★クリスマス3連休 アルパイン カーナビ VIE-X05 取付け★
奥様の車(MH23S)へ ≪ ALPINE VIE-X05 ≫ クリスマス・プレゼント♪
12月23日 午後から施工開始 最初に carrozzeria 『楽ナビDVD 』 撤去
~既存 ↑↑Pioneer carrozzeria 楽ナビ'06 オンダッシュ7型画面 AVIC-DRV20 ↑↑ ~
コレは,これで大変使いやすく役に立った
’06年 15万円で購入~高かった コレ自分で昔の車に取付け記憶が…
今でもストレス無しで十分使える秀逸なカーナビです
車を2年前に新車買替え⇒ディーラー取付け+「ワンセグ」追加したが…TV映りイマイチ ×▲×
最初に車両バッテリーを外してから「画面・配線・VICS」などを全て撤去する
助手席シート下から「DVD本体」と配線を取り出す
@ディーラー取付けだったが…開けてみてビックリ⇒粗野な配線取付け方法にガッカリ↓
= 今日はココま時間切れ~終了 =
12月24日 急な仕事が入り奥様は ×▲× 小言言いつつも~ナビ無し車で出発
でっ! 予定変更で時間ができた
来年3月フルマラソンに向けて 「一人 3時間走」 へ朝一出発♪
最初の数キロは雑念だらけ…
ある時から無になって走っているコトに気が付く
時速12km…周りの景色や鳥・風・空気…を全身で感じる♪
この状態になると結構 心拍数も安定していて楽に走っている
晴れているが気温が低く・風が少しある~発汗量は少ない←水分補給
しかし!走ったことのある人はご存じの通り
「25kmとか30Km…35Km」 カラダのエネルギーが突然!ガス欠状態になる
こうなると脱力・無力…ココをどのように対処するか?!
メゲそうになると…今日のご褒美ランチ 何を食べようか? うっふふ~不埒な妄想や…
この程度でも走っていると 結構ワクワクする (笑)
つづく
Posted at 2011/12/26 19:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記