• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまいちのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

初洗車!



とはいっても、残っていたガソリンスタンドの洗車チケットを使っただけなので自分では洗っていないのですが…

納車後3週間分の汚れを落としてもらってスッキリした我がPICASSOですが、その直後に怪しい雲が…



ああ…パラパラ雨で済んでよかった。

ところで、以前から気になっていたのですが、リアのフェンダー部にあるこの突起↓は何なのでしょう。



整流のためのもの?それにしては慎ましやかというかなんというか…(^_^;)
Posted at 2017/01/09 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

PICASSOでsafari

 今日は家族で姫路セントラルパークに行ってきました。

 ご存知の方も多いと思いますが、ここにはマイカーで回ることができるサファリパークがあります。ピカソがもたらす抜群の視界のおかけで、怖くなるくらいの距離感で動物たちを観ることができました(^_^;) 子供たちにとっても貴重な経験になったのではないでしょうか。





Posted at 2017/01/07 21:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

GRAND C4 PICASSO機能紹介~3列目シート使用編~

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 この年末年始は実家や親戚への挨拶回りでピカソが大活躍しました。その際3列目シートを使用する機会がありましたので、雑誌やネットにはない角度からその使い勝手を紹介したいと思います。

①3列目シートを使用した時のラゲッジスペース
 ・底面の奥行き・・・30cm


 ・座面上部の奥行き・・・20cm


…スーパーの袋を置くのも難儀しますね。

②3列目の足下スペース
 ・2列目シートを最後部にスライドさせた場合


 ・2列目シートを最前部にスライドさせた場合


 ・2列目シートを最前部、最後部にそれぞれスライドさせた場合の2列目足下比較


 今回3列目シートには妻(身長157cm)に座ってもらいましたが、2列目シートを最前部にスライドさせておけばある程度のロングドライブも耐えられそうな感じでした。逆に言うと、それ以外の形では膝が2列目シートの背もたれに当たって姿勢を変えることすら難しいようです。

③感想
 7人フル乗車だと荷物を置く場所がほぼなくなるため、旅行はおろかちょっとした買い物も難しいでしょう。6人乗車であれば2+3+1の形で乗車して、3列目シートの1席を倒しておけば若干の荷物置き場が確保できます。
 我が家のように、「普段は4人乗車、年に数回両親を交えてお出かけ」のような使い方をするためにちょうどいいボディサイズであるということが今回実感できました。
Posted at 2017/01/03 21:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mistbahn お見舞い申し上げます。ちょっと前にご自宅の前を通りすがった際にFD2をお見かけしましたが、それが最後の勇姿になるとは…何よりお体の回復中が大事ですので、療養にお務めください。」
何シテル?   12/31 15:43
ドイツ車とフランス車を行ったり来たりのクルマ生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
初めてのシトロエン。久しぶりのMPV。伝統のハイドロではもはやないけれど、我が家お得意の ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
CCの後継車は当然ながら実用性重視。ということで、必然的にミニバンかワゴンが候補となりま ...
フォルクスワーゲン CC フォルクスワーゲン CC
パサートCCの時代からその流麗なスタイルに惚れこんでいました。たまたま訪問したディーラー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
主に妻が使用する車として購入しました。「style」がベースの特別仕様車「envy」です ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation