• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

テロソン防錆アンダーコート施工しました。

レヴォーグで初めて迎える冬に備えてボディに防錆アンダーコートを施工しました。雪国では道路に大量の融雪剤=塩化カルシウム等を撒くため、ボディに錆を生じさせる可能性があります。新車に錆なんて発生したら大変恐ろしいですね。そういった心配を排除させよう、というわけです。




今回施工してもらったお店は山形県鶴岡市のカーメディカルコンプリートさん。今回施工したアンダーコートはドイツ・ヘンケルテロソン社のゴム系アンダーコートです。アンダーコートは大きく分けてワックス系とゴム系があり、前者はディーラー等で施工する一般的なもので比較的安価だけど雨ホコリで何年か経過すると剥がれてしまう恐れがあるとのことです。対する後者はゴムがピッタリとボディと強力に密着し、時間の経過で剥がれる恐れがないらしいです。ただし値段は高めです。よくドイツ車をはじめとしてヨーロッパ車が錆びにくいと言われる理由は、このテロソンアンダーコートを施工されているからと聞きました。

今月9日にレヴォーグを預け代車で山形へ戻り、1週間後の16日に受け取りました。

コンプリートさんのブログに詳しくテロソンアンダーコートの説明が載っているので興味ある方はこちらからどうぞ。

コンプリートさんでは施工のビフォーアフターの写真を撮影しており、ユーザーにその写真を提供しています。今回ブログにアップするのに提供頂いた写真の使用許可をもらったので、写真の掲載をします。


それではビフォーです↓
































前後バンパー、アンダーカバー、エンジンからのエキゾーストパイプとマフラー等、外せるところは全て外し、ボディやビル足、ブレーキキャリパー等にマスキングを施してアンダーコートの吹き付けをしたことが分かります。

それにしてもクルマの裏側を見るのすごく面白い!興味深い!しかも自分のクルマだからなおさらだね♪


そして、アフター↓




























真っ黒になりました。丁寧に作業されたことが分かりますね。アンダーコートは見えないところなので、こうして写真があると施工したことが分かるので安心します♪

レヴォーグはアンダーカバーを外したらすぐ鉄板で、フェンダー周りにもどこにもアンダーコートが塗布されていなかったとのことで、雪国でバンバン走るならアンダーコートは必須のクルマのようです。これってコストダウンだよね~ 見えるところにお金をかけて見えないところにはお金をかけない日本車の現実を実感しました。。


クルマ受け取りの時にアンダーコート施工証明書が付いてきました↓




これは事故の時に保険で下回りの修理をする場合、この証明書を提示することでアンダーコートの代金も保険適用にするためのものです。

末長く大事にレヴォーグを楽しむために施したテロソンアンダーコートの料金は97200円。これで自分のレヴォーグもドイツ車並かそれ以上の防錆塗装がされたのだから大変満足です!
ブログ一覧 | レヴォーグ | 日記
Posted at 2014/11/24 10:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェがバスに…その表現はどうよ?
THE TALLさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 11:00
うらやましいです!!!
すごい丁寧ですね!

自分もしたいけどお金が…笑
コメントへの返答
2014年11月26日 12:50
けっこう高いので悩みましたけど、錆びの恐怖から解放されるために思い切りました♪

丁寧な仕事に満足です(^o^)
2014年11月24日 11:14
とても良さそうですね(^-^)

自分もやりたいが…
やれる頃には、ひと雪ふた雪来てそうです(T_T)

コメントへの返答
2014年11月26日 12:56
こまめに下回り洗っておかないといけないですねf(^_^)
2014年11月24日 12:22
コンプさんは丁寧ですもん(* ̄▽ ̄*)
店主のこだわりもそうですが、仕事への熱意はすごいので♪
しかしレヴォーグで9万越えでしたか(^◇^;)
結構しましたね〜長く乗る保険にしては妥当なのかもですね!
コメントへの返答
2014年11月26日 20:28
どうもです(^o^)

アンダーコートの相談に行ったらちょうどRVRが施工中で見せてもらって丁寧な仕事ぶりに自分もやろうと決めたんですよね(^^)

その金額に見あった仕上がりだと思うので、長く乗ること考えたら高くはないかもしれないです♪
2014年11月24日 15:59
こんにちは♪

なるほどこういった防錆加工もあるのですね(*^_^*)
かなり本格的で効果が高そうですね(^^)/
勉強になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月26日 20:34
こんばんは♪

アンダーコートにワックス系とゴム系あるのは知らなかったので自分も勉強になりましたf(^_^)

写真もらったことで作業内容知ること出来て大変よかったです(^o^)
2014年11月24日 16:24
店のブログup待てなくて自分でupしてしまいましたか(^^♪

正直、ここまでバラバラにして施工してるとは思いませんでした。
工賃ん含んでの価格であって、長い目でみれば安いのはわかりますが、一度に支払うとなると、ちょっと勇気がいる値段ですね。
コメントへの返答
2014年11月26日 20:40
自分でアップしちゃいました♪

自分もこのようにあらゆる部品を外してアンダーコートを施工するとは思わなかったのでビックリでした!

確かに金額は高いかもしれないですけど、お金あるときにやってしまえ!と勇気出しちゃいました(^^)v もうすぐボーナスなのでいいかなとf(^_^)

プロフィール

「@菜してくん777 さん ありがとうございます(^o^) 予防整備もしっかり実施していたのでここまで順調に距離を重ねることが出来ました♪ 今年中には20万㎞達成できそうです(^.^)」
何シテル?   03/16 20:20
スタピヨです。スバルレヴォーグ1.6GT-Sアイサイトに乗っています。アイサイトを筆頭に最新の自動車技術が満載され、スバルの4WDに憧れを持っていたこともありこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サブウーファーリモコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 13:42:07
レーダー探知機のデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 18:05:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成26年(2014)2月3日契約、同年8月8日に納車しました。 グレード:1.6GT ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ファンカーゴ発売直後に契約、1999年11月に納車して2012年9月まで母親のクルマとし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
98年式トヨタスターレットグランツァV 5MTのエクセレントパッケージです。前車も同じ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スタピヨ家のセカンドカー 5MTの4WDでたぶんグレードはVS? 平成28年11月6日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation