• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ・えむのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

洗車と傷?…桜満開♪

洗車と傷?…桜満開♪
久し振りに(40日) ガソリン給油

 → 4/9給油・1ℓ/¥150 (前回3/1・給油 1ℓ/¥135)

 → ガソリンが値上がり @今年1/5・¥131だったのに (怒

 → 602Km走行(スタッドレスタイヤ) 30.7ℓ給油=19.6Km
     @皆さんのPrius,燃費どれくらいなの?@

★天気も良く洗車 @週末は,急なお通夜,仕事,超多忙だった… ×▲×

気持ちよく洗車して…

▲あれっ!傷が…▲

 左フロントフェンダーに薄く引き痕跡
   そういえば…昨夜お通夜に行った先の駐車場が狭かったなぁ~~
    隣に駐車していた年配の方かな?!

      後でごく細コンパウンドで…メンテナンスするか…

★桜満開★ 


      今夜はオフィスの皆様とご家族様をご招待して

                    ❀*゚ ゜゚*❀ お花見 ❀*゚ ゜゚*❀夜桜見物+暖かい鍋
Posted at 2012/04/09 15:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

第21回 幸手さくらマラソン & さくら

第21回 幸手さくらマラソン & さくら◆4/1幸手さくらマラソン
 昨年は、東日本大震災→大会中止
 今年は2年ぶり開催…但し,桜は…蕾のまま

 このレースは、景観が良く距離も程よい10マイル(約16,1Km)大好きなランニング大会♪
★地元の暖かい応援♪
 招待選手・公務員ランナー「川内選手」+沿道応援もあり大いに楽しめた
★★コース給水3箇所(フルーツ食べ放題♪)←これが Good!!
★★★コースが良い♪ 権現堂桜堤~行幸湖~菜の花畑 変化に富む程よい16.1Kmレース
但し、前回さいたまシティで痛めた左脚の故障が3K過ぎ再発して…スローダウン ×▲×
ゴール後に医療テントで応急処置~1週間を経ても痛みが取れず…医者通いの日々

◆岩槻城址公園 3/31春先,早朝Runでお気に入り定番コースへ♪
      幸手さくらマラソンの前日,岩槻城址公園で久し振りの調整Run

      3/11埼玉シティマラソンで痛めた左脚に不安が…軽~く早朝Run

◆城址公園

この橋も昨年の3・11で半壊→10か月以上使用禁止~今は、修繕が終わってる♪

◆桜祭りも延期…桜は蕾のまま

◆やっと早咲きさくらが開花♪

◆ランチは,マック「てりたま」美味しくいただきまた♪
Posted at 2012/04/07 23:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

三寒四温と年度末…

三寒四温と年度末…毎年の事だが年度末で…バタバタ・アタフタ・ぎゃx~~
 外気温が15℃まで気温が上がったと思ったら7℃…
 サクラ未だ咲かず、まだだぁ…
 天候もお仕事も気忙しい ⇒ 三寒四温

 春よ来い♪ 早く来い♪
 桜咲く春

 昨日、大宮市内ランチ「讃岐うどん/¥410」美味かったぁ~♪ 



★Prius ドアハンドルにハーフカバーtypeを先日取り付けた
 
意外や車にあまり興味無い知合いからも車の印象が…変わった?とか
  「あれ?何かちょっと変わったの?」
  「どこか高級感が増した」などなど
思いの外、好評で…(笑)ちょっと嬉しいかも

でも…だれもドアハンドルメッキハーフカバーに気づかない?!
ソコが良いかも


スタッドレスタイヤ…そろそろ交換しなければと思いつつ…
過去の記憶では,さいたま市内4/17積雪があったことも…

気忙しく過ごしているが…
 シフト回りのパーツをシコシコ検討中
 夜な夜な♪Yahoo!など検索して妄想中(笑

 ディラーにてタイヤ交換と一緒に2月に注文しておいた
「トヨタ純正 フロントフロアブレース」交換取付も併せて実施予定
 どう変化するか?楽しみ
Posted at 2012/03/28 20:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

お彼岸 「うどん in 加須市 」

お彼岸 「うどん in  加須市 」早朝、菩提寺霊園(八王子市) お彼岸お墓参りへ
 ご先祖様に感謝+お礼 
  今年の春は寒い~~
 


 R16渋滞を避けるためにちょっと寄り道 → 三◎アウトレット入間市/16号大渋滞回避

 狭山湖畔ウォーキング 風が少しあるが晴天+空気が冷たく/8℃ 気持ち良い
  ※東京の水瓶/子供の頃の記憶では…多摩湖??


…川越辺りでうなぎ? Prius車内で会話していいたら…

 結局…Priusドライブ 加須市内へGo~
  これもプリウス燃費(22㎞/ℓ)の良さ♪
  3/20 ガソリン価格 さいたま市~16号~八王子 レギュラーGAS/¥147~¥150/ℓ 高騰

「登治うどん」(加須市・不動岡高校前)
 ☆☆加須うどんはどこの店にいっても美味しいうどんが安価に楽しめる
 
 細めのうどん のど越しの良さと腰の強さが好き
   『冷うどん+熱汁』&天種 ←コノ組み合わせで食べるのが好き^^)

今日は日差しは暖かいが…8℃/空気が冷たい

 ふだん,竹輪天うどん(冷うどん+暖かい汁)¥570だが今日はコレ↓↓

☆☆Nabeyaki Udon 900Yen ^^)うどんの美味しさ+ボリューム=心底暖まり幸せ♪




これも美味い! 海老天ぷらうどん(大盛り/¥820)



またまた、これもイケル(ちょっと贅沢に/¥1,250)



※F高校生スペシャル…「大盛りうどん+普通うどん」←コレ見たら驚く量 (学生専用)

この加須うどんの旨さの秘密は地元で栽培された粉を使用
 近郊のマラソン大会の帰りにRun友さんたちをお連れすると
みなさん大喜び
ごく普通食べれば500~600円で十分満足♪

加須うどん 一度お試しあれ~~ お蕎麦も美味いよ
Posted at 2012/03/21 09:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

3・11 さいたまシティマラソン2012 『被災地復興、心は一つ ともに明日へ』

3・11 さいたまシティマラソン2012 『被災地復興、心は一つ ともに明日へ』 みんカラブログ ちょとご無沙汰してました・・・(汗

 実は…3/1夕方、Run練習中に右脹脛に激痛が…肉離れ?!
          レース直前にしてケガしてしまった↓↓

 治療しつつ悶々と絶対安静 結局⇒3/3「鴻巣パンジーマラソン」は,泣く泣く欠場 ×▲×



 「みんカラ絶ち」 「コーヒー絶ち」 「アルコール絶ち」etc
 がまん・我慢・ガマン 自分に言い聞かせながら走れぬ日々を悶々と過ごす…


 でっ!3/10夜,息子にSP脚マッサージ&右脚テーピングをガチ巻いてもらい
                         &
               ワコール社製タイツで完全武装♪

 白だるま様に『完走祈念』 


■3・11 さいたまシティマラソン2012 『被災地復興、心は一つ ともに明日へ』



8:25 スタート前「黙祷」 公務員ランナー川内優輝選手&ランナー 14,100人
8:30 さいたまスーパーアリーナStart 

 ブラバン演奏に見送られ~慎重な足運びでスタート↑↑
              痛みも小康状態 (^^

 今日は、タイムを度外視して あくまで 「完走を目指す」←でも…走ると止まらないけど

 徐々にカラダも暖まり♪ Run友と快調なペース(1Km/5分)でJR与野駅通過~♪

 6.5Km ▲痛み再発! 3/1痛めた「左脚脹脛」が痛みだす… 
 8Km ▲さらに悪い事に「右脚」脹脛に痛みが…リタイヤ?頭を過る×▲×

          被災地 Runを諦めざるを得ない方々や未だ困窮する人々のコトを考えると…

 脚の痛み…「我慢」自分に言い効かせ⇒▲思いっきりペースダウン(5分/km⇒6分/Km)
 沿道声援に背中を押され~安全第一 「小走りRun」 続行…

 10km/給水所 ⇒ 「アミノダイレクト5500」摂取し後半Runへ備えて気分一新

 10.5K「✚救護テント」見えたが,まだ諦めるられるか!
 さらに苦難が…中盤 ⇒ 第二産業道路 『タフな起伏連続』コースへ (泣
  ※マトモナ時は,登りで頑張って下り坂を使って「深呼吸」して気分転換をするが…その余裕もないまま

 15Km地元ブラバン演奏「アンパンマンマーチ♭」元気でた+コレ効いた! ありがとう (笑)

☆ホント、心と気持ちは絶好調 しかし…両足脹脛+左膝の痛みが…NG… ×▲×
 
 痛みと共存しつつ何とか耐え抜き18km/新都心へ

 JRアンダーパス坂道右側20k付近,坂途中で男性ランナー意識を失い倒れていた!
            緊迫した雰囲気が!無事であれ!切に願う

 さいたまスーパーアリーナ外周路~ラスト左コーナー100m手前!

★★★なんと!そこには!あの「嶋原清子選手/元資生堂」が~♪

 嶋原さんとRunハイタッチ♪ 現金なモノで…へたれが急に元気になり気持ちよ~くフィニッシュラインへ

 無事にGoll~仲間走り抜ける喜び & みんなに感謝!足引きづりながら…涙でそう…

☆大会関係者の皆様にお礼+参加ランナー&応援いただいた方々に感謝です
 今回の「さいたまシティマラソン」県内大会の中でもNo1クラスの素晴らしい大会でした。

 Run友さんたちも無事に完走♬
   記録 「2:06」キロ/6分 時速 約10Km ← 久し振り へたれ記録に納得(笑)
            今回は,完走出来たことが最高の喜び♪
              ケガ完治 リベンジしなければ…
          来年もみんなで! さいたまシティ 走ろうねっ!(笑)

◆昨年…2011・3・11 PM2:49「東日本大震災」  その時、JR大宮駅に居た…
              当時の恐怖と不安を考えると…

◆今回一緒に走ったRun友 Nさん(仙台市在住)東日本大震災 自宅半壊/避難所生活体験。
     Tさん(さいたま市)1995年 神戸淡路大震災 転勤先の西宮市で被災経験。


 お寿司屋さん けやき走友会 打ち上げ♪
     今日のビールは特に美味い♬ 
      Run仲間と走れた~最高!

追伸:帰り路…駅周辺には多数の「ゾンビ歩き」集団が出没(笑) 
   駅の階段下りるのには,ホント往生(泣)

Run仲間&参加ランナー皆と一緒に走る喜びを感じた素晴らしい大会でした。
Posted at 2012/03/14 16:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@えむ・えむ → 復活❗️しました(^^)
何もしてませんが…」
何シテル?   05/25 10:40
えむ・えむです~よろしくお願いします。  右足でアクセルコントロール可能な俊敏な車が大好きでした・・・プリウス30型に出会ってからは、車に対する趣向に変化が・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久々にゆっくりした休日と年末最後のプチいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 22:14:43
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 08:08:58
ホノルルでの休日。。(//∀//) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 07:03:38

愛車一覧

トヨタ プリウス シロプリ (トヨタ プリウス)
別け合って「銀プリ2010」から「シロプリ2011」へ乗換え?!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ 銀プリに乗っています。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ご縁があって我家へ^^) 2006年式 YAMAHA VINO キャンディーレッド 走行 ...
プジョー その他 プジョー その他
サブで所有するエコ&美しい自転車?! PEUGEOUT Pacific 18 (ミニベ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation