2011年12月17日
この冬一番寒波の到来で寒くなり今朝は、氷点下の朝でした。
フェラーリ・ジャパンは、2012年3月16日~18日に、鈴鹿サーキットにおいて日本で行うフェラーリイベントでは最大規模となる『フェラーリ・レーシング・デイズ2012』を開催すると発表。
このイベントは、フェラーリオーナー向けのイベントで、さらなる顧客満足の向上を目的とした活動の一環であり、これまで開催してきた『フェラーリ・フェスティバル』の新たな一歩となる。
主な開催内容は、日本初の『フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・アジアパシフィック2012』の開幕戦やサーキット専用車の『FXX』や『599XX』のデモンストレーション走行。
また、フェラーリF1サードドライバーのマルク・ジェネが来日し、F1マシンのデモンストレーション走行も行う予定。
また、最新のフェラーリだけでなく“フェラーリ・クラシケ”と称しフェラーリのヒストリックカーを展示し、コンクールも行われる。
主催者は、開催入場料は、被災地宮城県石巻市に入場料の10%を寄付する予定。

Posted at 2011/12/17 11:42:44 | |
トラックバック(0) | ニュース
2011年12月16日
全国の警察本部が今年1~11月に認知した自動車窃盗事件は、昨年同期比4.4%増の2万2906件だったことが警視庁のまとめで分かった。
関東や東海地方でトヨタの『ハイエース』等特定の車種が狙われる被害が急増。7割以上は鍵が掛かった状態で盗まれていて、“外国人が関与するプロの窃盗団の犯行”と警戒しているそうです。
被害の高い地域は、愛知(41.9%増の4668件)東京(38.8%増の798件)栃木(38.6%増の829件)岐阜(35.3%増の671件)埼玉(16.6%増の1584件)等。
ハイエースの他に国外で需要が高い、トヨタの『ランドクルーザー』や高級車『セルシオ』等が集中的に狙われている。
外国人が関与する山間部の中古車解体作業所『ヤード』に持ち込み、解体したうえで海外に輸出するなどしているとみられる。

Posted at 2011/12/16 12:00:09 | |
トラックバック(0) | ニュース
2011年12月16日

2011SUPER GTも笑いあり涙ありのシーンもありました。
書店に行ったら読んでみてください。

Posted at 2011/12/16 05:02:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月15日
富士スピードウェイは、年明け1月2日・3日の2日間“2012年新年初走り!”イベントを開催。
FISCOライセンス会員向けのスポーツ走行会に加え、一般来場者もマイカーでレーシングコースを走行を楽しめる特別体験走行会が実施される。
初日となる2日は、レストラン『ORIZURU』で餅つき大会を実施、つきたてのお餅を無料サービスするほか、グランツーリスモタイムアタック大会を開催、上位タイムを記録した参加者には記念品をプレゼント。
また、日産『GT-R』やレクサス『IS F』等、実際のレースで活躍するオフシャルカー展示や消火車放水体験等が実施される。
そのほか2日・3日の両日にFSWオリジナルグッズを10%割引販売やFISCOライセンス会員証提示で会員限定記念品をプレゼントする。
入場料
大人・・・1000円
FISCOライセンス会員・・・無料
中学生以下・・・保護者同伴で無料に。

Posted at 2011/12/15 11:42:29 | |
トラックバック(0) | ニュース
2011年12月14日
東日本高速道路は、年末年始(12月22日~1月4日)の関東地方の渋滞予想を発表した。
ピークは下りが12月29日・30日と1月2日・3日。上りが1月2日・3日。
最も長い渋滞は、1月2日午後5時頃の関越道上りで、高坂サービスエリア付近を先頭に45キロ。3日午後4時頃も同じ場所で30キロの渋滞を予想。
2日午後6時頃、常磐道上りの三郷ジャンクション付近で20キロ、東北道羽生パーキングエリア付近で20キロ等としている。

Posted at 2011/12/14 15:07:49 | |
トラックバック(0) | ニュース