• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

幌がーーーーー なんてこった

昨日、ロードスターに乗り込んでルームミラーを見ると、なんかへんなところから後が見える


んーーーーー


破れてます・・・・・


とりあえず雨も降ってきたので、布テープで緊急補修


外にも



いつかは破れる時が来るのだろうとは思ってはいましたが、かなり凹みますよ

こんな窓際ではなかったら上から補修用の幌を貼り付けるってことが出来そうなんですが、ここは無理です。
今の様にテープ貼り付ける以外の方法はないですかね~???

丸ごと交換するような金は無いですし・・・

参った
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/02/14 09:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 10:23
はじめまして、おはようございます。
これはけっこう珍しい破れ方ですね…初めて見ました^^;

修理は、4枚目の写真・ガムテープを貼ってある箇所に、リペアクロスと接着剤で裏張りするのが良さそうですね~

純正品番
・幌リペアクロス(タン色):NAY2-R1-211 \714円
・幌リペアクロス(黒色):NAY1-R1-211 \714円
・スリーボンド PANDO 156A接着剤:K150W0317 \756円

ご参考にどうぞ!
コメントへの返答
2009年2月14日 18:38
どうもはじめまして

珍しいんですかね?
ここってオープンにした時の折れ目になるところなので、よくある場所なのかなと思ってました。

とりあえず、明日ディーラーに行って相談してみます。

2009年2月14日 10:40
円高を利用して幌を個人輸入とかは?

なんぼするか知らないですけど。(^^;
コメントへの返答
2009年2月14日 18:40
いまなら結構安くなりそうですよね。
とはいえ、また破れるような品だったりしたら・・・

うーん どうしよ
まあ、まずはディーラーに相談します
2009年2月14日 10:49
やぶれちゃいましたか。。。
うちの帆は、縮んちゃって締めるのに10分は
かかっちゃます。

帆交換したいですが、やはり高いですよね!

アメリカ製の帆はやすいんですが、輸入費が
高いですよね!

もし、輸入される場合は自分も乗ります!
コメントへの返答
2009年2月14日 18:42
交換するならクロス製にしたいです。
熱による伸縮も少なく開けやすいらしいですし。

調べたところでは総量はUS$120ぐらいのようです。なんやかんやでそんなに変わらないのかも?
2009年2月14日 13:02
広報視界が良くなったんですね。

いっそのこと、365日オープンで・・・
コメントへの返答
2009年2月14日 18:44
365日オープン 
それがいいかも!

それにはガレージと、雨の日用通勤車が必要ですが・・・
2009年2月14日 21:14
リペアクロス、ほんとに小さい小さい穴じゃないと使い物にならんです(笑)
柔軟性を保ちつつガッチリ接合できる接着剤があればいいんですけどね。
自分の場合セメダインだと度重なる幌の開閉には耐えれませんでした。

いっその事コーキングしちゃった方がいいかも?
コメントへの返答
2009年2月15日 17:53
リペアクロスより、柔軟性がないと駄目っぽいので、ゴムで補修を試みてみました。

どうなることやら・・・
2009年2月14日 22:10
コレはヒドイ・・・・私なんか目じゃないですね~。

因みに私も月曜日に張替え予定です^^。

コメントへの返答
2009年2月15日 17:52
兆候は見られなかったんですけどね~

いきなりバカっといってました

張り替えるんですか?!
うらやましい
2009年2月15日 9:56
ぱっくりですね。
うちの帆は、オープンしない時は、DHTなので
たたみぱっなしですね
縮んでるので、冬はチャックが閉まりません。

オープンの宿命ですね。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:54
まあ、宿命ですよね。

私もDHTを持っているので、通常は付けてて、晴れの日のツーリング時のみ外すってのも有りなのかもしれませんが、我慢できそうにないです。
2009年2月15日 13:34
せんさんのロドは何年目ですか?最近自分のも軽くヒビが入り出しました。安く修理できるといいですね。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:56
8年目です。

開閉の回数がおそらく普通の人より多くて、青空駐車なので、こんなものなんでしょうね~

安く修理・・・
ディーラーでは無理と言われました・・・

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation