• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teccuの愛車 [ホンダ オルティア]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
国交省による国交省のためのキャッシュレスサービス
2
重量税と検査代

国交省のクレジット決済やろうとしたが
登録まで出来たが、当日決済出来ずダメだった。。。あきらめてATM引出し現金払い

※三井住友カード会社側がこの決済あやしい⁉️ってなって止めたのか??
オペレーターに問い合わせしたくても繋がらない…こういう時、困ります。

多分自分の入力ミスだと思うのだが、どこが間違ったか分からない。

国税納付はNTTdata KOKO PASSとクレジットカード会社とわたし

※登録時に窓口受付にした場合は、車検 検査合格後にクレジット決済が行われる。陸運局ユーザー車検受付時に検査表にキャッシュレスのハンコを押してもらう。よってカード会社の問題でもなく、単に陸運局受付側の認識不足でありました。
※2024.5.1更新

3
ヘッドライトは磨いたので光度問題なし
4
最大積載量は英字はダメ、漢字表記じゃないとダメみたい(車検証の表記通り)
2,3年前からローカルルールが変わったようで
(去年は大丈夫だったのですが。。。)


とりま手書き追記でオーケー
5
新しい車検証
6
耐水ペーパーで磨きました。
#400,600,800,1000,1500 3Mの#3000
7
3Mのヘッドライトクリアコーティング剤
コスパいい
8
調べたら単位記号が追記されただけでした。
検査官にも聞きに行って分厚いルールブック見せられたのですが、、、日本語漢字じゃないとダメみたいなことは書いていなかった。
これ以上食い下がると国交省整備課に聞いてくれって言われるのでルールに従うことにしました。
多分、国交省に確認しても答えは、車検証の表記通りとなるのでしょう。

9
赤字の部分が追加されたみたい。
10
最大積載量プレート付けました。
※落書きにしか見えない

表記が漢字と英字。。。グローバルな表記になった。
11
ORTHIAエンブレム取れてしまったので
手書き
日本語片仮名じゃなくて大丈夫⁉️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

これがあるもんで危険 軽量化 センターコンソール 交換 バックカメラ 配線なおし

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

ブレーキローター交換(後編)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(後編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-X ブレーキ Pバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1083882/car/1772373/6349021/note.aspx
何シテル?   05/03 09:25
teccuです。よろしくお願いします。 「テック」 together enjoy car circuit universal の単語から頭文字をとった造語
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:09:11
電装品の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 02:19:32
ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 23:28:37

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
国内仕様01年型
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
2名乗車+貨物(4ナンバー)に構造変更 中古車販売店でオルティアを見つけ試運転もせずに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1989年式グラストップ 2名乗車_車重1000Kg未満構造変更済 昔どうにか貨物になら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ノーマル車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation