• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponちゃんのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

旅行

みなさん ご無沙汰しております。

会社の決算時期などなどで、なかなか集まりや

ブログをアップする時間がなかったですが

ようやく落ち着きまして近況を報告いたします。


先日ですが

新年度のスタートということもあり

嫁さんと娘と京丹後夕日ヶ浦温泉へ行ってまいりました。


ここの旅館は全て離れになっておりまして

離れ全てに内湯と露天風呂があり

時間を気にせず

他の宿泊客を気にせず

24時間温泉につかることができます。









この時期は地元の天然トラフグが

水揚げされる時期でもあり

ふぐ料理を堪能しました。

こんなにふぐ料理を食べたのは

人生で初めてです。

味もとても美味しくお酒も美味しく

最高でした。







この後は

お酒もまわり

嫁さんや娘より

早く寝てしまいました。

朝は早く起き

朝ぶろを堪能

結局1泊で

6回露天風呂に入り

年度末の疲れを

とりました。

この時期としては

暑い日が続いておりますが

温泉はとっても気持ち良く

非常に充実した2日間でした。

M2もそろそろ納車1年半で

約17000Kmで

エンジンは絶好調です。

まだブログにはあげてなかったのですが

マフラーを

交換してしまいました。

あるショップさんから

スペシャル価格で。

あまりにもサプライズ価格の為、公表はできませんのであしからず。

マフラーはACSです。

フロントリップ リアディヒューザー マフラーときたら

次はホイールです。

まんまとショップさんの企みにはまりそうです。

ACSのマフラー

とってもうるさいです。

ますます早朝の出発 深夜の帰宅はできません。

でも高回転では最高な音を奏でてくれます。


最後にM2との写真も










とっても充実した

1泊2日の旅行

新年度も幸先良くスタートを

きれそうな気がしました。

嫁さん ありがとうね。


Posted at 2018/04/24 22:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

メタセコ

みなさん、こんばんは。

先日ですがM2クーペの集まりに参加してきました。

秋のメタセコは久しぶりに行きましたが

3年前とは全く違う雰囲気でした。

メタセコも観光地化され

人・人・人・人・・・

車・車・車・車・・・

とても愛車と写真を撮れる感じではなかったですが

M2乗りの方々と終始、楽しく話ができ

とても有意義な時間を過ごすことができました。

皆様 ありがとうございました。



皆様のM2とメタセコとのコラボを

撮影したかったのですが

今回は集合写真のみです。

それでも迫力のある

M2ですからバックがどこであろうと

関係ありません。

皆様のM2 ところどころイジイジされており

非常に参考になりました。






SDカードを

整理してましたら

3年前の秋のメタセコの写真が

出てきました。

すごく懐かしかったです。

ちなみに3年前のメタセコでは

Z4とのコラボです。

今頃元気にしているか

気になり、女々しい男です。











M2乗りのみなさん

今後も色々参考にさせた頂きますので

よろしくお願いします


Posted at 2017/12/10 22:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月11日 イイね!

川上村へのドライブ

みなさん、こんばんは。

前回ブログ更新時に

ACシュニッツァーの

カーボンデフューザーとマフラーカッター

交換と記述しましたが

スマホでのブログアップであったため

見えにくかったと思いますので

改めて更新します。

まずはカーボンデフューザー

造形が美しくまたボリュームがあり

なかなかの迫力があります。

最後までMパフォーマンスと迷いましたが・・・

続いてマフラーカッター

マフラー交換は諦めており

カッターのみとなりましたが

ブラックテールにより更なる迫力が増しました。

完全に自己満足です。







話は本題に戻りますが

奥さんの希望で

奈良県川上村にあります

天然温泉 山鳩湯まで行きました。

道中、山道でM2では初めての

ワインディングロード

ロングドライブとなりました。

意のままに曲がり

心地よい排気音を響かせながら

楽しいドライブとなりました。

温泉は有馬温泉のような

黄土色でぬるめの湯でしたが

日頃の疲れをいやすには

ぴったりの温泉です。

なかなかの秘境にありますが

人気があるみたいで

結構入浴客がいておりました。

でも本当に気持ち良い温泉で

皆さんにぜひおすすめしたいところです。







Posted at 2017/10/11 22:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月03日 イイね!

ディフューザー

ディフューザーみなさん
こんばんは。

くどいようですが
前回同様
ACSマフラーカッターとディフューザーの
正面からの画像です。

なかなかかっこいいです。
マフラーカッターにした理由は
近隣対策と純正マフラー音が
すごく気に入ってるからです。

あとお金がないからです。

マフラー交換できにくい理由がある方は
マフラーカッターオススメですよ。
Posted at 2017/10/03 21:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

ディフューザー装着

ディフューザー装着みなさん
こんばんは。

M2乗りの皆さんが
必ずといっていいほど
カーボン系ディフューザーを
装着されており
僕も触発され
やってしまいました。

しかも今回は
有名ショップではなく
ディーラーさんで。

マフラーも替えたかったのですが
近隣対策もあり
カッターのみです。

なぜ今回ディーラーさんで
購入したかと言いますと
部品調達が
優れており本国から
直で購入できるため
安かったとのことです。

やっぱりカーボンはいいですね。

Posted at 2017/09/28 21:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ponちゃんです。よろしくお願いします。みなさんと楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 16:24:50
刺激的なのにコントローラブルなOGM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:28:16
BMWに詳しい人教えて(゚Д゚≡゚Д゚)゙?すか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 08:04:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のMモデル 大事に乗ります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オシャレでしっかりBMWしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation