• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁の"与一ちゃん" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

ドラレコ 前後カメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
VSYSTOという中華メーカーのドラレコ
前後カメラ撮影でモニターレスタイプ
P6FLを取り付けていきます。

頭の中で大体の取り付け位置を思案。
リアはキャリアボックスの土台、
フロントはライト下の平らな部分、
本体はシート下に入れようと思います。


余談ですが、付属品にUSB電源ケーブル付いてて室内で動作確認出来る様になってました。ここで動けば電源コードの不具合、動かなければ本体やカメラ…。不具合の多い中華製なので不安を減らせるのはナイスです。

ステッカーも付属してたので貼り付け
もう少し小さい方が良いので交換予定

まぁ、このステッカーだけでも抑制効果有り
煽ってきたのに一瞬で退いていきました
2
先ずはリアカメラの位置決め

両面テープはついてますが、
不安なのでネジ留めもします

キャリアボックスの土台裏は平坦ですが、
格子状なので微調整できず、
ネジ留め出来る妥協位置で貼り付け

もう少し後ろにしたかったけど、
ある程度写っているのでオッケー

テープで貼り付けて、
ネジで留めていきます


配線は本体位置が決まってないので、
タイラップで動く程度に軽〜く締め付け
3
次はフロント側
ライト下の平らな部分を探します

ネジ留めしたらライトユニットに貫通…
とかならないように注意します
少し内側になりますが余裕のある場所発見
初日は時間切れでここで終了


取付は翌日再開

作業効率上げるためにサイドカウル外します
(ついでにオイル交換した)

中心がズレないように確認しつつ貼り付け
ネジ留めをすると裏に飛び出るので、
裏側にはスポンジテープで保護養生

フロントも手前に持ってきたかったけど、
ネジ留めの為に妥協です

シート下に本体入れるとすると、
配線の長さが足りないのですが、
延長用の配線が付属してるので安心

無駄に長い一本物より処理もしやすく良心的

ハンドル稼働に干渉しないように、
サイドカウルで綺麗に隠れるように、
不具合出た時に対処しやすいように、
色々考えながらタンデムシート下まで配置

余剰分もカウル内にまとめて入れておきます
4
悩んだのは本体取付

モニターレスなのでシート下に取付
と決まってましたが難航…

タンデム裏に貼り付け…?
SD取り出しにくいな?

適当に入れる…?
振動やら車載工具でダメージある?

電源コードの取り回しも考えねば…

という事で、先に電源やります
5
電源は常時、ACC、アースの三本

黒はアースなのですが、
赤が常時、黄色がACC
どうにも違和感が拭えない

勿論、ギボシ加工の際に一度間違えました
その際に長かったコードも半分に短縮

ACCとアースは電源ソケットの配線を分岐
常時はバッテリーから直接取りました
6
本体に配線が集まってきたので繋ぎます

工具やレバー、閉めた時の干渉を考えて
タンデムシート下に貼り付けは却下

少し出っ張りを削ってから
付属のステーで取り付ける事にします

本体の脱着、振動対策も大丈夫でしょう
7
前カメラ
気になる信号撮影は綺麗に撮れてます

上側にはライトユニットが写ってますが
気にならないレベルでしょう

上出来です
8
後カメラ
上側にはキャリアが写ってますね
多少傾いてるけどちゃんと撮れてます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 起動させるたびにカメラの角度やらバックカメラモードやらの設定が初期化されてしまってすごく面倒です。同条件の故障も他の人もなってるようで、外れ引いたかなぁ?って感じです。」
何シテル?   01/24 20:18
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 06:59:47
FUYAO SOLAR TINT ソーラーティント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:14:02
エバポレータ&ブロワファン清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:20:20

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation