• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにぃ☆のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

8年ぶりの新調(^^)

8年ぶりの新調(^^)ども、昨日東京から帰ってきて今日も仕事のあにぃ☆です(><)

ボクは基本的にモノを買うと、かなり長い間使う方です。
クルマもそうですし、服とかカバンとか…
コンデジも8年前に購入して、途中懸賞で当たってものも含めて、ずーっとその2台を使ってました。
ところが、先日そのうちの1台が故障したのをきっかけに久しぶりにコンデジを購入しました(^^)
それがこの Fine Pix F100fd です。
以前使っていたものから、

画素数 320万→1200万
記録媒体 スマートメディアwww→SDHC
ISO感度 400→12800(^^;
光学ズーム 3倍→5倍

とまあ、主な仕様だけでもぜんぜん違います(^^;
画質も当然良くなっていると思われます。

更に顔認識もしてくれて、これにはびっくりです。
ていうか、ここ最近人なんて撮ったことがありません(^^;
見事に宝の持ち腐れ…
これを機会にクルマだけじゃなくて人も撮りたいな♪
かっちぃさんみたいにモデルがいたらいいのですが・・・(涙)

Posted at 2008/05/31 18:55:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年05月28日 イイね!

出張中です(^^)

出張中です(^^)最近太りつつあるあにぃ☆です(^^;
今日は東京に出張中です。
先週に続いて(^^;
しかも今泊まってるのは多摩(^^;
はじめて来ました。
更に来週も出張になってしまいました・・・
今はまったりしてますが、さっき買ったビールは5本ともカラになってしまいました(><)
買いに行くか迷います・・・
Posted at 2008/05/28 20:03:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小話 | 日記
2008年05月18日 イイね!

に、似てる・・・(笑)

に、似てる・・・(笑)ども、今月初ブログのあにぃ☆です(^^;

ようやくフォーフォーにも慣れてきて特徴がわかってきました。
Z3よりも7年も新しいこのクルマ、さすがにZ3よりもよく出来たところがいっぱいあります。
2シーターオープンと比べるのはナンセンスでしょうが、静寂性・居住性w・燃費・剛性などぜんぜん違います。
特にびっくりしたのがスピード感の違いです。
Z3よりもスピード感がぜんぜんなく、Z3マイナス20Km/hぐらいの感覚です。
走ってもかなり安定していて、2ペダルMTを駆使すればワインディング等もかなり楽しいです。
でもやっぱり走りではZ3の方が古典的な楽しさがありますね(^^)
ステアリングが素直というか、雑誌とかでよくあるFRの気持ちよさっていうんでしょうか。
うまく説明できませんが、感覚的にぜんぜん違います。
まあ、どっちも気に入ってますんで、どちらかに偏らずに乗っていこうかと思います。

ところでZ3もforfourもどっちもサメ顔という特徴がありますが、forfourはJOJOの『暗青の月(ダークブルームーン)』にめっちゃ似てると思いません(^^;?
個人的に激似だと思うんですが・・・www
Posted at 2008/05/18 20:42:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | for four | クルマ

プロフィール

「温泉に来てます」
何シテル?   05/03 07:14
身長180cm、体重8○kg(随時変動)、足のサイズ28cm(^^; お酒とおいしいものをこよなく愛すヤロウです。 おかげでこの2年で10kg近く増量・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ちょっとのつもりが~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 12:01:25

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ボチボチ乗っていきます。 いじる予定はないです(^^;
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年式ローバーエンジン最終型、たぶん(^^; 豪華になる前のエアバッグ無し、ブレー ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
トレックのクロスリップエリートです。 通勤快速号として購入。 が、すっかりはまってしまい ...
その他 ぬこ うめ (その他 ぬこ)
ある意味メイン。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation