
今年4月に納車されてから8ヶ月、コロナ禍であまり遠出しなかったものの8500キロ程走りました。
今まで何度もBMWには試乗していて、二回は数日間借りて旅行に行き本当にいい車だなあとは感じていました。
しかしどうしてもデザインが好きになれず購入には至りませんでしたが、前車ベンツS550は全長5.3m近く、重さ2.3tの巨体だったこともあり、次は手頃なサイズでデザインも気に入ったG20にすることにしました。
330以外は考えずにディーラーに行き、二週間程の交渉中にM340だったら希望額以上の値引きができるという囁きに少し考えました…BMといえば直6だよなあと引かれつつも、最少回転半径6m!(330は5.3m)もあるのでやめました…小回り効かない車は嫌いなので。
そして330は概ね気に入っていて、特に振動が少ないエンジンやその動的質感、ADASなど満足しています。
気に入らない点としては
①乗り心地が硬い→オプションでアダプティブMサスペンションをつけて、ランフラットタイヤをやめて、自分的に85点位まできました。
②ステアリングの調整が電動ではない→対策なし
③シートベンチレーションがない→外に車を置いた時はスマホで車内ベンチレーション起動、乗ったらMAX ACボタンをおしてガンガン冷やして対応。
④レーンチェンジアシストは3シリーズにはついていない→コーディングで使えるようになるので検討。
⑤マフラーエンドが少しさびしい→M340仕様へ検討も、スタディさんに確認すると配管の形状・位置関係が異なりあまり美しくないそうなので✕
ステンレス製左右一本出しマフラーカッター(直径現状90mm→100mm位へアップしたい)が欲しいが、G20専用品は今のところない…
ARQRAYのマフラーカッターはいいかなあと思うも、ここはコンプリートの販売しかしていませんと…あとはワンオフで作るか??
これから④、⑤を解決して、より満足できる車にしていきたいです。