• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponちゃんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

久しぶりのドライブ

みなさん、こんばんは。

ようやく先々週愛車Z4が修理と足回りのリフレッシュで

帰ってきました。

初めてKW(Ver2)を装着しましたが

とっても、しなやかで走りやすく安定感が抜群。

来月はアライメント調整をします。

子供のほうは、相変わらず夜泣きが激しいですが

嫁さんともども子育てをしております。

やんちゃな顔つきになってきました(笑)






早く一緒にドライブしたいなぁと妄想しながら

先週日曜日と本日、父親と一緒に珍しく

二人でドライブをしました。

父親も一眼レフを買ってからカメラに没頭・・・

まだオートでしか撮影できないとブツブツ・・・

そんな中、先週は高槻の某お寺で紅葉めぐりを。








なかなか風情のあるお寺で、観光客も結構いてましたが

自宅を早々とでたこともあり、ゆっくり写真撮影ができました。









それから一週間後の本日は大好きな滋賀県マキノのメタセコイアへ

またまた父親とドライブ。


ここはいつも新緑の時しか行かなかったのですが

この赤みがかかったメタセコイアもとても素晴らしかったです。

天気も良く暖かかったため、人が多くゆっくりと撮影はできなかったですが・・・

いつ来ても良い場所です。











恒例の愛車と一緒に撮影。








KWステッカーをフロントに貼ったのですが

左にも貼るのを忘れており

バランスがひじょうにわるいですね。


Posted at 2014/11/30 17:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

ありがとう

みんさん、こんにちは。

すでに3週間経ちますが

10月5日私たち夫婦に待望の第一子が誕生いたしました。

しかも女の子。

生まれてすぐに羊水を大量に飲んだため肺に水が

たまり、すぐに産婦人科病院から某医大に転院し治療を

しておりましたが、先週土曜日に無事我が家に

戻ってきました。

懸命に治療をしていただいた先生や看護師さん、

心配していただいた、みん友さんにも感謝しております。

何よりここまで頑張ってもらった嫁さんには

本当この場をお借りして、ありがとうと言いたいです。

さて、我が家に戻ってからは両親や妹、祖父が毎日のように

見に来ており嫁さんも少しお疲れ模様(笑)

でも本当に子供は可愛いです。

毎日夜泣きをしており仕事にも支障が出ておりますが

子供の顔を見る度に、また子供を思い出す度に疲れは

一瞬で吹き飛びます。




気持ちよさそうに寝ております、うらやましいなぁ。



このくせ毛はきっと私に似ているんでしょうね。



すでにやんちゃそうな顔つきをしていますね(笑)

パパを困らさないでね(笑)





本日嫁さんを実家に送りまして、とても暇をしているのですが

肝心の車がありません。

Z4は足回りの調子が悪くリフレッシュ作業中

ザックスRS-1から初めてKWバージョン2を入れます。

早く戻ってきてほしいと思いながら子供の写真を整理したり

みんからを徘徊したりして、まったりした一日を

過ごそうと思います。

Posted at 2014/10/26 12:11:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

ランチと七岸

昨日はユーロ車お気軽クラブのお茶会に参加し、カールツァイスさん御夫妻、サトピーさん

マサラティさんとお会いしました(カメラは持ってきておりませんでした。)

最近は車のことは二の次と考えておりましたので

刺激されてしまいました。

車って本当にいいですよね。

今後のモディやオフ会について熱く2時間半語られておりました。

私も当然刺激を受けるに決まってますよね。


そして本日は大阪・九条にあるカジュアルフレンチのお店へ

嫁さんとランチをしてきました。

このお店はかれこれ8年間通っております。

リーズナブルなお値段に気さくで優しいシェフと奥さんが出迎えてくれます。

久しぶりに行きましたが相変わらず、おいしかったです。







最後にデザートがでるのですが、写真を撮り忘れ。

ランチ後、これまた久しぶりに七岸へ。

天気も良く釣りをされている方が多かったですね。








最近1シリに乗ることが多いのですが

コンパクトでこれまた楽しいのです。

ハンドルはやや重めですがZ4に比べると高速などを走行していると

安定感が半端なくあります。

そして排気音もなかなか勇ましい音色を

奏でてくれます(ノーマルマフラーでも)


1シリの排気音を聞くため

嫁さんに七岸を軽く走行してもらいましたが

ブォォォ・・・すごく良い音でした。

ワーゲンゴルフのGTIも勇ましい音が聞こえますが

120も負けず劣らず。









明日から、また仕事。

1週間頑張らないと。
Posted at 2014/09/28 20:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

間人→伊根 デート

みなさん、こんにちは。

3連休の中日、日本海を見に・・・

というのも今年は海水浴に行けず、嫁さんともども

海を見たいということでドライブをしました。

候補に挙がったのは毎年行っている丹後由良か

昨年のJJ倶楽部ツーリングで行った間人か

相当悩んだ結果、間人を選びました。

昨年のJJ倶楽部ツーリングで間人に初めて行きましたが

海がとっても綺麗ですごく感動し、また早々行ける距離でもない

ので今回行くことにしました。

2週間後の出産予定を控え、二人きりでの

ドライブは今回がラスト。

男として夫として気合をいれました(笑)







昨年のツーリングで行った場所と

全く同じ場所へも行きました。





海を眺めている嫁さん。

きっと喜んでいたんでしょうね。



11時になり

これまたツーリングと同じ食事処へ

行き海鮮丼を食べました。






食事を済まし、次はどこへ行こうか

考えているときに

映画『男はつらいよ』で舞台になった伊根の舟屋を

見に行きました。


道の駅から見た伊根の舟屋

とっても綺麗ですね。







舟屋を間近で見たいと思いましたので・・・





伊根町を出発し

無事15時頃に帰宅しました。

朝早く出発したので眠たかったですが

充実した1日を過ごすことができ

また嫁さん孝行を十分果たしたと

自信を持って言えます(笑)


Posted at 2014/09/14 17:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

1シリネタ

みなさん、こんばんは。

8月も本日で終わりですね。

最近は夜も涼しく、秋が近づいてきていますね。

今年は海水浴も行っておらず

一瞬で夏が終わり少し悲しい気分です。

そんな8月最終日

私の1シリに見た目の変化が。

Z4と同じ時期に来て間もなく6年。

ようやくリア3面にフィルムを貼りました。

今まで後方からは丸見えで

直射日光は入ったり、冷房が効かなかったり

後方車のドライバーと

ミラー越しで目が合ったりと色々

困っていたのですが

8月最終日に悩みが解消しました。







リアガラスにフィルムを貼る前です。

写真の通り、車内も丸見え・・・

そして夜の撮影で見えにくいですが

御覧の通り、良い感じです。







そして来月私たち夫婦に第一子が誕生しますが

チャイルドシートを1シリに装着することが決まりました。

Z4はしばらく手放さず乗れることができそうです。

やったね。



Posted at 2014/08/31 21:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ponちゃんです。よろしくお願いします。みなさんと楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 16:24:50
刺激的なのにコントローラブルなOGM2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:28:16
BMWに詳しい人教えて(゚Д゚≡゚Д゚)゙?すか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 08:04:40

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のMモデル 大事に乗ります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
オシャレでしっかりBMWしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation