• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZIのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

メガサイズモデル ガンダム

メガサイズモデル ガンダム3月6日(土)発売した 1/48 RX-78-2 ガンダムを買いました。

ガンプラ30周年記念モデルで 全高約375mm という ガンプラ史上最大だそうです。
このモデルも、お台場仕様のガンダムで、去年お台場で購入したガンダムと並べてみました。



右  1/144 HGガンダム お台場限定?

中央1/100 MGパーフェクト ガンダム 標準仕様

左  1/48  メガサイズ ガンダム です。

比較で、ペプシ1,5リットルのペットボトルを一緒に並べてみました。

想像より結構大きかったのですが、初心者でも難しくない部品点数で、
バランスもイイので素組みの状態ですが十分見れます。


MGのバージョン2.0は素組みでも結構時間がかかるので組み立てていない物がまだ結構あります。MG2.0のグフはツヤ消しクリアー失敗して保留中。

関連情報URL : http://www.gunpla30th.net/
Posted at 2010/03/08 19:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2010年01月31日 イイね!

セリア恐るべし!

セリア恐るべし!近場ある100円均一の セリア へ久々に行ってきたのですが、ナカナカな物が結構ありました。
セリアの商品は全て税込み105円なので、画像の物は全部105円でした。

電球型蛍光灯は結構前からあったのですが、昼白色の物のだけで今ひとつ家では使い道がありませんでした。
(会社では個人的に使っています。)

今回は電球色の60W型と40W型が入荷していました。
(60W型を3個買いました。)
そして今回驚いたのが SDカードリーダーライターです。

105円なのにSDHCが使えます!!

このSDカードリーダーライターはUSB対応カーステレオで使えます。

SDHCが使えると分かっていれば、手持ちにSDが16GB×2枚、MicroSDが4GB×5枚あるのでもう1個ずつ買いたかった・・・・というか105円で儲けが出ているのか??

Posted at 2010/01/31 20:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

お台場 等身大 RX-78-2 ガンダム

お台場 等身大 RX-78-2 ガンダム念願だった お台場にある等身大ガンダムを家族で見に行ってきました。
雨だったので空いているだろうと思っていたのですが、思っていたより混んでいてビックリ!
(午後から雨が降ったりやんだり日が差したり変な天気で。)

想像はしていましたが直に見ることが出来て、その大きさと細部にわたる出来具合に感動しました。
ファースト ガンダム世代にはたまらない完成度だと思います。

家族にはお台場合衆国のついでにガンダム見る?みたいに言いましたが自分はガンダムがメインだったので電車を乗り継いで3時間かけて見に行った価値はあったと思います。

</object>
Posted at 2009/08/03 00:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

2011年7月24日アナログ放送終了

2011年7月24日アナログ放送終了2011年7月24日アナログ放送終了まで、いよいよ2年を切りました。

ウチにはまだ地デジ対応テレビは一台もないのです。
パソコンを入れると合計4台はテレビが見れるのですが、今のところ買い替えも考えていません。

地デジ普及には反対っていう訳ではないのですが、地デジ化で
一体誰が一番得をするのでしょう?

自分的には、画質が良い、テレビ番組表が見られる、録画予約が楽になる。の3つくら
いだと思っています。

でも、自分はパソコンでしかテレビ番組を録画しないので、番組表からの録画も簡単ですし、画質は良くはないですがDivXで圧縮しなが録画なのでHDDの容量も使わず編集も結構楽です。USBメモリーにコピーして他のパソコンで見るって事も簡単に出来ます。

しかし、地デジチューナー関連の製品だとアナログチューナーで普通に出来たことが出来なくなります。(出来ても手間がかかる。)
薄型、大画面で映画を見たり、高画質のまま録画できたり、デジタル放送の魅力がない訳でもないですが、スクランブルが掛かっているため面倒なことになっています。
(すべてB-CASのせい!)

自分の住んでいる地域は、まだ地デジに対応していない場所もあって地デジ対応テレビに買い替えてもアナログしか映らない所も多くあります。


2011年7月以降アナログ放送が終了し、大量に廃棄されるであろうテレビはどうなるのか?どうしても地デジの電波が届かない地域はどうするのか?

最近テレビで地デジ、地デジ、と必死になっているので愚痴を書いてみました。
(テレビ番組では地デジの批判は絶対出ないので。)







Posted at 2009/07/25 10:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年10月09日 イイね!

ケサランパサラン!?

ケサランパサラン!?今日、お昼休みに会社の外に出たら 「小さな綿」が飛んでいるのが見えました。
・・・・でも ほとんど無風!

なんで??って思ってずっと 見ていると目の前まで飛んできました。

もしかして・・・これが ケサランパサラン!?

そして慌てて手を出したら指にとまりました。

よく見ると足が6本に触覚があります。虫ですね!
ネットで調べたところ、雪虫(正式な和名:トドノネオオワタムシ)かなと思っていたのですが画像を見たら何か違う?

何だ?この虫!!



こんなのも会社にいると見ることが出来ます。通称:U子さん
Posted at 2008/10/09 19:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト リアサスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/10813/car/3189501/6986083/note.aspx
何シテル?   08/01 20:58
埼玉県北西部、車とパソコンが趣味の少し変わり者の会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2017年3月30日 納車 色は、まさかの W09 !! (W20の中古外装パーツは多い ...
スバル BRZ スバル BRZ
2021年4月17日納車 長男の車です。 お下がりだった エッセから乗り換えました。 グ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
嫁の通勤、お買い物用車両 5MTのプラッツから5MTのアクシオに乗り換え。 あまり変 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
2019年12月 にヤフオクで購入したバイクです。 走行距離 15437km 実走行距離 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation