• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁の"与一ちゃん" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

インカム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華インカム SUAOKI T10(改良型)
システムタイプのヘルメット
OGK KAZAMIに取り付けます

まず右チークパッドを外して
スピーカー用マジックテープ(メス)を
耳部分の窪みに貼り付けます

その上にスピーカー本体を置き、
マジックテープ(オス)付カバーで挟む

配線は内装を剥がして適当に這わせて
反対の左側もスピーカーを貼り付けます

案外に本体が小さく薄いので収まります

2
マイクはアーム式とケーブル式の2種類

ジェットやシステムならアーム式が一般
ですが、今回はケーブル式を採用

チークパッドの裏に穴があり、
そこから中にうまく取付出来る
って情報があったので挑戦

違和感ない位置を探して固定します
3
本体の固定は両面テープとクリップ
普段も通勤で使うのでクリップ採用

通常はクリップ用の金具があり、
取り付けの時だけ使うのだが、
案外に指でも広げて取付出来ました
4
位置はKAZAMIのマーク上がいいかな?
クリップを押し込んで位置合わせ

マーク上なら次回も合わせやすいですね
5
前から見るとこんな感じ

多少出ますが、気にならないです

重量も48gと軽いのもイイね
6
続いて子供用ヘルメットにも取付します
内装で外せるものは全部外します

まずは右スピーカー
窪みとかないので
顎ひもに干渉しない位置につけていきます

チークパッド付けると
薄い布で完全に隠れます


反対も同じような位置に取付
7
フルフェイスタイプなので
マイクは口前に貼り付け

配線は適当に隠していきながら、
内装を戻していきます
8
本体は妻のヘルメットにも取付予定なので
クリップタイプで使用予定

接続テストしたら楽しかったのか
ず~と楽しそうでした♪


ちなみに妻のジェットヘル用に
4極ミニプラグスピーカーマイクを落札済
到着したら取り付けして、
ツーリング行けるよう準備しましょう
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音を感じ、、、、

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 起動させるたびにカメラの角度やらバックカメラモードやらの設定が初期化されてしまってすごく面倒です。同条件の故障も他の人もなってるようで、外れ引いたかなぁ?って感じです。」
何シテル?   01/24 20:18
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 06:59:47
FUYAO SOLAR TINT ソーラーティント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:14:02
エバポレータ&ブロワファン清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:20:20

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation