2018年03月20日
行動が走行1本分遅い。
その結果が2本目のパイロンタッチに繋がったんだと思う。
路面温度と車速に対して、タイヤの縦と横の使い方のバランスを合わせれませんでした。
走る度にいろんな気付きがあって楽しい。
まだまだまだまだ上手になる余地が満載です♪
Posted at 2018/03/20 07:45:42 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2018年02月20日
今回の走りは最後の8の字ターンの失敗に限る!
コースの傾斜に対するラインと車速が全然合ってない。
1個目のターンは立ち上がりラインが窮屈。2個目のターンはオーバースピードでフロント逃げまくり。
んー、まだまだ練習あるのみ。
Posted at 2018/02/20 20:38:58 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2018年01月15日
ここ数ヶ月で雁が原、美浜、キョウセイと練習でした。
リアバネ、5,6,7,8キロと試したけど、どれも一長一短で使いどころで変わるって感じた。
詰めると、どのバネでもタイムは一緒な感じ。そのときに一番失敗しにくいバネを選ぶのがいいかも。
タイヤはR1Rと71Rを試したけど、これも一長一短でどっちがいいのやら。
RE71Rは、たて、よこの剛性がスッゴいいいからそこをガッツリ使いたい感じ。
R1Rは、あの小さいブロックがよりきっちゃう前に別の方に動かす感じに使うとすぐに発熱していいかも。
RE71の後だったからか、まっすぐの抵抗感凄かった。
運転してるときに、ゴゴゴゴ…ってダートのタイヤかよ!!って言ってまった(笑)
LSDもさわってみた。
イニシャル20キロとかどうよ?ってためしたけど、車ぜんぜん曲がんないの。
ただ、一旦曲がってしまえばものスッゴい安定してる。微動だにしない。
雁が原いって、30分でダメー。これ無理ーって帰ってきて
すぐにミッションおろしたけどね(笑)
セッティングいろいろさわったけど、よっぽど変な仕様じゃなければ運転の仕方とかで、なんとでもなりそうな感じなんで自分の好きなのでいって、運転の引き出しをたくさん作る方が、まぁいっかといういつもの結論になってしまいました(笑)
Posted at 2018/01/15 13:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日
EP82ターボはえ~。スッゴい楽しい♪
そのあとフィットを運転したら、壊れてんじゃない?
ってくらい加速感なかったw
Posted at 2017/11/09 07:22:25 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2017年10月08日
久しぶりのイオックス行ってきました。
やっぱりパイロンコースはおもしろいなー。
1本目
2本目
車がぴょこぴょこ跳ねるの運転してて楽しくないので原因探しの旅に出ます。
モデラ君ビデオありがとー。
Posted at 2017/10/08 23:49:57 | |
トラックバック(0) | 日記