
TRAVIQとFORESTERってなんとなく似てませんか?
それはさておき土曜日に1ヶ月(1000km)点検してきました。
もちろん異常は無しです^^
仕事が毎日遅くて帰ってクルマに乗れないなどとぼやいているものの納車から1週間で800km走行。
なんだかんだで結構走ってました。
FORESTERってガタイの割にマフラーが線が細いんですよね。
で、
だいぶ前のブログに書いた『GANADOR CONVERT Rouge VRE-025』を狙ってました。
そんなときにディーラー近くのオートバックスで『ガナドールフェア』がやってるというではないですか。
ということでディーラー帰りにオートバックスへ。
ふぐ:『適合を知りたいんですが』
店員:『車種は何ですか?』
ふぐ:『フォレスターです』
店員:『型式は?』
ふぐ:『SHJです』
店員:『SH5ではないですか?EJ20ですよね?』
ふぐ:『いや、FB20です』
店員:『FB20?』
ふぐ:『はい』
店員さんは電話を始めて…
いろいろやり取りしていしたがFB20についても新エンジンだと電話相手に教えられた模様。
電話を切って…
店員:『新型のヤツなんですね』
ふぐ:『はい』
店員:『今開発予定はあるんですが3ヶ月から半年かかっちゃうんです』
ふぐ:『そうですかぁ…』
店員:『別にSH5用でも付かないことは無いんですが…』
ふぐ:『そうなんですか?』
店員:『でも保安基準に引っかかっちゃうんです』
ふぐ:『じゃぁ車検通らないってことですよね?』
店員:『はい。
奇跡でも起こらない限り確実に通りません』
そこまで言われちゃ買えませんな。
半額で売ってたからいいなぁって思ったんですがね…
奇跡を信じてマフラー変えるのもなんですからね。
でもなかなか正直な店員(っていうかガナドールスタッフさん)で気持ちよかったです^^
適合が出るまで待つかな…
ちなみに先日の伊豆ドライブの時に書き忘れましたが事故りかけました。
小田原厚木道路と東名高速の連絡道路で。
一瞬なんだかボーっとしてしまったんですよね。
なんだかみるみるスピードが上がって…
ケツがズルッと。
右車線で。
あぁ…
もうガードレールだな。。。
やっちまった…
って思ったときにVDCが作動(したと思います)。
なんとか体制を立て直しぶつかることなく走れました。
よかった…
油断大敵です。
Posted at 2011/05/31 01:03:14 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ