• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponちゃんのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

フロントリップ

みなさん、こんばんは。

前回ブログ時にフロントリップを

つけたいと綴りましたが

早くも本日リップを付けました。

ACシュニッツァーにしました。

Z4に乗っていた時も

付けておりましたので。

ACSは造形美が素晴らしく

また強度であり

フィッティングも良く

今回も決めてしましました。

もちろん他のメーカーも

検討し特にMパフォーマンスと悩みに悩みました。

M2のフロントリップはカタログ上は

ブラックがメインですが

あえてボディ同色にしております。

ではご紹介を。









フロントリップを

つけて程よい車高になったのではないでしょうか。

M2の足回りが気に入っており

しばらくは車高調は

つけません。

サンルーフ装着車のため、

非サンルーフ車とは

違い若干車高が低いのです。

今日は当初

Mパフォーマンスの

カーボントランクスポイラーを

付ける予定でしたが

時間がかかりそうでしたので

また後日となります。

今年は

この2点のみの

出費となりそうです。


Posted at 2017/02/12 22:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

ひさびさの写真

みなさん ご無沙汰してます。

M2納車から来週末で3カ月が経ち

距離も2500Kmを突破しました。

以前乗っていたZ4と比べると

走行距離も伸びておりません。

というのもZ4は1カ月で約1200Kmから1500Kmは確実に

走っていましたので。

ふと今日M2で日帰り温泉に行った際

M2の写真をあまり撮っていないなぁ

撮ったとしてもブログにあげていないなぁと

思い久しぶりにブログアップしました。

M2は先日に慣らしの目安であります2000Kmを突破し

エンジンは絶好調です。

以前より排気音が勇ましくなったような気がします。

運転は楽しくて仕方ありません。

ただ1855ミリの横幅だけはどうも慣れず

駐車が下手になったような気がします。

これ以上の幅の車を乗るのは

今後ないでしょう(運転技術的にまた金銭的に)

ではM2納車から今までの

下手でブレブレの写真を紹介したいと思います。



久々の七岸です。






某駐車場での撮影です。









朝潮橋PAです。

すんごいイカしてるE90と

ツーショット。





M2はコールドスタートが

すごく音が大きく

家の駐車場の屋根が揺れるくらいです。

以前のように早朝出発はご近所に

迷惑がかかるので極力控えてます。

また夜遅く帰るのも気をかなり使ってます。

というのもM2はクリープ減少がなく

バック入庫する際、どうしてもアクセルを

連続してふかすようにしており

それがまた音が大きいのです。

ということでなかなか

ツーリングなど行けないですが

今後ともよろしくお願いします。

5月には早速リップとカーボントランクスポイラーを

装着予定ですので

その際はみんからにブログアップします。




Posted at 2017/02/05 01:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

Z4との別れ

みなさん おはようございます。

先週の話ではありますが

Z4を友人に譲りました。

お別れ当日

朝早く起きて

車の洗車に行きました。

これが最後の洗車かと

思うと寂しい気分に。

気合を入れて洗車を。





洗車して家族の車と並べて

写真撮影をしました。

こうして見ると

Z4が小さいのかM2がでかすぎるのか

大きさが全然違います。




しばらくして友人が岡山から

来まして2台で記念写真を撮りましたよ。



やはり大きさが全然違う・・・。



また車高が全然違う・・・





今までZ4乗ってましたので

M2に乗るとSUVに乗っているかのような

感覚になります。

Z4の車高に完全に慣れてましたので

感覚がまひしてるのかな。



記念写真を撮った後

神戸までプチ走行し

お別れをいたしました。








やっぱりZ4

かっこよかったです。



今まで13万キロも

酷使しながらも

事故などなく本当に楽しい相棒でした。

たくさんの方に出会い、たくさんの思い出ができたZ4。

ほんとうにありがとう。
Posted at 2016/12/24 07:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

1年ぶり

みなさん こんばんは。

本当に本当に久しぶりに

みんからを更新いたします。

約1年ぶりの更新・・・

この1年間色々ありました。

まずは子供の成長

去年はまだまだ小さかったのですが

本当に良く走り良く泣き良く笑います。

ここまで大きくなりましたよ。

少しは女の子らしくなってきたのかなぁと

感じております。






そして大事なZ4と

今後も10年乗り続けたいと思っていたのですが

子供がいる以上 2シーターは厳しい

というより不可能だと感じました。

僕は2ドアが好きなので

BMWのM235  220iカブリオレを候補と考えておりました。

ちょうどそのころM2が発表され

なんせかっこ良い。

憧れのM。

Mの諸先輩方が乗られるMモデルの

S型エンジンではないけれど・・・

あのフロントバンパー

ぶりぶりの前後フェンダー

僕は平凡なサラリーマンなので

こんな贅沢はできないと思い

何日も何日も悩み

嫁さんに相談。

どうせM235を購入しても

いじいじするんでしょう??

最初から装備が充実しているM2を

買ったらどう???

すごく前向きな答えが返ってきました。


申込金を

3月に払って

約8カ月・・・


すごく長かったですが

本日ようやく納車となりました。

Z4は僕の会社の後輩に譲ることにしました。

苦渋の選択で

たくさんの思い出が詰まったZ4を

正直手放したくはないのですが

仕方ないです。

でも思い入れのあるZ4を

僕が知っている後輩に乗ってもらうのは

すごく気分的にうれしいことです。

なにより買い手が付かず

スクラップされるのが辛い・・・

そして10年後に買い戻しをして

再びZ4に乗れるように

仕事を頑張ろうと思った次第です。

そのM2ですが

コンパクトとはいえ幅がでかすぎ(1855mm)・・・

家のせまい駐車場で

15分くらい苦戦しておりました。

でもエンジン音が大きく

剛性感もあり

楽しい車でした。

初めてのデュアルクラッチ

戸惑いましたが慣れると楽しいですよね。




それでは

ようやく納車された

M2のご紹介を。



厳ついフロントバンパー

ちゃっかりMカラーストライプを。



このフェンダーが素敵





以上となります。

これからは

新しい相棒と

新しい旅へ

出かけようと思います。

今後もみなさま

よろしくお願いいたします。

そしてZ4に乗られてる方々

僕の分まで長く

乗ってください。

そのスタイルは永久に不滅です。





Posted at 2016/11/13 22:45:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ひさしぶりのオフ会

みなさん、こんばんは。
数週間前にはなりますが
久しぶりに、オフ会に参加させていただきました。

みんともさんのhanmaさんから 
和歌山でのユーロナイトへのお誘いを受けました。

ほんとに何か月ぶりのオフ会でしょうか。
これまでずっと引きこもりになり
危うく車まで興味がなくなっていました。


そんななか岸和田SAにてhanmaさんと合流し 
紀ノ川SAへトレイン走行。

hanmaさんはジェントルな走りと
さすが3リッター 直6NAエンジンの排気音は最高。


紀ノ川SAではたくさんの
欧州車を拝見させていただきました。


車談義で盛り上がり
あまり写真は撮っておりませんが・・・



ワーゲンはやっぱりいつの時代も
モデルになりますよね。かっこいいです。

ディーゼル問題なんか気にしない気にしない。
なんであんなに叩かれるのでしょうね。
私には理解できませんが。


このオフ会で一番衝撃を受けたのが
アウディ S1

コンパクトでありながら
すごく早そうですし色も綺麗。
とてもイエローカラーが目立ち
インパクトを受けました。




そしてお誘いいただいた
hanmaさんのZ4クーペ。
渋すぎます。
Z4はロードスターより
クーペのスタイルが好きです。
今やBMWの中では貴重な直6NA 3.0リッターエンジン

いつまでも大事に大切に乗って欲しいものです。
またなんとかブルー(名前わすれました)もとても
綺麗でした。




話は変わりますが
最近欲しい車が久しぶりに現われました。
私はE時代のBMWがとても好きで(考えが古い??)
当時の3シリーズとほぼ大きさが同じで直6エンジン。
それはM235i。
今その車しか頭にありません。
Z4を手放して購入するか
今のZ4は下取りでは二束三文の為、置いておくか。
迷っています。(いずれにしろ4年以内)

2ドアクーペで実用性があるとは決して
言えませんが後席も決して狭いわけではありません。
なによりスタイルと顔つきが好きです。
最近全体的に車の価格が上がりすぎですよね。
BMWの直6エンジンの車を購入しようとしても
一番安くてもM135iの560万円からと。
もっと価格を見直してほしいと思う今日この頃です。


Posted at 2015/12/27 23:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ponちゃんです。よろしくお願いします。みなさんと楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 16:24:50
刺激的なのにコントローラブルなOGM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:28:16
BMWに詳しい人教えて(゚Д゚≡゚Д゚)゙?すか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 08:04:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のMモデル 大事に乗ります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オシャレでしっかりBMWしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation