• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

これはちょっと?

これはちょっと? バッテリーに取り付けていたスイッチ? 

安かったのと何かと便利なんですが、ときどきエンジン始動できないトラブルがあって
調べると、こいつ構造的にえーーでした。ノブのねじに電気が流れる構造で、     配線に比べるとねじ径も細いし、抵抗も測定してませんが高そうで、これは大電流を流すようなものではありませんでした。
ねじに電気が流れない構造のスイッチがほしいんですが、とりあえず撤去して余り物に。

高性能バッテリーで内部抵抗が減ってもここが抵抗になってせっかくの性能は出ないし、低抵抗の配線なんて?? 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/07 17:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 23:13
私も、パンダさんと同じターミナルなのですが・・・・・

ちょっと、気になりますわ・・・・・・(不安)
コメントへの返答
2011年5月8日 0:07
撤去おすすめです。
2011年5月8日 0:00
はじめまして。
私も以前はこれを使ってましたが、同じ様な事が気になって外しました。
今はオーディオチューン系のターミナルに変えて、毎回ネジを緩めて外してます。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:20
はじめまして
オーディオ系はいいのありそうですね

それとこれからもよろしくおねがいします。

プロフィール

「ほぼ同い年なんです」
何シテル?   05/23 20:14
M3パンダです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:47:16
ホイール17インチ化計画 その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 01:25:44
高雄へ行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 21:21:59

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
おかんの車です
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E30M3に乗っています・・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターがやって来ました 息子の車です
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
5人乗りの車は久しぶり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation