2012年03月26日
無い無い無い無い無い無い!
フロントタイヤが、もうスリップサインだぜ!
黙ってたけど、この前に雁が原行った時、リアタイヤに純正タイヤくっつけて、
上の駐車場でドリフト屋に混じってドリフトして遊んでました。
だってさ、簡単にトラクションステアみたいな動きがず~~っと出来るんだもん。
これが、リアタイヤがRE11で出来たらスッゴク速いと思う!
たのしいぜ~!!!
ってぐるぐるぐる回ってたら溝が無くなった。
で、この前の美浜での、サル練。
やばいぜ!
Posted at 2012/03/26 22:25:20 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2012年03月24日
オフィシャル参加ー。
という事で、フィットでジムカーナ3回目に行ってきました。
今日は、ほぼ同じ仕様(ボディーカラー含むw)のフィットRSの横に乗せてもらい、勉強になりました~。
タイム的な結果から言うと0.3sec負けちゃった。くやしー。
けど、初めは2sec近く開いていた差が0.3secまで縮まったことを考えると、上出来です。
言葉にするとなかなか難しいけど、
一つはタイヤの縦と横の使い方の見直しで1sec。
もう一つは、荷重移動のタイミング変更で1sec。
どっちも、同乗走行で気がつかせてもらいました。
今日の走行で、車の動きをもうちょっとこうしたい!ってのが出てきました。
セッティング変更でもその車の動きは出せると思うけど、
まずは、運転の仕方でその動きが出せないか、練習します。
本日走行約20本
合計走行50本。セッティング変更解禁まで、後50本!
あ、後、自分、サイドターンへったくそすぎます。
ちょっと、どうやったら速くなれるか考えます。
お疲れさまでした。
Posted at 2012/03/24 21:11:39 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2012年03月20日
15時までに帰宅せよ!!
朝の九頭竜湖辺りはマイナス6℃の表示。
路面はほぼ全域凍結。水が流れていた所は、氷の板が敷き詰められている状態。
あ~こわかった。
用事があったので、15時帰宅が絶対条件で行ってきました雁が原。
セッティング固定で走りをいろいろ、いろいろ、いろいろ試しました。
まずは、車両幅感覚を確認。パイロンを一本置いて、くるまで近づき、パイロンと車体の距離を確認。
よっては、車降りて確認。よっては、車降りて確認。うちの狭い駐車場に出し入れしているだけあって、そこそこな感覚でした(笑)
で、次にブレーキ。
まっすぐなブレーキでどこまで制動をかけれるかテスト。
ABSなんかきもちわるい。効かせない様に踏むのがいいかも。
で、アクセル。ギヤ、ニュートラルでオーバーシュート、アンダーシュートなしで狙った回転数にピタリととめる練習。→合わせれない(泣)
で、実際の走行。
走れば走るほどタイムが上がる。1発でタイムが出ない。
車とのシンクロ率がいまいち。
まだまだ乗りなれていない証拠。
今日、10本くらい走ったから、残り後70本位走ればいいかな?(笑)
Posted at 2012/03/20 21:07:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年03月20日

マイナス6℃って…

Posted at 2012/03/20 07:42:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年03月17日
朝、いつもの様に起きて、朝食食べて…。
って夢を見て起きた。
朝食を食べながら、これさっきもやったよ…と思ってました。二度手間?

Posted at 2012/03/17 12:36:47 | |
トラックバック(0) | モブログ