• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.のブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

ポンテ・ペルレ写真をアップ

ポンテ・ペルレ写真をアップ土曜日に倉敷美観地区に見に行ったポンテ・ペルレの写真をロードスターのフォトギャラリーにアップしました。

直前でデジカメを落として壊してしまったので、携帯での撮影です。
なので、画質も構図も全然駄目ですが、せっかく撮ったので。


興味ある方は見てやってください

その①
その②
Posted at 2008/04/14 20:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 全般 | 日記
2008年04月12日 イイね!

ポンテ・ペルレ

クラッシックカーのツーリングイベントであるポンテ・ペルレを倉敷美観地区で見ました。


美観地区のきれいな背景で写真を撮りまくる予定だったのですが・・・・

車を停めてから美観地区へ歩いて行ってる時にデジカメを落として・・・・


起動しなくなりました・・・・・



なので、携帯での写真撮りました・・・・



はーーーーーー


車は見れたし、子供喜んでいたので、それなりに満足はしているのですが・・・・




デジカメは5年保証に入ってるはずなので、明日にでも修理に出します。


Posted at 2008/04/12 22:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 全般 | 日記
2008年03月28日 イイね!

明日はツーリング

明日は会社の後輩と3台でツーリングに行きます。
ランエボⅨ乗りとシビックTypeR乗りです。

コースはブルーラインから海沿いを東に走り姫路から北へ行って429号で西に戻り、岡山国際サーキットまで行く予定です。

岡国ではカートをしてみようってことになってます。
一度はロードスターで走ってみたいですが・・・


ブレーキパッドとマフラー替えてから初のツーリングなので、楽しみですよ!

8時に青江のマクドナルド集合で、昼飯は波賀の道の駅で取る予定っす。
緑組のガンダムツーリングの時を同じとこですね。旨かったんで♪

Posted at 2008/03/28 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 全般 | 日記
2008年03月03日 イイね!

アテンザ試乗

車検終了して車を取りに行った際にアテンザを試乗さしてもらいました。

乗ったのはセダンの20E
内装がカームホワイトの本革のやつです。
シートは非常にいいと思いました。
プレマシーよりちょっとホールド性があり、座面も広く疲れにくそうな感じ。
革の質も高いと思います。
内装で残念なのは、エアコンのダイヤル周辺がチープ。他の部分の質感がそれなりに高いだけにやけに目立ちました。

乗った感じは、すごい静かだと評判でしたが、2000CCはそうでもなかったです。プレマシーよりは若干静かかな?
加速感もプレマシーに毛が生えた程度。同じエンジンだからそんなもんでしょう。

素晴らしいのは足!
私にとってちょうどよい固さです。プレマシーよりはかなり固めなんですが、ボディー剛性が高く、さらにショックもいいのか細かい凹凸を上手くいなしてくれて、かなり乗り心地がいいです。ちょっとスピードを出しましたが、メチャクチャ安定してました。
ちょっとした山道も走りましたが、良く曲がりますよ!
応答性がイイってわけでは無い感じなんですが、切ったらその分スムーズに曲がっていくって感じで、非常に安定してていいんですよ。

これで2500CCの6MTだったら、かなり楽しそうです。ロードスターとは違った楽しさを感じられそうで、ホント欲しいですよ。

次はアテンザだな!決まり!
8年か10年後ですが・・・・
次のアテンザが出てるな・・・・

ためしにWeb tuneで見積もりしてみたら、スポーツワゴン25Zで314万になりました。

やっぱ無理・・・・






Posted at 2008/03/03 22:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 全般 | 日記
2008年03月02日 イイね!

車検終了

本日、無事2台とも車検終了しました。

プレマシーはやはり何もなく終了。

ロードスターはアイドリングでの振動と半クラでのジャダーも見てもらいましたが、アイドリングでの振動はどうもメンバーブレースが振動しているようだとのこと。各部の劣化等々でアイドリングでの回転数がメンバーブレースの共振点になってしまったのではないか?とのことで、対策はやりようがないようです。まあ、とりあえずエンジン等に問題がなかったようで、良しとします。

クラッチのジャダーは確認できなかったとのこと。
頻度が低いので、しょうがないかなという感じ。
前回ジャダーが出たときは45000km走行してクラッチ一式を交換しましたので、それから27000km程度の走行ですので、今後酷くなるようでしたら、連絡するってことで様子見をなりました。こちらもそんなことになるだろうなと思っていたので、問題なしとします。

車高は10mmづつ上げてましたが、フロントが少し90mmに達していなかったようで、さらに上げたようです。次回はもっと上げとかないと駄目ですね。サービスでやってもらったようで、ご迷惑をお掛けしてしまいました。

結局、少し勉強してもらって2台で205000円。
思っていたよりはかからなかったということで・・・
痛いですが・・・・


Posted at 2008/03/02 23:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 全般 | 日記

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation