• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

フェライトコア装着で燃費がすごいことに!

フェライトコアを付けはじめての給油を行いました。

ちょっとは良くなってればいいな?ぐらいに思っていたのですが、すごい結果が!

少ない出費でこの効果は絶対おすすめ!


結果は整備手帳にて
フェライトコア装着後の燃費報告 1回目
Posted at 2006/09/30 20:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月29日 イイね!

ロードスターにもフェライトコア装着

ロードスターにもフェライトコア装着プレマシーでそれなりに効果があったフェライトコア

現状一個余っているので、ロードスターに試しに付けてみました。

付けた場所は賛否両論のあるエアフローセンサーのライン。


さて、どうだったでしょう?

結果は整備手帳にて
Posted at 2006/09/29 21:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月25日 イイね!

フェライトコア 最適装着箇所決定!

フェライトコア 最適装着箇所決定!バッテリーからのアース線へのフェライトコアの取付を今まで下記の6パターンやってきましたが、私の中でのベストが決定しました!

フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ①
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ②
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ③
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ④
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ⑤
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ⑥


が一番

③と⑥はほぼ同じ感覚でしたが、⑥だと3個しか使わないので他に一個廻せますんで!


次は点火プラグのラインへ取付けて効果を試してみたいと思います。
Posted at 2006/09/25 21:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月22日 イイね!

フェライトコア取付位置 再変更 見えてきた?

フェライトコア取付位置 再変更 見えてきた?フェライトコアの位置をまた変えました。

取付位置もまできましたね。

今回のは最悪だったの状態から復活しましたね。

③よりは悪そうなので、同じ箇所に三個つけるのはあまりよくないようです。

だいぶ見えてきましたね!

詳しくは整備手帳にて
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ⑤
Posted at 2006/09/22 22:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月20日 イイね!

フェライトコアまたまた位置換え 

フェライトコアまたまた位置換え フェライトコアの取り付け位置をまたまた変えました。

今度は初の性能ダウンです。

20kmは走りましたが、まったく駄目です。


詳しくは整備手帳にて!
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ④
Posted at 2006/09/20 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation