• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bosch_zexelのブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

今更ですが、久々の軽井沢

数年ぶりの軽井沢ミーティング2017行ってきました!

素晴らしい天気!


なんだかんだNDが凄まじい増加率!


NAのレストア見ちゃうと、やりたくなってきた!

ここまでとは言わないがちゃんと走れる状況最低限から始めたい!

いつかNDが買える大人にもなりたいが、NAで乗ってるオヤジもいい。

それ以前に診断機無いと治せないからなぁ〜笑。

日本車だけでなく海外でもオールドタイマーという旧車好きエンスー達は多くいる。日本が旧いクルマを愛さないとどんどん海外へ飛んで行ってしまうから大切にしないと〜。

友人のNB同乗で行きましたが、30周年は自分の28号で行きたいなぁ〜夢…




いつかは28号を治すぞ〜 夢…


Posted at 2017/06/06 00:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1028
2015年06月04日 イイね!

亀さん

家の近くの川に亀さん達がイッパイおられました。まさか、その辺の川に居るとは思っていませんでした。
何方かが川に捨てられて増殖したんでしょうかね〜



亀さんと言えば、トミーカイラzzを思い出しました❗️



早く28号も、復活させたいな〜

最近は、私達世代からすればチョット前の事だった昭和車達がちゃんとレストアされると急激に凄い値段で売られてのをみてビックリしました。

確かに考えてみれば平成元年車で27年前って思えば凄い前なんですよね〜

28号もそう考えると、21歳だわ…
ひょえェ〜

今、ヨーロッパではオールドタイマーとして本当のヒストリックカー部品のビジネスとして盛り上がってますね。日本にもドイツ旧車などまだまだ乗りたい人はまだまだ居ると思いますし、そういう顧客ビジネスのパーツルート大事にしたいですね。もう日本には治す人もツールも世代交代してる訳ですから。

あーナローポルシェも乗ってみたいな〜




Posted at 2015/06/05 00:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1028
2012年06月04日 イイね!

今さらですが 2012軽井沢ミーティング

今さらですが、カングージャンボリーの次の週末はロードスター軽井沢ミーティング2012へ行ってきました。
うちの28号は相変わらず車庫に眠って頂いて友人エヴォンジ号で出発。

今年はメインの車庫ではなかったですが、まぁ~久々に晴れただけに最高でした。
いや~いいもんです。この風景。

しかも今年の集合写真はラジヘリでの空撮でした!

カングージャンボリーと一緒に開催してくれると嬉しいんだけどなぁ~とってもカラフルで役割は極端な差だけど何か庶民的でファニーな点が似ていてお似合いだと思いますけれども。
ND型!?もボデー&エンジン&値段もライトウェイト初心に戻って、そしてファニーで人間味があるマシンでデビューしてくれることに期待!

あぁ~早く28号復活させたーい!

Posted at 2012/06/04 21:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1028 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

アライメントしてみた。

アライメントしてみた。

会社にある最新3Dアライメント機器で機械を覚えるためにちょっと練習がてら調整してみました!

昔ながらのタイプと直接比較したことがある訳ではないですが、素人でも簡単に測定出来てしまうところが凄いっと感動~。

問題はやっぱり調整のほう。 ロードスターだからキャスターもキャンバーもロアアームで調整できるけど、やっぱり機械の癖があるのかやっぱり慣れが必要ですね。
今や何でも数値化で見える化して精度も高いけれど、それが実際にどれくらい相関あるかはやっぱり体で覚える必要がありますよね~。

今回の経験では30分以内はマストで時間さえあれば10分~15分未満かな~!?
(個人的な感想です・・・)

あとは純正値はまったく必要としない車高短族なので好みの値のレンジを見つけないとアカンですね。

Posted at 2010/06/05 00:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1028 | クルマ
2010年06月01日 イイね!

ロードスター軽井沢ミーティング2010 行ってきました。

ロードスター軽井沢ミーティング2010 行ってきました。軽井沢ミーティング2010へ行ってきました!

実は隣にあるエヴォンジロードスターで12年前に参加して以来、NAロードスターオーナーとして初めての参加でした。

去年広島三次テストコースで行われた20周年イベントも凄かったですが、やはり歴史ある軽井沢ミーティングもいいもんでした。

みんカラ繋がりのお友達ともお会いできたり、すばらしいでした!

行きも帰りも全て下道で国道18号&254号突っ走りました。帰り際には、美味しいトンカツ屋と温泉にも寄れ休み満喫できましたし。

また来年も是非参加したいですね。来年こそは晴天で!

それまでには幌付けないとなぁ~(一回ロールバー取らないと装着できそうもないので中々・・・)
Posted at 2010/06/01 22:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1028 | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスポロ ヘッドライト レンズクラック補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/107959/car/2323070/6609350/note.aspx
何シテル?   10/31 17:24
Renault Kangoo I Pumpa 1.9TDI 2007-2010.2。 Renault Kangoo II ph.1 1.6㍑16V 2010....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブリーダーホース調達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:52:50
スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 13:06:15
EZバルブ オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 13:04:47

愛車一覧

オペル ザフィーラ ザフィーラ号 (オペル ザフィーラ)
2024.8.3~ OPEL zafira C tourer 1.6CTDi (LVL ...
ホンダ S660 エスロク号 (ホンダ S660)
2019.1 〜 人生初のH社、軽車、ミッドシップ のマシンをゲットしました。
日産 180SX 日産 180SX
PS13前期 仕事して初めて買ったクルマ。 当時20万円くらいだったかなぁ〜 お金が無か ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020.2よりph.2へ変更しました。 2017年モデルH5F 1.2㍑ターボ! 6速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation