• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponちゃんのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

リフレッシュ

皆さま
こんばんは。
先週M2の初の車検でした。
マフラーを換えてましたので
車検をスルーできるか
不安でしたが車検対応OKの書類を
ディーラーに渡したところ
すんなりOKで一安心せました。
車検期間中の代車は
X1のディーゼルモデル。
すごくトルクフルでなかなか楽しい車でした。
もし2台目の購入を奥様が
許してくれるなら
X1がいいなぁと思いました。

M2を購入してから
3年経ちあちらこちらで傷だらけで
艶もなくなっていたことから
思い切ってコーティングいたしました。

傷は完全になくなったわけではありませんが
艶のあるM2になり
満足です。








新車当時より
綺麗になったと思います。

最低5年以上は
乗るつもりです。

いつも以上に
綺麗になったM2
これからもたくさん駆け抜けたいと
思います。
Posted at 2019/10/31 20:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

ビルトイン駐車場

みんカラの皆様
こんにちは。
ようやく念願のマイホームが
完成しました。
12月に着工してから
約7ヶ月経ち
色々と打ち合わせやらで
棟梁はじめ工事業者さんには
迷惑かけましたが
理想の家に住むことができました。

車を長く大切に
したいということでビルトイン駐車場
にしました。
M2は2ドアのため
ドアが大きく
スペース的に
余裕はあまりありませんが
後部座席に座る
嫁さんも容易に車から
降りることができます。
一安心です。


シャッターは自動にしました。
ただシャッターを閉めた状態だと
昼間でも真っ暗です。

駐車場内です。




さすがに駐車初日は
緊張しました。
壁に当てるわけにも
いかなかったのでだいぶ
慎重になりましたね。

家買ったのです
当面は
イジイジできませんが
また宜しくお願いします。
Posted at 2019/07/08 12:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

M2 進化

M2 進化みなさん
こんばんは。

本年11月でM2が初めての
車検を迎えます。
この3年で前車Z4なみに
いじいじしました。
記録 記憶を残すため
ひさびさにみんカラアップです。
まずは
ACSのフロントフリッパー
ボディ同色で装着。


続いて
ACSのマフラー&ディヒューザー
みなさん
レムスやアクラポビッチなどに
替えられてるかと思いますが
チューナーブランド統一のため
ACSに。
マフラー音ははっきり言って
う、る、さ、いです。
でも高回転では
最高の音色。
ディヒューザーは
かなりレーシーです。


まだまだ続きます。
ミラーカバー交換。
純正のM2コンペティションミラーは
手が出ませんでした。
見た目だけでいいやということで
パチモンMミラーへ。


次は
トランクスポイラーです。
ブランドは
Mパフォーマンス。
これを装着した時は
ACSのトランクスポイラーは
発売されていませんでした。



車高調のKWもいれ
リア側もドシっとした構え。


ホイールもタイトル画像にありますが
ACSホイール タイプ8
しかも無理して鍛造にしました。
タイプ8はデビューして大分
経ちますがデザインは
古さを感じません。


お金を貯めて
次はルーフスポイラーを
検討してます。

M2
ほんとに
一生物です。
2ドアで
家族4人で乗り降り苦労しますが
乗って良し
見た目良し
サイズ良し
で欠点がありません。
このまま5年
10年と乗り続けようと
思います。

またM2乗りの方の
ブログを楽しく拝見し
参考にさせていただきます。
Posted at 2019/03/23 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

ACS

ACSみんからの皆様
ご無沙汰してます。

久々のみんからブログ更新です。

M2の純正サスペンションは
あまりにも固く
後席に座る嫁さんはおろか運転している
自分も不快でした。
段差や轍では
車も自分も揺れる揺れる。

一年間貯金した
お金で車高調をいれました。
神戸からの帰りでは
あまりにもマイルド。
めちゃ快適でした。

M2乗りの方が
すぐに車高調をいれる気持ちが良く
わかりました。

あとホイールも変えました。
ACSタイプ8 の鍛造です。

Z4でもACSのタイプ8 を履いており
あのデザインが好きで
今回はバージョンアップをかね
鍛造にしました。
タイプ8 が発売されてから
だいぶ時日が経っていますが
今でもあのデザインは
素敵です。

これで
僕のM2も
フロントフリッパー
マフラー
ディヒューザー
ホイール
とACSに統一できました。

また詳細は後日ブログアップしまーす。

Posted at 2019/02/03 21:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

いいなぁ

いいなぁみなさま
お世話になります。
最近やたらと
オープンカーに
乗りたくて仕方ありません。


うーん
買い戻します。
Posted at 2018/07/25 17:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

ponちゃんです。よろしくお願いします。みなさんと楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 16:24:50
刺激的なのにコントローラブルなOGM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:28:16
BMWに詳しい人教えて(゚Д゚≡゚Д゚)゙?すか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 08:04:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のMモデル 大事に乗ります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オシャレでしっかりBMWしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation