• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponちゃんのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

夏休み

みなさん おはようございます。
最近めっきりブログを更新する機会が減りました。

今回は珍しく会社から長期休暇をいただいたので

毎年恒例の海水浴のため、京丹後由良浜へ行ってきました。

ここはかれこれ10年以上行っており僕のお気に入りの海水浴場であります。

またほとんどが家族連れの為、比較的ゆったりでき、また駐車場の前が海水浴の為、

気軽に泳ぐことができます。


M2に乗り替えてから9カ月経ち距離も1万キロ目前まで
迫ってきました。

このままのペースですと年間12000キロで程よいペースです。


朝4時に嫁さんをたたき起し

4時半に自宅を出発し

丹後由良海水浴場へ。








もうこの景色を見るだけでテンションが上がります。


早速着替え

準備完了。

駐車場前には綺麗な海が広がっており

到着後すぐに泳ぐことができます。







子供も少しは大きくなり

泣きながらも海に入れるようになり

嬉しかったですね。

昨年は小さすぎて

終始泣きまくっており

泳げるような状況ではなかったですから。




8時から13時まで

5時間思う存分泳ぐことができ

最後は舞鶴近くのお魚屋さんで

サザエや甘エビを購入し

舞鶴の凡愚さんで

定食を食べて帰りました。

日本海はやっぱり綺麗で

ご飯もおいしく

最高です。

来年もまた行くぞ----。

Posted at 2017/08/20 09:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

初めてのM2 プチオフ会

みなさん、こんばんは。
本日はみんともさんのTAKA,さんと
初めてのM2でのプチオフ会を開催しました。
場所は滋賀県マキノのメタセコイア。
僕は2週連続での突撃です。
TAKA,さんはM2ではメタセコイアはお初とのこと。
こうなれば誘わないわけがないですよね。
初めてTAKA,さんとお会いしまして
最初は緊張しましたが
お人柄がすごくよく、人見知りの僕でも
すごく話がしやすかったです。

さて肝心のM2 2台でのコラボ。
すごく絵になりましたよ。

逆にTAKA,さんのM2を
拝見して
色々妄想してしましました。

悪い癖です。

TAKA,さんとは
8時に待ち合わせで
その前に一人で写真を撮ってました。





集合時間の
8時になり
遠くから
M2の爆音が聞こえ
車を降りご挨拶を。

早速M2のコラボを撮影。








うーーーーん

TAKA,さんのM2は
KW バージョン3を装着。
すごく良い感じで車高が落ちて
かっこ良すぎ。
僕も次は車高調を入れます。
その次はブラックグリル
アルピンホワイトにグラックグリルは
すごく引き締まりますよね。

他にもMミラーカバー
これはM4のミラーを大金はたいて
交換するよりもコスパが優れていると
思います。
フィッティングも良いとのことです。
もう駄目ですね。
こんな素晴らしいM2を目の当たりにすると
いじいじしたくなってしまいます。



二人で写真を撮影していると
ベンツオーナーのさわやかな方が
僕らにはなしかけてきました。
話を聞くと山形からこられたとのことです。
すごいです。
ベンツCLKと3台で。



その後
M2でカメラに
集中。


















TAKAさん
本日は
ありがとうございました;
これからも
よろしくおねがいします。




Posted at 2017/06/11 23:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

M2 メタセコアデビュー

皆さん こんばんは。

前車 Z4では幾度となく滋賀県マキノのメタセコイア並木まで

ドライブ&写真撮影をしてましたが

M2納車後 半年経ち、ようやく本日マキノまで行きました。

朝3時に起きて準備をし

3時半に自宅を出発。

この時間に自宅を出発すれば

新緑のメタセコイア並木も独り占めできると

期待しサンルーフ 窓ガラス全開で

気持ち良くドライブをしました。

マキノに4時45分に到着すると

すでに先客が・・・

恐れ入りました。

みなさん、本当につわものですね。


この時期のメタセコイアは

新緑がとても綺麗です。



下手なカメラマンですが

一通り愛車を撮影しました。


コンパクトなM2ではありますが

フロントフェイスがとてもかっこ良く気に入ってます。




サイドからの撮影。

すごくコンパクトです。




斜め後ろからの

撮影。

僕はM2は斜め後ろからの

アングルが気に入ってます。

ブリスターフェンダーに

テールライト(特にスモース点灯時)




真後ろからの

撮影。

こんなにコンパクトな車なのに

タイヤが極太。

フェンダーラインが

とてもセクシー。

でも車高が高いかな。

車高を下げたいものです。












メタセコイアは気温が13度で

半そでで行った僕はバカでした。

コンビニで何度

ホットコーヒーを

買ったことか。


この時期はメタセコイアは

綺麗なのでお勧めです。

次は梅雨のしっとりしたときに

行こうと思います。







Posted at 2017/06/04 23:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

GW

みなさん、こんにちは。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

僕は暦通りの休みで、明日が長期休暇の最終日です。
ゴールデンウィークは家族と初日から充実した休みを過ごしました。

また初日から素晴らしい天気で
どこかドライブに出かけないと気が済みませんでした。

朝早くからこのような雲一つない晴天です。
M2もどこか出かけようと言っているような気がしました。






嫁さんと相談し、子供もまだ2歳半ですので
遠出はできず
とりあえず神戸方面へ行きました。
道中、僕ら夫婦が結婚した異人館へ。


結婚会場でありましたサッスーン邸へ。
結婚してから6年経過しましたが
変わらず良い雰囲気のままでした。
ひさびさにサッスーン邸を見れて
良かったです。
嫁さんも満足してました。






サッスーン邸の近くに
これまた素敵なイタリアの異人館がありました。
ここでランチを食べしばしのんびりした時間を家族で
過ごしました。









渋滞にはまりながらも
充実した初日で
すごく楽しかったです。
ただ異人館の近くに止めたコインパーキング・・・
3時間しか止めなかったのに
料金が3600円とは。
高すぎでしょう。
昔はそんなに高くなかった記憶が。
僕も料金を確認しなかったので非はありますが。


そして2日目

前日同様、朝から非常に天気が良かったので
子供が大好きな動物と触れ合う場所といえば
奈良公園。
朝早くに到着したので
観光客もわずか。
やはり朝早く出かけ昼には自宅に戻り
ゆっくりするのが一番いいですね。




シカさんと戯れる
子供。









奈良公園は本当にいいところです。
また行きます。

3日目は河川敷公園で
子供とボール遊び。
写真はありませんが。

明日が休み最終日なので
車の洗車でもしようかと考えております。
おしまい。
Posted at 2017/05/06 16:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

早朝撮影

みなさん、こんばんは。

金曜日は非常にとりにくい有給を取り

3連休にしてました。

これからも有給を

取れるものなら取っていこうと

思いました。

金曜日は待望のカーボントランクスポイラーを

装着しました。

カーボントランクスポイラーは

Mパフォーマンス製品です。

M2はリアが少し寂しげであり

なかなか力強さが出てきたのではないでしょうか。



M2納車後に夜間(早朝)撮影はしておらず

練習がてらに朝5時頃に起きて

某所に撮影に行きました。

夜景や特徴的な建物はないのですが

完全に車の撮影です。



例のカーボントランクスポイラーです。

ホワイトカラーに良く

似合います。




そういえばM2のプロフィール写真が

なかったですね。





うーん

イカリングの撮影方法が

いまいちわかりません。

完全にリングが潰れてます。




あとはリアディフューザーを

なんとかカーボンにしたいですね。

でも今年はもう無理です(笑)




ACSのカーボンディフューザーは

カッコいいですが下手すると車検が通らないらしいので

(ACSのディフューザーは車検証記載の全長を超えるため

正規ディーラーでは厳しいみたい)

今後ディーラーさんと打ち合わせをします。

ショップで装着すると駄目で

正規Dで取り寄せ&装着であれば

問題ないみたいです。


マフラーは純正で十分で

交換はしません。

まぁ

いずれも来年以降ですね。



日曜日の今日

余りにも汚れていた

M2を自力洗車しましたよ。

最近暖かくなりましたが

水は冷たすぎ・・・

少しは綺麗になったかな。



また1週間仕事がんばります。

おしまい。
Posted at 2017/02/19 21:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ponちゃんです。よろしくお願いします。みなさんと楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 16:24:50
刺激的なのにコントローラブルなOGM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:28:16
BMWに詳しい人教えて(゚Д゚≡゚Д゚)゙?すか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 08:04:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のMモデル 大事に乗ります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オシャレでしっかりBMWしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation