• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.のブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

ホテルでBBQ

昨日は毎年恒例の自治会主催のホテルでのBBQ。

夜に新たに購入した30mm F1.4がどれだけ威力を発揮してくれるのか試してみました。

撮影は全て手持ちで、壁や柱も利用していません。




食べた後はホテルの庭で子供も走り回ってました。


プールの青い光も綺麗に撮れました


帰ってから、近所の子供たちと花火

ISO800で撮ったらシャッタースピードは1/320でした。ISO400でも問題なかったかも。


と、それなりに撮れてるようですが、実際はほとんど手振れしまくりです。
こういうときの為にも一脚が欲しいです。

Posted at 2008/08/25 23:09:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記
2008年08月02日 イイね!

12連休突入

明日から夏期休暇で
12連休!!

遠出しようかと思って色々考えましたが、お金もないので近場ばっかり行く予定。

いっぱい調べようにもパソコンが修理から戻ってこないし・・・
今仮に使ってる前のパソコンは遅いのなんの。

デジカメの写真もHDDに写したいのに何時になったら帰ってくるんだ??

Posted at 2008/08/02 18:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記
2008年07月22日 イイね!

またパソコンが壊れた

またパソコンが壊れました

前回とまったく同じ症状です

半年ごとに壊れる仕様なのか???

今はなんとか前のパソコンを復活させて書いてます。


とりあえず、修理完了まで10日程度は我慢・・・
Posted at 2008/07/22 21:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記
2008年07月05日 イイね!

写真がなぜ消える??

このブログ初めて画像を他のURLからもってきたのですが、一旦は上手くいくのですが、そのうち何故かErrorになってます。

で、もっかい貼り直したら見れるようになって、また時間がたつと消えます。

なぜ?

ニコンのオンラインアルバムから持ってきたのですが、どうしてでしょう??

Posted at 2008/07/05 21:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記
2008年06月21日 イイね!

デジ一眼 検討中!!

欲しいけど、高いのでやっぱ無理だよなー
と思っていたのですが、50000円以下で買える物も出てきて、我慢できなくなってきました。

なにがいいかなーと調べだしたらキリが無いですねー。
奥が深いです。

出来るだけ安いもので、満足出来るものをと思い検討しています。

候補に挙がっているのは

ニコン D40 レンズキット 42800円
ニコン D40 Wレンズキット 57800円 
ニコン D60 レンズキット 58800円 キャッシュバック5000円
ニコン D60 Wレンズキット 82800円 キャッシュバック10000円
ペンタックス K100Dsuper レンズキット 48800円
ソニー α200 レンズキット 52800円
ソニー α200 Wレンズキット 62800円
値段はそこらの電気屋を回って調べた値段です。


一番使うのは子どもの写真をとることで、最近は子どもが走りまわるので、コンデジだとまとものな写真が取れなくなってきたということが購入の一番の理由ですね。なので、やっぱ望遠もほしいかなと。あとは、本格的に写真を撮りに行くというよりは気軽に使いたいので、小さい方がいいです。(グリップはある程度欲しい)


ペンタックスはシャッター切ったときの音が一番気持ちいいのですが、ちょっと重たくて、大きめ。

ソニーは仕様の割に値段が安いのですが、なんかデザインが今一で、大きめ。

ってことで、D40かD60
値段でかんがえると断然D40.これならWズームレンズキットもいけそうです。
 
D60のWズームが一番欲しいのですが、ちょっと高いです。
っと思っていたところにキャッシュバックキャンペーンが始まったんみたいで、ググっときちゃいます。 

D40と60の違いで大きいのはダスト除去機能があるなしなんですが、これってやっぱ重要なんですかね?


Wズーム買ったとして、いちいちレンズ交換なんてするもの面倒な気が・・・・
なら、ボディだけ買って高倍率(18mm-200mm程度)を買っ方がいいのか?
って思って、レンズの値段調べたら、馬鹿高い(80000円ぐらい)

初めてのデジ一眼なら、標準レンズ(18-50mm程度)だけで、十分なんだろうか??


うーん悩みます。


なんだか分け分からなくなってきました。


ちなみにキャノンはシャッター音がどうしてもすきになれないので、却下です。
あ、オリンパスはデザインがどうしても気に入らなく、なんだか手になじまないので、却下です。
Posted at 2008/06/21 22:14:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation