• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

中華製→倒産会社製

28日、今年最後の公休。
前日は23時まで(サービス)残業だったのですが、
ようやく部品が届いたので28日も職場へ。

行ってみると暇そうだったので、なんの気兼ねも無く作業開始。
今回の材料は、

・大森メーター 機械式油圧計 52φ イルミ:グリーン ”配線類一切無し”
・大森メーター テフロンメッシュホース 2m
・家に余っていたPC用 3極カプラー

こいつを使ってアイドリング時0.5キロ前後、2000回転以上はMAX12キロを
表示してくれる中華製電子式油圧計から倒産しちゃったメーカー製に交換します。




時間の都合(嫁と買い物)もあったので職場では配線取り回しと動作確認をして一旦帰宅。
そして、日が暮れてから本作業開始。

まずPC用カプラの凸部を削ります。
続いて油圧計側のコネクター部上側もニッパーでバキバキ折って平らにします。
油圧計のコネクターは4極ですが、使うのは左側2本でイルミとアースのみ。
二つを合体させて、ホットガンで固めて作業完成!!

なんとこれだけで油圧計のコネクターが代用できます!
あぁ、後戻りできない。というか、部品もう無いのでこれしか方法無いやw

気がついたら作業終わって動作確認やってしまったので作業写真はなしです!




交換結果、アイドリング時約2キロ 3000回転時約5.5キロへ。
とりあえず、オイル漏れもないようなので様子見ですね。
・・・針のライトがたまに消えるのが気になるけどw
壊れたらまた電子式でもいるかな~。センサーでかくても、壊れてももう楽勝!
配管は手前まで来ているのだものw(←というか、これが目的だったりw)
Posted at 2011/12/29 00:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

バキッ

昨日、寝る前にリビングのシーリングが消えました。
調べると、根元のコネクターが朽ち果ててまして・・・。

嫁の部屋のシーリング落下から始まり、寝室のコンセントが朽ち、リビング・・・。
築40年の借家ですので順次壊れていきますねw
それでも家賃が格安なので問題無しです。

次の休みも電気修理かぁ~w
Posted at 2011/12/09 09:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

冬仕様

今日はシビをスタッドレスへ交換しました。
(バンパーについている除雪機能も一旦取り外しw)


タイヤは3シーズン目のIG20、ヨコハマの旧モデルです。
溝的にも今シーズンでラストかな。


住んでいる地域は雪も雨も少ない安定した瀬戸内気候ですので、
昨年のような大雪や凍結は数年に一回しか来ません。
たぶん今年は大丈夫な気がする。


それでも、やっぱり仕事柄履いていないと、ね?
Posted at 2011/12/07 21:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

覚えているうちに

覚えているうちに前回の反省会。

まず車載映像を見ていると後ろから妻が

「揺れ過ぎ(笑)」
ビデオ的な意味でw

これは固定方法考えます、ハイ。


さて、前回まで安定していなかったギア選択が今回は比較的安定してました。
一応ベストが出た最終ラップですと

ホームストレート100m看板でブレーキ 4速→3速
そのまま3速でモスS入り口で3速→4速
アトウッド100m看板でブレーキ 4速→3速
バックストレート100m看板で4速→3速→2速
2速でパイパー超えて 2速→3速
歩道橋超えたらブレーキ レッドマンで 3速→2速
ホッブス超えてPIT入り口前くらいで2速→3速
ホームストレートで3速→4速

でも、その1周前は、
アトウッドで2速まで落として(シフトダウンして2速8500回転)、坂の途中で3速、
バックストレートエンドで4速→3速でヘアピン、
途中クーリングに入っている車抜こうと思って頑張ったのもあるけど、でもあんまりタイムは変わらず。

進入速度あげるのと、そのためにブレーキポイントの詰めでこの辺りは何とかなるのかな?
次回走るときは上のギア選択で走って、ブレーキポイントとブレーキ時間の短縮、
加速のタイミング、この辺頑張ってみようと思います。


ブレーキは今回の走行でほぼ終わっちゃったし、新しいの入れないとな~。






そのまえに、




妻を説得しなければwww
Posted at 2011/12/03 00:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思わずやっちゃいますよね」
何シテル?   05/30 11:41
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

増設してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:16:45
ハザードスイッチ増設!ありがとう」ができます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:10:28
ハザードスイッチ 移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:02:00

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation