたいですが、下町風情もいいですね。

自分も仕事で取引先に行く途中で全面ミラーガラスの建物があるのですが、それに映る自分のインプレッサを通り過ぎる時に必ず見ます(笑)

猫の性格も色々いますが、逃げないで、なついてこられると、かわいくてつい足が止まってしまいます(^^)

コメントへの返答
2011年9月25日 23:56
震災の影響に続いて台風も結構影響があるみたいです。
千葉から茨城あたりは地震も結構頻繁に起こっているようなので影響は関東の中でも大きいのではないでしょうか。
やっぱり自分の車が映ると見ちゃいますよね。
完全に親バカ状態ですね(笑)
ネコは結構病気持ってるとか聞きますがなつかれちゃうとついつい可愛がっちゃいますね。。。
2011年9月25日 11:07
ガラスに写りこむフォレいいですね。

自分も走っていると、つい見ちゃいます(笑)

コメントへの返答
2011年9月26日 0:01
おっ^^
ここにも親バカさん発見ですね(笑)
まぁ自分も『おっ!カッチョエエ』って思いながら見ていますけどね^^
ついつい見ちゃいますね。
ガラスのみならずミラーも角度によっては映りそうだなって思うと通り過ぎるときに見ちゃいます。
お互い事故には気をつけましょうね。
自分の車に気を取られて…
2011年9月25日 16:02
いい町並みですね~!

ガラス越しに写したフォレスターもいい写真ですが、撮影者が写っていないような・・・
(充電池は相性があるんですね)
コメントへの返答
2011年9月26日 0:03
ここは実は今年の初め(1月)に一度行っているんです。
そのときは一眼持って行ったんですが。
ただこの町並みはやはりトイカメラで撮りたいなと思ってまた行っちゃいました^^
ガラス越しのフォレ良いですよね。
撮影者も腕だけ見えてますよ。
トイカメラはそこまではっきりと写らないので…
充電池は相性があるみたいです。
今日また買ってみました^^;
2011年9月25日 19:45
町並みもトイカメラの写りも情緒があります^^。

窓ガラスに、バッチリ車が映っていますね。
一部映ることはよくあっても、こんなふうに全体が映ることって
あまりないです。

グニャグニャの写真も何だかいい感じです。
コメントへの返答
2011年9月26日 0:06
町並みに情緒があるのでカメラも情緒があるように写るんでしょうね^^;
前回は一眼で撮りに行ったので今回はトイカメラでチャレンジです。
町並み的にトイカメラの方が良いかなと思ったので。
車全体が映るところは確かになかなかないですよね。
グニャグニャ画像はトイカメラならではですかね。
ぜひチャレンジしてみてください^^
2011年9月25日 23:03
こんばんは…私もガラスやショールームなどに映るクルマを見て時々良いなと思う時があります(笑)♪ (特に洗車のあと)

昨日取り付けたスポイラーを見て今日はまたそう思いました(笑)♪

今日の休みでスポイラー装着後のインプレッションを兼ねて、群馬 渋川駅でSL重連列車の撮影をしましたが、やはり黒いSLを撮影するのはコンデジでもケータイでも難しいですね♪
私はトイカメラでは無く、やっぱりデジイチが欲しいです(笑)♪
コメントへの返答
2011年9月26日 0:09
おっ!
ここにも親バカさん発見!!!(笑)
自分の車見て良いなって思っちゃいますよね。
洗車のあとは確かにいいですねぇ^^
外装パーツ取り付け後も確かに思いますね。
確かにSLの写真は難しそうですね。
光の具合とかいろいろ考えないとキレイに撮れなそうです。
が、SLは走る位置と撮れる位置が決まっちゃってますからね。。。
自分はそのうちまた一眼を使い始めるんだと思います^^
2011年9月26日 13:40
いい味の写真が撮れるんですね♪
だんだん興味が湧いてきました!
トイカメラ・・・挑戦してみようかな??
コメントへの返答
2011年9月26日 23:11
そうですね^^
色合いがちょっとレトロな感じです。
普通のカメラとは違う色合いで撮れるのでこれはこれで楽しいです。
ちなみに自分は総称してトイカメラと呼んでしまっていますが実際はトイカメラというとフィルムのトイカメラを指すようです。
自分が使っているのはトイデジといわれています。
ぜひ挑戦してみてください^^

プロフィール

「営業所止めの荷物が到着d(⌒ー⌒)!今夜取りにいかなくちゃ。」
何シテル?   08/13 16:27
ふぐ@東京です。 2009年11月に失踪し、2011年4月に復活。 活動休止中はカメラにはまり一人旅など楽しんでました。 しかし2011年4月に郵便受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート de 語呂合わせ 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 01:01:30
 
SUBARU 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 01:00:02
 
オートバックス 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 00:58:35
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初の3ナンバー車。 21年ぶりにスバルが開発した新エンジン『FB20』を搭載したフォ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
人生初の新車。 ターボからの乗換えで加速の鈍さと苦戦。 初めていろいろいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走行距離10万キロの車を中古で購入。 人生初のキーレスエントリー&ターボ車。 状態の悪い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初のパワーウィンドウ車。 前車のカローラFXの燃料ポンプが壊れて義兄の工場に持って行った ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation