• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

超ひさびさです

超ひさびさです

ご無沙汰しております。

なんとか生きております。

仕事が忙しすぎて全く更新出来ませんでした・・・







ところで、最近で一番の出来事といえば

ロドの試乗かなぁ~

もう、交差点一個曲がっただけで

素晴らしさが伝わってきますね。

マジで欲しいです。

パワーがないとかいろいろ言われてるみたいですが

ライトウェイトスポーツなら十分だと思います。

興味がある人は一回乗ったほうがいいですわ、ホントに!

今日は疲れて、頭が回らないんでこのくらいにしときますね~。

あと、ブリ氏の平日ツーリングは参加するつもりなので

来られる方はよろしく~と言うう事で

でわでわ ( ´ ▽ ` )ノ






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/06 19:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん


chishiruさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

0817
どどまいやさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2015年7月6日 21:07
泥☆∥ω・)ノ
疲れた身体には、糖分補給♪
おいしースイーツを食べて
元気特盛りになるなり~♪
コメントへの返答
2015年7月7日 6:41
アザ〜す
疲れもさることながら
アハラが・・・
元気特盛はまだ無理そうです

2015年7月6日 21:21
あっしも平日TRG参加させていただきます
qさんの顔見るのも久しぶりですね(^。^)
当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月7日 6:43
ご無沙汰です
イベントはなかなか参加
出来ないので((((;゚Д゚)))))))
こちらこそよろしくです
2015年7月6日 23:02
ご無沙汰してます〜(´Д`)
私も昨日ロードスター試乗しました
久しぶりのオープンで〜

あぁ、やっぱり軽いっていいな
オープンなのにキシミ音もないしいいな と
剛性高いんですかね?
値段も高いし(笑)

オーナーの欲目もありますが、アクセラも良いですよ〜ハンドリング
ロードスター試乗して再認識しましたもん
コメントへの返答
2015年7月7日 6:46
お久しぶり〜
アクセラ好きな車ですが
まだ乗った事ないんですよね。

いっそ屋根切りますか( ̄▽ ̄)
なんてね〜
2015年7月7日 18:45
( *≧艸≦)・・・
ロド・・・良かったでしょ♪
歴代オーナーの声を真摯に受け止めた造りやら
ブレの無い開発者の思いが伝わってくるよね♪
H社のアノ車は安物のメッキみたいな?印象しか残らなかったもん

問題はスターティングプライスかな~
正直、もっと敷居を低くして
『 頑張れば手が届く!』って車を造れば
若者の車離れも和らぎ夢が持てるかと
お金に余裕のあるおっさんや金持ちに売るんか?ってな金額は考えものかと(笑)
そんな意味ではNAは偉大だったと思ふ次第っす
コメントへの返答
2015年7月8日 9:10
試乗も結構走りましたが、
ほんの一瞬に思えるくらい最高に
楽しい車に仕上がってますね。
エントリーモデルなら後20は
下げて220乗り出しくらいに
出来ると思いますが、テッチンに
ヘボタイヤで出すのは無理なんですかね
コペンみたいにタイヤで性能稼いでる
とも思え無いんですが・・・
後、試乗中にやたら燃費の説明する
オネーサンがウザかったσ(^_^;)
リッター0.5じゃなきゃなんでもいいわれ
って一蹴しときましがね。

プロフィール

「@ひょこRobe35 やっぱ寒いとパワー出ますよね」
何シテル?   11/04 21:46
坊主のおっさんです 見た目怖そうってことになってますが 全く怖くないです。 q16mz = きゅーさん と呼ばれてます。 楽しく車談義でも出来ればうれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 06:37:11
トヨタ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 17:34:40
導電性アルミテープでGND端子を除電しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 17:14:18

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
1号機に別れを告げて 2号機に乗り換えました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002/8/30登録の初期型コペン Gパック+レザーパック 9年間ありがとう!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation