
X351がビッグマイナーチェンジしたので乗りに行ってきました。
ルーフアンテナがついた以外デザイン上の変更はありませんが、ないほうがすっきりしていていいです・・・

試乗車はプレミアムラグジュアリーで20インチのアルミ装着車でした。

このアルティメットブラックという色もなかなか精悍でいいですね。
さっそく見慣れた運転席に座り、昨日おろしたての新車で一般道と高速道路あわせて40km程を走ってきました。
以下、私が所有している2011年型X351との違いです。
エンジンはV6SCに変わり、低めの野太いサウンドの基本は変わりませんが、少し回すと明確なV6っぽさは感じました。
変速は6ATから8ATへ2段増えたものの、シフトショックなどのフィーリングにもあまり変わった印象はありません。しかし、V6SCの方は低速トルクが若干細い分シフトチェンジが忙しく感じられ、マッチングという点ではトルクに勝るV8NA+6ATの方が自然な印象です。
アイドリングストップはエンジンオフの時はメーターを見ていないと気がつきませんが、エンジンオンは振動こそ比較的抑えられているもののはっきりとブォーンと音を感じます。でも反応素早く、違和感はあまりなかったですね。
リアサスペンションに小変更があったという乗り心地は、20インチながらサスはしなやかに動き、よりしっとりとした上質なものに感じました。
ナビも画面サイズの変更はないものの使いやすく、ビジュアル的にも美しく変わっていました。
ざっと今日感じた違いはこんなところでした。
あまりにも試乗車が良かったら、帰り道で自分の車を運転して残念な気持ちになりますが、私の2011年モデルでもなんら遜色ないことが確認できて良かったです!
Posted at 2013/01/12 17:35:57 | |
トラックバック(0) | クルマ