
今日は朝からバタバタしてました。
朝イチで相方を職場まで送ってからディーラーへ。
『10時くらいにこれますか?』
と営業くんに言われていたのですが10時30分にはなると答えていました。
が、10時チョイすぎ(5分くらい)に着けました。
今はスバルの夏休み&お盆休み前ということでナビの取り付けも分刻みのスケジュールらしいです。
車を預けて後輩のサーフを待つことに。
ディーラーの駐車場にサーフが入ってきたので駆け寄ってとりあえずボンネットを開けさせました。
で、営業くんに見てもらいました。
結構キレイとの事。
良かったね~。
で、サーフに乗って近くのカー用品店へ。
そこでインパネとナビをごっそりと外してETCの取り付け。
電源もアースも簡単に取れました。
一番困ったのがETCの本体の設置。
どうも中古車で売る前に車内も内装を光らせるためのワックスをつけたのではないかとのこと。
両面で貼り付けてもズルズル~っと。。。
最終的に営業くんにパーツクリーナか何かで拭いてもらって無事貼り付け完了。
さすがに心配だったので帰りは反応しなかった場合を考えて一般/ETCのゲートを選択するようにと。
あとで電話してみたらいきなり一般/ETCのゲートは無かったのでイチかバチかでETCゲートへ。
無事通れたようです。
良かった良かった。
ディーラーに戻ってようやく自分の車も完成^^
納車から約2ヶ月。
やっとこのときが来ました。
この姿に見慣れてしまっていたのでナビがあることに違和感を感じてしまいます^^;
驚いたのはテレビの映りの良さ。
さすが地デジ♪
やっぱり4×4が良いんですかね。
→
20110807 Panasonic strada
そしてバックカメラもつけてもらいました。
貼り付けるのはチョット嫌だったので純正風に。
さすがプロですね。
やっぱり自分でやろうと思わなくて良かった^^
→
20110807 リアビューカメラ
そんなこんなでバタバタした休みでした。
また明日は仕事…
でも明日行けば明後日は休み^^
ナビも付いたし頑張るぞ~♪
Posted at 2011/08/08 01:19:14 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記