• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならじゅんのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

またまた青山!

またまた青山!

昨日、みん友さんからのお誘いを受けて、またまた青山へ!
最近、東京は酷暑ゆえ、待ち合わせ場所はエアコンが効いている屋内が良いと思い、ホンダ本社1Fにしました。それが大正解で、何と2台のF1の展示がありました!
この光景をホンダ大好きなことらさんに見せてあげた~い(笑)



1964年 日本が、初めてF1に挑んだ日、HONDA F1 初参戦から50年を記念して開催しているみたいです。



本田 宗一郎氏の言葉が素敵です!



V型12気筒エンジンを横置きにするというF1史上類を見ないレイアウトを採用!



F1の年表も展示してました!



RA272が展示されています!



エンジンの展示も!



もう1台、RA301が展示されています!



とっても低重心ですよね!



その後、いつものディーラーへ訪問しました!
もう入りづらいという意識は無くなりました(笑)



でも入り口前にレイスがあると、ちょっと緊張しますよねぇ~



みん友さんであるgetnoirさんがウラカンを見たいとおっしゃったので、本日お供致しました!



本日は担当セールスの方がお休みだったため、ゆっくりと展示車を見ていました。
メタリックホワイトが試乗車で、やっとこのガンメタが展示車としてやってきたとの事。
ボディラインがはっきりし、室内で見るウラカンもめっちゃかっこいいです!



内装は初代アウディTTの様な仕様でした!
野球のグローブの様なカラーで、R8でも同じ様なカラーがありましたよねぇ~
getnoirさんのマニアックな視線で気付くウラカンの各所、とっても参考になりました!
この展示車の事をクルマニアな息子に知らせると、今度いつ青山に連れていってくれるの?って(笑)

Posted at 2014/08/07 02:02:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランボルギーニ | クルマ
2014年08月06日 イイね!

京商 ランボルギーニ・ミニカーコレクション 5!

京商 ランボルギーニ・ミニカーコレクション 5!

昨日の夕方、カルワザオンラインメールマガジンよりメールが届きました!
今回は京商 ランボルギーニ・コレクション 5です。
一体いつまで続くのだろう~と思いつつ、予約開始時間10分前からスタンバイです(笑)


今回のラインナップは、しぶいです!



マニアが好むラインナップです(笑)
今回のラインナップにアヴェンタドール・ロードスターがありませんねぇ~
ということは、必ず6が展開されますね!



毎度お馴染みのブラインドボックス、シークレットモデルありです!



今回のカルワザ限定Ver.は人気があったみたいで、予約開始後1時間40分の時点で完売になっているのを確認出来ました!
きっともっと早い段階で完売していたのでしょうねぇ~



サーバーにつながりづらく、また運よくつながったとしても注文完了までうまくいかなかったりで、今回は残念ながらGET出来ませんでした・・・がしかし・・・



こちらの抱き合わせセットは、お一人様一セットのみということもあり、無事一つ予約出来ました!プ・ラ・ス通常の20個入りBOXはお一人様二つのみのため、二つ予約と相変わらずの大人買いです(笑)
今回は予約するのに苦戦し、0時予約開始からの2時間後無事に予約出来ました!やっぱりランボルギーニ、フェラーリは人気がありますよねぇ~
ご興味を持たれた方はすぐにアクセスした方が良いと思います。
2:28分現在、通常BOXはまだ予約出来ますので!
でもすぐに完売しそうですねぇ~
みん友の皆さんの中で、カルワザVer.をお譲りしてもいいよとおっしゃる方がいらっしゃいましたら、コメントもしくはメッセをください!お待ちしております。

Posted at 2014/08/06 02:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2014年08月03日 イイね!

LA FERRARI!

LA FERRARI!

本日、クルマニアな息子がLA FERRARIをGETしました!もちろんおこづかいで購入出来る1/14スケールです(笑)
某ト〇ザらスのネット店で購入しようと思っていたのですが、大黒PAからの帰り道に店舗に寄ると、同じ価格で販売されていたため購入しました。
マニアゆえ、たくさんの中から厳選して2台購入しました。なぜ2台購入したかは・・・後ほど!



大黒PAはめっちゃ暑かったですねぇ~
まずは珍しいアルジェントニュルブルクリンクの16Mです!



こちらも珍しいレッドのSLSです。
納車されたばかりの最終ロットらしいです!



KHRな皆さん、クルマはあるのに皆さんはどこへ?
お会い出来ず、残念でしたぁ~



328のミーティングがあったのでしょうね!



とってもかっこいいです!
私は大好きですが、クルマニアな息子は一切興味ないみたいです(笑)



こちらも珍しい光景、クライスラーな方々です!
あまりの暑さゆえ、某みん友さんと3Fへ避難し涼みます。
クルマ好きとはいえ、この暑さの中長時間はいられませ~ん(笑)



話しを戻しますが、なぜ2台購入したか?
1台はもちろんクルマニアな息子用、もう1台はやっぱり我慢出来ず自分用(笑)
だってドアが開閉するんですよぉ~



1/14スケールで、ドアが開閉し、お値段は何と2千円ほど!
買わずにいられないでしょう(笑)



帰るなり、早速駐車場でラジコン遊びです。
車高が低く、フロアにキズが付くなどとマニアックな発言を!
一体どこまでマニアックになるつもりなの(笑)

Posted at 2014/08/03 22:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2014年07月28日 イイね!

六本木~青山!

六本木~青山!

昨日、クルマニアな息子と一緒に六本木から青山を満喫しました!
まずは六本木を目指します。
行き先は先週時間が少なくて、満喫することが出来なかったメルセデスベンツコネクションです。
今回は13時過ぎに到着し、次の目的地までの時間はたっぷりあります(笑)



以前でんゑもんさんからご紹介いただいたスタッフの方が外出中だったため、その方を待つまでの間、試乗することにしました。



Cクラスは人気があり、待ち時間が発生するので、試乗する機会の少ないこのクルマにしました。Cクラスは近所のヤ〇セでいつでも試乗出来ますからね!



クルマニアな息子、実はベンツも大好きゆえ、運転席を満喫中です(笑)



E63 AMG 4MATIC S、ドロォドロォというAMGサウンドは車内では満喫出来ませんでしたが、とってもパワーがあり、4駆ゆえフラットアウト出来ます!



E63を試乗後、スタッフの方とお会いし、このIntellijent Driveを満喫しました!
これって世界に一つしかなくて、期間限定で東京にあるとの事。
実際のSクラスを使用し、レーンアシスト、ブレーキアシストなどを体験します。
とっても楽しいので、皆さん是非体験してくださいね!



メルセデスベンツコネクションでいただいた団扇を持って、青山へ向かいました!
途中、小雨がポツッポツッと降ってきて、天気が心配になって来ました。
というのもF-Zeroさんがアヴェンタドールを試乗するからなんですよぉ~



SCJのツーリングの帰りに寄るというKENMOさん、A-KIさんが青山の駐車場に到着するやいなや、ゲリラ豪雨です!
このマンガの様なタイミング、もはや笑うしかありません(意味深)
このような状況で、F-Zeroさんが試乗スタートです!



試乗から戻るのを待っている間、店内をうろちょろとぉ~
このソファー、ベントレーのエンブレムが刻印されています!



このような状況の中、クルマニアな息子がおとなしくソファーに座っているはずも無く・・・



ゴースト、マジ最高ぅ~など言っています(笑)



ハザード点灯時、かっこいいですよね!



ウラカンを試乗する時間になり、クルマニアな息子から~



ってな訳は無く、エンジン始動を体験し、ブリッピングを何度も何度もしていました!
レッドゾーン近くまで踏みまくる息子、将来が心配です・・・
青山にウラカンのV10サウンドがこだましていました(笑)
その様子は、きっと誰かが動画をブログにアップしてくれるでしょう!



これがうわさのただの隙間、後方視界です!
センターにあるコー〇ズステッカー、かなり視界を邪魔しています(笑)
ageha458さ~ん、ウラカン試乗時に体験してくださ~い!



A-KIさん、スガ君、KENMOさん、Qooちゃんさんがウラカンを試乗している間、このボディカラーにはこの内装の組み合わせかなぁ~とか盛り上がっていました!



ウラカンを試乗された方は皆さん、ネガティブな発言が一切無いんですよ。
いいクルマなのでしょねぇ~ ウィンカースイッチが使いづらい以外は(笑)
白の猛牛さんも合流されましたが、ほんの少ししかお話し出来ず残念でした。
18時を過ぎたので、A-KIさんと一緒にお店を出て帰宅します。
皆さん、何時頃までいらっしゃったのでしょうね?



これがメルセデスベンツコネクションでいただいたお土産です!
この青い箱の中身は・・・



ベンツマーク入りの風鈴でした!
この夏の暑さにぴったりで、風情を感じさせる素晴らしいギフトだと思いました。
今回皆さんとランボルギーニ青山で、ゆっくりお話し出来て楽しかったです。
次回お会いしたときも、ゆっくりお話ししたいですねぇ~
あれっ!そういえばミッツ@m@さんの姿はぁ(笑)

Posted at 2014/07/28 22:00:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ランボルギーニ | クルマ
2014年07月25日 イイね!

青山で〇〇のはずが・・・

青山で〇〇のはずが・・・

昨日はお洒落な街、青山でKENMOさんとF-Zeroさんとお会いしていました!
待ち合わせ時間まで余裕があったので、久々にホンダ本社へ。
するとたくさんの人で賑わっています。
何でだろう~って思っていると、突然ステージ上でショーがスタートしました!



UNI-CUBのデモンストレーションや・・・



ASIMOのショーもやっていました。
ASIMOって50kgと軽いのね(笑)



時速7キロで走ったり、ジャンプや片足ケンケンなど出来るのです!
その後、記念撮影も出来るという内容でした。
ここでKENMOさんと合流。
そして某ディーラー前にて、F-Zeroさんと合流です。



某ディーラーってばればれですね(笑)
何回来ても、入りづらい雰囲気ですねぇ~



試乗する前、お約束のカーコンフィギュレーターです。
これがうわさのオプション、ガラスエンジンフードです!
ルーフから統一されたデザインなんですねぇ~



フードを開けることも出来るみたいです(笑)
このオプション、ほぼ全員が付けるのでは?



先日渋谷で見た時と、実際に路上で見るのとではサイズ感が違います!
試乗する時間になりましたが、KENMOさんは道が混んでいるので別の日にするということに。



めっちゃくちゃ、かっこいいです!
そしてKENMOさんがお仕事のため、ここでお別れに。
するとさっきまで夏らしい暑い日だったのに、雲行きが怪しくなってきました(笑)
F-Zeroさんが試乗する時にはまさかの雨です・・・
よって私も後日試乗することにしました。



F-Zeroさんを待っている時、店内をうろちょろしてました。
ここはランボルギーニとベントレー、そして中古車展示と複合店舗なんです。
よってランボルギーニの店舗を別角度から撮影しました。
トイレに行かれた事がある方なら、お馴染みの光景ですね(笑)



フェアー開催時に用意したランボルギーニクッキーをいただきました(笑)
最近どこのメーカーもクッキーを作っている気がします。
今回は試乗レポートのはずだったのですが、また近日中に予定しますね。
ここでF-Zeroさんの感想を先にアップしちゃいますね。
とにかく乗りやすく、モードを変更するとクルマのキャラが激変するらしいです。
ノーマルマフラーでもいいサウンドで、デュアルクラッチもスムースで欠点は無し。まじ欲しいとおっしゃっていました!
F-Zeroさ~ん 買ってくださ~い(笑)

Posted at 2014/07/25 01:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランボルギーニ | クルマ

プロフィール

「なう‼️」
何シテル?   05/07 16:20
ならじゅんです。 スーパーカー世代、50代の父です。 FCJとチームキャノンボールの元メンバーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msレーシングの神対応〜o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 02:17:49
仲間に頼まれて偽証したときの罰は重いです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 17:41:54

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
ケン 奥山デザインが大好きなので最高です! めずらしいボディカラーで、ライトハンドルです ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2台目のモデナは、グリジオアロイの6MTです。 今回もMSレーシングマフラー バージョン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得時に一番欲しかったクルマでしたが、色々あって当時は買えず。 35年越しの夢を叶 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
人生初のフェラーリで、F355(PR)ベルリネッタです。 やはり最初のフェラーリは外装が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation