• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

車高調

なんだか一度欲しいと思ったら、そればっか考えてしまう性格なもので、ロードスターの車高調なにがいいかなーってずっと調べてました。
買うのは当分先。いや買うかどうかもわからないが…。

いま付けてるのはTEINのNR DAMPER
はっきり言って駄目です
柔らかさは純正とほぼ同じなのに乗り心地がわるい。減衰力かたくすると乗り心地の悪化が激しいのに、バネが柔らかいためかハンドリングはほとんど良い方向にならない。
ショックは減衰力が調整できるだけで、純正の方がいいような気がするほどです。

金があったらOHLINSにしたいのですが、20万円も出すのは無理。

減衰力は固定でもいいので、12万円までで何とか探してみてて、気になったのが Buddy clubのjunior spec damperと,
もしかしたらもう売ってないかもしれないけど、タックイン99のヒルクライムR。(今はヒルクライムRSしかHPに載ってないです。)

このあたりのやつってどうなんでしょうか?

サーキットは走らず、ワインディングを気持ちよく走れる程度で、乗り心地もそこそこ良いやつってな感じのでいいのですが、なにかお勧めってあります?
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2006/06/07 23:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年6月7日 23:52
buddyclubは乗り心地は硬いですよ。
値段の割りに良いのは
僕が使ってますけどCSTが値段が安くていいですね。
これも硬めだとは思いますが
しっかりした足回りで運転しても楽しめると思います。
コメントへの返答
2006年6月8日 12:37
CSTは98000円とはやすいですね。私のTEINのより定価は1000円安い・・・

足は若干固めのほうが好みなので、いいかもしれませんねー。

候補に入れときます。
2006年6月8日 0:18
うちのはCUSCOのComp ZERO-2です。
みんなに言われますが、乗り心地はいいですよ♪
確か安い店探して、アライメントとかも含めて14~15万だったかな?

減衰力固定式のZERO-1なら12万くらいでもいけるかも。
コメントへの返答
2006年6月8日 12:42
Comp-2と1もちょっと考えてました。

ちょうどヤフオクでComp-2が40000円で出てるんですよね。バネもF:7k、R:6kとちょうどよさそうな感じ。

こちらも候補に!

ありがとうございました。

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation