先週一週間は多忙でしたが、とっても楽しく過ごす事が出来ました!
19日はでんゑもんさんが東京にいらっしゃったので、恒例のD巡りです。
今回は写真中心ゆえ、皆さんからのコメントをお待ちしております。
某国産本社で待ち合わせをして、まずはここへ(笑)
平日でしたがお客さんが多く、ゆっくり出来なかったので別の場所へ!
オープンして間もないですが、既に数回訪問しています!
訪問時はカリTを展示中でした!
マニアックなken.doggyさんはエンジンを見せろぉ~と(笑)
本来の目的スペースを目指すべく、階段を上ります!
テーラーメイドをゆっくり相談出来るスペース。
普段いらっしゃる担当者はイタリア出張中だったため、いつもお世話になっている方がお留守番?していたので、ゆっくり出来ました。
そこへミッツさんが合流し、次は・・・
このような落ちついたところで新年会です!
個室だったので、クルマ談義やエ〇トークで盛り上がります(笑)
20日は金辰へ!
Naruさんはお誘いするとNGと言い、この日はお誘いするのを忘れていたのに登場。
「誰もいないと思ったから来たのに」などと暴言を(笑)
いつものメンバーでまったりと過ごすこの時間を大切にしたいです!
21日はNAORYUさんからお誘いを受けたので、KENMOさんと一緒に富士スピードウェイへ!
458 GT3のシェイクダウンです!
同じピットだった458 チャレンジ!
駐車場には458 スペチアーレや・・・
カーボンパーツがかっこいい650S スパイダーや・・・
ピットには私の大好きなカレラGTや・・・
レーシングカーも!
コクピットです!
チャレンジはやはりサーキットが似合います!
コクピットです!
マニアックな私は思わず撮影しちゃいます(笑)
こちらは458 GT3。フロント18インチ、リア19インチです!
フロントとリアのタイヤの太さの差はご覧のとおりです。
フロントが300、リアが330です。このホイール、めっちゃカッコいいっす!
ワイドなフロントタイヤのため、フェンダーももちろんワイドに!
エアジャッキや・・・
センターロック用のインパクトレンチ等に食い付いてしまいます(笑)
よってこのような光景、大好きっす!
やはりレースの世界ではスチール製がいいのか?
もちろん素人な私にはわかりませ~ん(笑)
次はコクピットを。ロールケージが凄いっす!
細かいセッティングが出来るそうです!
とっても快調にシェイクダウンが出来たみたいで良かったです!
KENMOさん、見学だけでよかったのですかぁ~ 次回は是非(笑)
やっぱりFはサーキットが似合います!
3本目は新品タイヤでアタックすると聞きましたが、帰りの渋滞を考えるとサーキットを帰らざるをえない時間です。
後ろ髪を引かれる思いで、東京に帰ります。
そのお陰で東名は嘘みたいに渋滞は無かったのですが、東京ICで事故渋滞。
結局空いていても普段通りの時間が掛かってしまいました。
今週一週間も忙しくなりそうですので、ブログはまとめてアップします(笑)
15日はクルマニアな息子と一緒に多忙な休日を過ごしました!まず朝一、某駅にて待ち合わせ。
みん友さんのスペシャルなクルマのお披露目ツーリングです。
クルマニアな息子はそのスペシャルなクルマのナビシートへ。
参加されたみん友さんがブログアップしているので、私は写真中心でサクっと(笑)
私はこのクルマ(このボディカラーとフェンダーで車種がわかった人はマニアです)からスペシャルなクルマを撮影です。
スペシャルなクルマは本日の主役、マットホワイトのアヴェンタドールロードスターです!
クルマニアな息子の姿が見えな~い(笑)
第一集合場所に近づくとtraderkazさんのウラカンを発見!
白の猛牛さんは既に到着されていました!
マットホワイトとソリッドのホワイトのツーショット!
パールホワイトに見えますよねぇ~
写真では伝わりづらいですが、マットホワイトのボディカラー最高っす!
クルマニアな息子に大井で感想を聞くと「最高ぅ~」との事。
お父さんも乗りたいぞぉ~(笑)
トンネル内、V12サウンドを満喫しました!
某KE〇MOさん、撮影しやすい様に速度と車線を調整してくれています!
真横のアングル、最高っす!
ウラカン、ガヤルドも迫力満点っす!
いつもの場所に到着です!
するとこんなクルマを発見しました!
ジアロの個体はめずらしいのではないでしょうか!
ご存知ケーニッヒです!
あれっ・・・偶然yuzuさんと会う事が出来ました!
そしてこれまた偶然umepooさんとも(笑)
息子さんとの約束をやっと実現出来て良かったです。
おぉ~トップを外してロードスターに!
ロードスターでは風の巻き込みが多いとの事でトップを装着して、今度は私がナビシートへ!
クルマニアな息子はKENMOさんのF12に乗ってます。
親子でライバル関係にあるV12を満喫中という貴重な体験を!
アヴェンタから見る景色はいつもと違って見えます!
お約束の光景、辰己で休憩!
昼間でも風が強く、寒い・・・
クルマ談義で盛り上がりますが、レストランの予約時間が・・・
法定速度を遵守し、レストランを目指します!
鳩も納車をお祝いしてくれてます!
楽しいランチタイムの後は撮影タイムです。
シザースドアに対抗して、KENMOさんのこの行動に皆一斉につっこみます(笑)
GUTSさんの粋な計らいで花束贈呈です!
その後、記念撮影を行いました。
ここでクルマニアな息子は中学校の制服を買いに行くため、家に戻ることに!
最寄り駅まで送っていく途中、寄り道です(笑)
これラッピングだそうです!
もう一ヶ所、F1大好き親子ゆえ寄り道しちゃいました(笑)
2日間限定の展示のため、凄い人です!
さすが最新のF1、空力を意識したデザインです!
やはりHONDAが復帰してくれるとF1も盛り上がりますよね!
人が多く、撮影するのも大変でした!
でも枚数が少ないとHONDA大好きなことらさんに・・・
お叱りを受けるので、他の展示車輌も(笑)
ことらさんだったら一日中いれる空間かもしれませんね(笑)
その後、さりんぱさんにお付き合いして某Dへ!
パティシエである友人のチョコを出すフェアー中だからか、いつもより混んでましたねぇ~
その後、日比谷公会堂で行われるプレミア上映会へ!
会場限定という言葉に弱い私、このポスター欲しさに予約しました(笑)
朝早く起きたので睡魔との闘いでしたが、イベントを楽しめました。
一日とにかく色んな事がありましたが、とっても充実した日でした。
こんな週末が毎週だったら楽しいのになぁ~と思う今日この頃(笑)
5日、グランド ハイアット 東京にて開催されたFERRARI JAPANの展示会にKENMOさんと一緒に行ってきました!
その名はエスペリエンツァ・フェラーリ 東京 2015といいづらいですねぇ~
ホテルのエントランスにはF12を展示中!
F12が3台、カリTが2台と合計5台の試乗車が用意されていましたが、雪まじりの雨という悪天候で試乗する人は少なかったとの事(笑)
3Fの受付のところに行くとよく知っているイタリア人が女性をナンパしていますねぇ~ KENMOさんの画像を使わせてもらいました!
受付を済ませ、会場に入るとこんな感じでした!
夕方だったからか人は少なかったですねぇ~ その後どんどん人が増えて来ましたので、いいタイミングで会場入り出来ました!
テーラーメイド・プログラム車輌が展示されています!
このFF、きれいなボディカラーです!
マリーンをイメージしているそうです!
トランクもこんな仕上がりです!
これだけ仕上げると、オプション金額はそれはそれはお高いっす(笑)
tailor madeといえばこの車輌、BUSHIDOですよね!
何回も見ているのに、内装をゆっくり見た事はありませんでした・・・
こんなところ(武士のバッジ)も激写です!
会場で多くの友人、知り合いとお会い出来てよかったです。
ベッテルもフェラーリワールドの一員だと改めて感じました!
立ち話も疲れたので、小休止!
スイーツ大好きな私にとって至福の時間です(笑)
KENMOさんにとって至福の時間はこちらです(笑)
結局会場でクルマを見ていたのは数分、トークは数時間といつものパターンでした!
ホテルを出ると真っ暗です(笑)雪が降ってなくて、良かったぁ~
最後にちょっと告知を!
私の友人である神田シェフが某ディーラーのバレンタインフェアー開催時に、フェラーリをイメージした特別なボンボンショコラを用意するそうです。
会場でお会い出来た皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
keiyunさん、すれ違いで残念でした・・・またどこかでお会いしましょうね!
msレーシングの神対応〜o(^▽^)o カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/17 02:17:49 |
![]() |
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/11 17:41:54 |
![]() |
![]() |
マセラティ クアトロポルテ ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ... |
![]() |
フェラーリ F355 人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ... |