• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぐ@東京のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

奇跡。

奇跡。TRAVIQとFORESTERってなんとなく似てませんか?

それはさておき土曜日に1ヶ月(1000km)点検してきました。
もちろん異常は無しです^^
仕事が毎日遅くて帰ってクルマに乗れないなどとぼやいているものの納車から1週間で800km走行。
なんだかんだで結構走ってました。

FORESTERってガタイの割にマフラーが線が細いんですよね。
で、だいぶ前のブログに書いた『GANADOR CONVERT Rouge VRE-025』を狙ってました。
そんなときにディーラー近くのオートバックスで『ガナドールフェア』がやってるというではないですか。
ということでディーラー帰りにオートバックスへ。

ふぐ:『適合を知りたいんですが』
店員:『車種は何ですか?』
ふぐ:『フォレスターです』
店員:『型式は?』
ふぐ:『SHJです』
店員:『SH5ではないですか?EJ20ですよね?』
ふぐ:『いや、FB20です』
店員:『FB20?』
ふぐ:『はい』

店員さんは電話を始めて…
いろいろやり取りしていしたがFB20についても新エンジンだと電話相手に教えられた模様。
電話を切って…

店員:『新型のヤツなんですね』
ふぐ:『はい』
店員:『今開発予定はあるんですが3ヶ月から半年かかっちゃうんです』
ふぐ:『そうですかぁ…』
店員:『別にSH5用でも付かないことは無いんですが…』
ふぐ:『そうなんですか?』
店員:『でも保安基準に引っかかっちゃうんです』
ふぐ:『じゃぁ車検通らないってことですよね?』
店員:『はい。奇跡でも起こらない限り確実に通りません』

そこまで言われちゃ買えませんな。
半額で売ってたからいいなぁって思ったんですがね…
奇跡を信じてマフラー変えるのもなんですからね。
でもなかなか正直な店員(っていうかガナドールスタッフさん)で気持ちよかったです^^
適合が出るまで待つかな…

ちなみに先日の伊豆ドライブの時に書き忘れましたが事故りかけました。
小田原厚木道路と東名高速の連絡道路で。
一瞬なんだかボーっとしてしまったんですよね。
なんだかみるみるスピードが上がって…
ケツがズルッと。
右車線で。
あぁ…
もうガードレールだな。。。
やっちまった…

って思ったときにVDCが作動(したと思います)。
なんとか体制を立て直しぶつかることなく走れました。
よかった…
油断大敵です。
Posted at 2011/05/31 01:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「営業所止めの荷物が到着d(⌒ー⌒)!今夜取りにいかなくちゃ。」
何シテル?   08/13 16:27
ふぐ@東京です。 2009年11月に失踪し、2011年4月に復活。 活動休止中はカメラにはまり一人旅など楽しんでました。 しかし2011年4月に郵便受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 10111213 14
151617 181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ナンバープレート de 語呂合わせ 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 01:01:30
 
SUBARU 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 01:00:02
 
オートバックス 
カテゴリ:クルマ
2011/04/30 00:58:35
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初の3ナンバー車。 21年ぶりにスバルが開発した新エンジン『FB20』を搭載したフォ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
人生初の新車。 ターボからの乗換えで加速の鈍さと苦戦。 初めていろいろいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
走行距離10万キロの車を中古で購入。 人生初のキーレスエントリー&ターボ車。 状態の悪い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初のパワーウィンドウ車。 前車のカローラFXの燃料ポンプが壊れて義兄の工場に持って行った ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation