
みんカラブログ ちょとご無沙汰してました・・・(汗
実は…3/1夕方、Run練習中に右脹脛に激痛が…肉離れ?!
レース直前にしてケガしてしまった↓↓
治療しつつ悶々と絶対安静 結局⇒3/3「鴻巣パンジーマラソン」は,泣く泣く欠場 ×▲×
「みんカラ絶ち」 「コーヒー絶ち」 「アルコール絶ち」etc
がまん・我慢・ガマン 自分に言い聞かせながら走れぬ日々を悶々と過ごす…
でっ!3/10夜,息子にSP脚マッサージ&右脚テーピングをガチ巻いてもらい
&
ワコール社製タイツで完全武装♪
白だるま様に『完走祈念』
■3・11 さいたまシティマラソン2012 『被災地復興、心は一つ ともに明日へ』
8:25 スタート前「黙祷」 公務員ランナー川内優輝選手&ランナー 14,100人
8:30 さいたまスーパーアリーナStart
ブラバン演奏に見送られ~慎重な足運びでスタート↑↑
痛みも小康状態 (^^
今日は、タイムを度外視して あくまで 「完走を目指す」←でも…走ると止まらないけど
徐々にカラダも暖まり♪ Run友と快調なペース(1Km/5分)でJR与野駅通過~♪
6.5Km ▲痛み再発! 3/1痛めた「左脚脹脛」が痛みだす…
8Km ▲さらに悪い事に「右脚」脹脛に痛みが…リタイヤ?頭を過る×▲×
被災地 Runを諦めざるを得ない方々や未だ困窮する人々のコトを考えると…
脚の痛み…「我慢」自分に言い効かせ⇒▲思いっきりペースダウン(5分/km⇒6分/Km)
沿道声援に背中を押され~安全第一 「小走りRun」 続行…
10km/給水所 ⇒ 「アミノダイレクト5500」摂取し後半Runへ備えて気分一新
10.5K「✚救護テント」見えたが,まだ諦めるられるか!
さらに苦難が…中盤 ⇒ 第二産業道路 『タフな起伏連続』コースへ (泣
※マトモナ時は,登りで頑張って下り坂を使って「深呼吸」して気分転換をするが…その余裕もないまま
15Km地元ブラバン演奏「アンパンマンマーチ♭」元気でた+コレ効いた! ありがとう (笑)
☆ホント、心と気持ちは絶好調 しかし…両足脹脛+左膝の痛みが…NG… ×▲×
痛みと共存しつつ何とか耐え抜き18km/新都心へ
JRアンダーパス坂道右側20k付近,坂途中で男性ランナー意識を失い倒れていた!
緊迫した雰囲気が!無事であれ!切に願う
さいたまスーパーアリーナ外周路~ラスト左コーナー100m手前!
★★★なんと!そこには!あの「嶋原清子選手/元資生堂」が~♪
嶋原さんとRunハイタッチ♪ 現金なモノで…へたれが急に元気になり気持ちよ~くフィニッシュラインへ
無事にGoll~仲間走り抜ける喜び & みんなに感謝!足引きづりながら…涙でそう…
☆大会関係者の皆様にお礼+参加ランナー&応援いただいた方々に感謝です
今回の「さいたまシティマラソン」県内大会の中でもNo1クラスの素晴らしい大会でした。
Run友さんたちも無事に完走♬
記録 「2:06」キロ/6分 時速 約10Km ← 久し振り へたれ記録に納得(笑)
今回は,完走出来たことが最高の喜び♪
ケガ完治 リベンジしなければ…
来年もみんなで! さいたまシティ 走ろうねっ!(笑)
◆昨年…2011・3・11 PM2:49「東日本大震災」 その時、JR大宮駅に居た…
当時の恐怖と不安を考えると…
◆今回一緒に走ったRun友 Nさん(仙台市在住)東日本大震災 自宅半壊/避難所生活体験。
Tさん(さいたま市)1995年 神戸淡路大震災 転勤先の西宮市で被災経験。
お寿司屋さん けやき走友会 打ち上げ♪
今日のビールは特に美味い♬
Run仲間と走れた~最高!
追伸:帰り路…駅周辺には多数の「ゾンビ歩き」集団が出没(笑)
駅の階段下りるのには,ホント往生(泣)
Run仲間&参加ランナー皆と一緒に走る喜びを感じた素晴らしい大会でした。
Posted at 2012/03/14 16:29:00 | |
トラックバック(0) | 日記