• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

便利屋「はまちゃん」の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

MAX ORIDO RACING 感度MAX取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
到着には1〜2週間かかると言われてましたが、実際にはすぐ届いてました。(気がつかないで宅配boxに置きっぱなし。)

作業は至って簡単、同梱されていた作業指示書の通り行えば数分で完了します。

※カプラーの爪が向かって右側になっており、エアコンのコンプレッサーが邪魔で指が入りにくいです・・・私左利きなので力も入り難いし、素直にサクションパイプを外しましょう。
2
本体の取り付け位置と、ケーブルの引き回しに頭を悩ませつつ作業完了。
個人的にはアクセルを踏んだ時の「もっさり感」は解消されました。
劇的にパワーアップした訳でなく、出足の鈍さ(タイムラグ的なもの)が無くなった感じです。

普通のマニュアル車になっただけで、86/BRZに乗った事のない人が感度MAXの付いた車に乗れば違和感無く乗れるレベルかも?
3
片手で撮影したので見難い動画です。

詳しく説明された動画ではありませんが、気休め程度で見て下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコVSCキャンセラー取り付け

難易度:

ロック時の電動格納ミラー

難易度:

いざって時に...トヨタGR86 ユピテルドライブレコーダー ユピテル指定店モ ...

難易度:

トランクスイッチパネル交換

難易度:

ユピテルレーダー探知機..GR86 これもバージョンアップ

難易度:

USB充電用ポート、結線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残念だがアントラーズは負けてしまいました。
気持ちを切り替えて、次は頑張って下さい。」
何シテル?   09/24 21:09
乗り物全般大好きです。 自転車7台と車2台を所有する乗り物バカです。 洗車とコンビニ巡りが最近の日課です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Revolution リヤスタビポジションアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 10:36:46
バックビューカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 21:06:45
D2ジャパン キャリパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 09:15:56

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
3万キロで譲り受けたセカンドカーです(今はメインですけど・・・)、主にお買い物と送迎専用 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年12月18日契約 2022年5月26日納車 2022年7月30日1000km到 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2020/03/28契約、6/30生産、7/1新車登録、7/11に無事納車されました。 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初のハイブリット車、第二世代とも言えるのか?小排気量ですが、思いのほか静かでパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation