• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

大きい タマ と 小さい タマ

大きい タマ と 小さい タマ会社のゴミ捨て場にあった謎の電球達。

真ん中の電球は小さく見えるけど家庭用の口金E26規格の白熱球。
(トイレとか廊下なんかはコノ規格の物が多いかな?)

両端は何て規格の物なんだろう??
初めて見た・・・・ってか、普通には売ってないでしょ??






・・・メッキ部に怪しい人影が・・・

Posted at 2008/03/28 22:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

10年ぶりの スノーボード

10年ぶりの スノーボード家族4人で水上高原へ行ってきました~(バスツアーですけど・・)

嫁と次男(4歳)は雪遊びと温泉で、長男(9歳)と一緒にスノーボードをしました。
長男は3回目(スノボー2回目)で自分が教えながら滑ったのですが、何せ10年ぶりなので自分で滑るのがやっとでした・・・
教えられるほど上手くもナイのですが。

13~4回リフトに乗ったので後半は長男も何とか曲がって止まれる程度になりましたが、自分の方は体がガタガタで、年には勝てないといった所です。


こりぁ~・・・明日は筋肉痛ですな!!
Posted at 2008/03/16 21:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

Tomb Raider LEGEND

Tomb Raider LEGEND映画でも有名なトゥームレイダーシリーズ新作?の三人称視点3Dアクションゲームをはじめました!!

1作目は約11年前に初めてPCでゲームをした思い出深い海外物の作品です。
今はnVIDIAに売却されてしまいましたが、3Dfx社のVoodooというチップでは、当時 Direct 3D より綺麗なGlideでゲームが出来てゲーマーの間ではVoodooは必須でした。

6作目のトゥームレイダー 美しき逃亡者 は、クリア寸前で WIN Meがクラッシュしてセーブデーターが無くなってしまい、結局やめてしまいましたが他のシリーズは制覇しています。

このシリーズはバグが多い事でも有名ですが、最新作でも 動けなくなるバグが結構あります。
グラフィックは影の処理とかビックリするほど前作より綺麗になってますが、操作感はトゥームレイダー5 クロニクル までで以降は、まるで違うゲームの様です。

ゲーム機用は3月27日に1作目のリメイクでTomb Raider ANNIVERSARYが出ますがPC用の日本語版はまだ先のようで、それまでにはクリアしておかないと。

日本(東京)のステージがあったり遺跡があったり、内容はスゴク面白いンですけど操作がイマイチでナカナカ進まない・・・・
Posted at 2008/03/15 00:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

アルミホイール到着~♪

アルミホイール到着~♪予算の都合で、また中古ホイールになってしまいました・・
しかもカナリ酷使されてます。

ブリヂストン T's 
15×6.5J+45 重量約6kg
プラッツ用と見せかけてエッセへ入れる予定。

軽くも無ければ、綺麗でも無く、安くも無い
、と3拍子そろった中古品です。

ただ、色を塗ったら面白いかなぁ?って思ったのですが、色を塗らない予定のリム部がブレーキダストで大変な事になっていたので磨きました。

まだ仕上げが甘いのですが、左側が磨いた後です。

タイヤの予算がPCのパーツ代に消えたので、ゆっくり仕上げる予定~
Posted at 2008/03/08 20:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月01日 イイね!

E1200 搭載 Newマシン

E1200 搭載 Newマシン初ブログ~
Newマシンって言ってもパソコンの事。

最近、4年ほど前に自作したPCの立ち上がりが、普段は1分くらいなのに時々2分くらいかかる事があったり、内蔵していたUSBカードリーダーが認識しなくなったので、久々にPCをパワーアップしました。

新調したパーツは下記のとおり。

CPU Celeron(Northwood)  → Celeron Dual-Core E1200
    (2.0Ghz→改2.8Ghz)    (1.6GHz×2→改2.66GHz×2) 
M/B  GA-8PE667 PRO    → TF7100P-M7
メモリ DDR PC-2700 512MB  → DDR2 PC2-6400 2GB
VGA GeForce FX5600 128MB → RADEON X800 GTO 128MB 中古品
HDD 320GB + 160GB    → 500GB + 320GB←使い回し 
OS  WinXP ProSP2     ← 使い回し

Superπ(104万桁) 1分29秒?? →  28秒!?
FFXIベンチ3 LO  3100   → オンボード 4220 → X800 GTO 7830?

やっとドライバーが入った程度ですがテレビ録画もナカナカ快適!

前回の Celeron1.2Ghz改1.5Ghz → Celeron2.0Ghz改2.8Ghzは、ほとんど体感出来なくて残念でしたが今回は長く使えるかと。

が、エッセのアルミ代がPCのパーツ代にかわりました・・・
Posted at 2008/03/01 22:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation