• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

オールトヨタグループフェスティバル行ってきた♪

オールトヨタグループフェスティバル行ってきた♪ 12日日曜日に岩手県金ヶ崎町にあるトヨタ自動車東日本岩手工場で開催されたオールトヨタグループフェスティバルに行ってきました。

岩手県内のトヨタディーラーが集まった新車の大展示会ですね。山形県でいえば、カローラ山形のわがままカーニバルの全ディーラー版のデラックスバージョンといった感じ(^.^)



友人のr.t.dsgくんと9時に遊佐のエルパに待ち合わせて、本荘→国道107号→横手ICから高速→北上金ヶ崎ICのルートで行きました。お昼過ぎに到着。






会場に入ってすぐにレヴォーグ仲間のらんちゃんとご対面(^o^) しらてぃ@さんと秋☆ミさんは会場をすでにあとにしたとのことで会えなくて残念・゜・(つД`)・゜・ ばーるすさんは行けなかったんですよね?f(^_^)


らんちゃんから燃料電池車ミライの同乗体験が出来ると聞いて、列に並んで申し込み♪14時15分からなので、それまであちこち見て回りました。

30分並んだお好み焼きを受け取ると同時にこの日夜勤のらんちゃんとお別れ( ノД`)… 近いうちに再会しましょう!



それでは主な展示車紹介↓



ミライのラリー仕様車




ランクルのラリー仕様車





レクサスRC350hとNX300hだったかな?




心が和むポケモンカー




トントントントン日野の2トン


r.t.dsgくんは特別価格で販売していたなかなかレアな日野デュトロのミニカーを買ってました(^.^)



あちこち見ているうちに同乗体験の時間になりミライとご対面(^^)





豊田ナンバーです。簡単な説明を受けたあと後部座席へ!





少しだけの同乗でしたが、燃料電池車に乗れる機会は水素ステーションがほとんどない東北地方では貴重な体験でした(^o^)

加速したときの印象はリーフと同じだ!と思いました。両方ともモーターで動くのだから同じで当たり前か( ̄▽ ̄;)


ごくごく普通のクルマでしたが、燃料電池車らしさを感じるところを挙げるなら、水素と酸素を反応させて電気を生み出す際に出る水が後部から排出されるところですね(^^)d

普通なクルマに仕立てているところにトヨタの技術レベルの高さを感じます。世界で初めて燃料電池車を発売させたトヨタに敬意を表したいです(^^)/








先日発売されたばかりの新型シエンタと初対面!

このクルマのインテリア、エクステリアデザインともにかなり良い!ボディの面の張りと各ディティールの構成が非常にまとまりがよいため、一見奇抜そうに見えるデザインだけど、うまくバランスされてますね。

ハイブリッドにも4WDがあったらファミリーカーとして最強なクルマになるでしょう(  ̄▽ ̄)

トヨタは1.5~1.8リッタークラスのハイブリッドに4WDの設定がないのが弱点と思ってますd(^-^) ホンダにはフィットにもシャトルにもハイブリッドに4WDあるからね♪ ジェイドには無いけど(^o^;)




尾根遺産いなかったのは残念だったけど、もしいたら尾根遺産に夢中になってクルマ見なくなるのでそれはそれで良かったです笑

ブログ一覧 | イベント
Posted at 2015/07/15 20:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は
ターボ2018さん

【オアシス•ミーティング2025】 ...
Wat42さん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

宇都宮ろまんちっく村 ミーティング
グリアリさん

国産名車プレミアムコレクション90 ...
R172さん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年7月15日 20:47
こんばんは(^^)/

行こうと思ってたんですが、色々とあって行けませんでしたm(__)m

尾根遺産がいないと知ったからではありませんよ(笑)
正直暑かったと言うのも少し理由に入るかも(汗)


尾根遺産に会いに行こうオフ開催しなくて良かったですね(^_^;)
いないのだから(´Д`|||)

昔では想像だけの車が今や現実に走ってると思うとなんかスゴい事ですよね!

コメントへの返答
2015年7月16日 18:08
どうもです♪

尾根遺産いないから来なかったとは思ってないのでご安心を笑 暑さでヘトヘトになりましたけど(^^ゞ

もしオフ開催してたらと想像すると…参加者からクレームの嵐がw

燃料電池車は一昔前は夢のクルマといった感じだったから、今回乗れたのは感激でしたね~♪
2015年7月15日 21:30
ポケモンcar可愛すぎます!Σ(゚д゚lll)
ちゃんと走りますよね〜?(^-^)w
コメントへの返答
2015年7月16日 18:10
走るとは思うけど公道は走れないだろうね(^^ゞ いろんな突起物あるから笑
2015年7月15日 21:58
カローラ山形のわがままカーニバル、昔一時期山形に住んでたときに行ったことがあるので懐かしいですw

面白そうなイベントなのでもっと近ければ行ってみたかったです(^^;;

MIRAIとかレクサス車は滅多に触れられる機会が無いので羨ましいなぁと(笑)

新型シエンタなら行きつけのカローラ店でも見れそうなので今度行ったときにでも見てみたいと思います!
コメントへの返答
2015年7月16日 18:22
福島からだと遠いよね笑 ミライ同乗の申し込み時に名前と市町村を書くのだけど山形から来たのは自分たちだけだった笑

こういうイベント他の地域でもやって欲しいですね~!

シエンタ見に行った際はぜひカタログもゲットを♪ このとき自分もらってました(^^)
2015年7月15日 22:27
行きたかったんだけど、仕事の呼出があって行けなかった(>_<)

ミライ乗りたかったなぁ( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年7月16日 18:24
それは残念~(T_T)/

ミライに乗ったのうらやましいでしょう( ̄▽ ̄)

機会がどこかしらであったらぜひ乗りましょう(^o^)!
2015年7月15日 23:19
府中と幕張に行って来て爆睡(>_<)
みんなのブログ等で、あれ今日だったの?
失態を犯してしまいました(>_<)
コメントへの返答
2015年7月16日 20:10
オフ会はしご&ドライブお疲れさまでした(^o^)

爆睡して体力回復に努めてたんですね♪

東京まで行って日帰りなら爆睡して仕方ないですよ~(^^ゞ
2015年7月15日 23:51
暑さと溜まった疲れで午前中でリタイヤしてしまいました。
今年はシエンタ推しでしたが、尾根遺産いたらあと1時間は粘れたと思います(笑)
来年には尾根遺産を見て、撮って、触れるコーナーが出来て欲しい(爆)
コメントへの返答
2015年7月16日 20:13
暑さで体力どんどん消費していくような状況でしたからね~(^_^;)

尾根遺産に触れたらアウトです笑 いやオラも触れたい笑
2015年7月16日 15:45
日曜はありがとうございました~
夜勤なんですぐに帰っちゃいましたけどね・゜・(ノД`)・゜・

例の件のは・・・詳しくは後日ですね(`・∀・´)
コメントへの返答
2015年7月16日 20:22
こちらこそありがとうございました♪

少しの時間だったけ会えてよかった(^^)

後日待ってます(^.^)

プロフィール

「@まおうアニキ さん 誕生日おめでとうございます! 愛車からのメッセージうれしいですね\(^o^)/」
何シテル?   05/08 20:44
スタピヨです。スバルレヴォーグ1.6GT-Sアイサイトに乗っています。アイサイトを筆頭に最新の自動車技術が満載され、スバルの4WDに憧れを持っていたこともありこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サブウーファーリモコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 13:42:07
レーダー探知機のデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 18:05:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成26年(2014)2月3日契約、同年8月8日に納車しました。 グレード:1.6GT ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ファンカーゴ発売直後に契約、1999年11月に納車して2012年9月まで母親のクルマとし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
98年式トヨタスターレットグランツァV 5MTのエクセレントパッケージです。前車も同じ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スタピヨ家のセカンドカー 5MTの4WDでたぶんグレードはVS? 平成28年11月6日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation