• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せん.のブログ一覧

2006年09月22日 イイね!

明日も仕事

今週の月曜日が台風で休みになったおかげ?で明日も

仕事


突然の出勤日になったもので、かなりの人が有休使うみたい。

子供が運動会って人がかなりいますからねー。


休みたい…
Posted at 2006/09/22 23:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわいもないこと | 日記
2006年09月22日 イイね!

フェライトコア取付位置 再変更 見えてきた?

フェライトコア取付位置 再変更 見えてきた?フェライトコアの位置をまた変えました。

取付位置もまできましたね。

今回のは最悪だったの状態から復活しましたね。

③よりは悪そうなので、同じ箇所に三個つけるのはあまりよくないようです。

だいぶ見えてきましたね!

詳しくは整備手帳にて
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ⑤
Posted at 2006/09/22 22:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月21日 イイね!

風切音の発生場所をつかんだぞ!

風切音の発生場所をつかんだぞ!静音化46で発生した運転席耳元からの風切音の発生場所をやっと掴みました!

今まで
第1弾 第2弾 第3弾 4弾 
とやってきて

5弾目でなんとかつかめた感じです。

施工方法にちょっと問題があったので、解消されていませんが、次ではなんとかなるでしょう。


詳しくは整備手帳にて
静音化52 46で発生した風切音対策 第5弾
Posted at 2006/09/21 22:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2006年09月20日 イイね!

フェライトコアまたまた位置換え 

フェライトコアまたまた位置換え フェライトコアの取り付け位置をまたまた変えました。

今度は初の性能ダウンです。

20kmは走りましたが、まったく駄目です。


詳しくは整備手帳にて!
フェライトコア 純正アース線取付位置変更 ④
Posted at 2006/09/20 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記
2006年09月19日 イイね!

フェライトコアさらに位置変え

フェライトコアさらに位置変えフェライトコアの位置をまた変えてみました

今度はバッテリー端子から離れた位置に2個づつです。
この状態で100km程走った感じでは

いいです。


発進時にアクセルを踏んだら今までよりぐっとスピードが出てしまいました。 2800rpm辺りからのトルクの盛り上がりがさらにはっきりします。

あと、シフトのタイミングが少し遅くなりましたね。私的にはいい感覚に!


オーディオは今のところ付けてさえいればどこでも少し良くなっている気がします。私の耳では違いはほとんど分かりません(爆)


これ以上の位置はあるかなー?
Posted at 2006/09/19 23:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェライトコア | 日記

プロフィール

「@ドライブ依存症
日本丸も同じ練習船ですよ🎵
搭載しているエンジンやらのメーカーが違いますが、基本設計はほぼ同じです」
何シテル?   10/17 22:38
ロードスターからジムニーに乗り換えて、アウトバックとの2台体制です。 ジムニーで車弄りを堪能しています、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

オフロードサービスタニグチ ブローオフバルブFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:08:26
夏タイヤ交換と錆止め塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:10:36
水弾き抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:45:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトバックから乗り換えました。 11ヶ月待ちました。 非常に快適です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021/5/1に納車されました。9月まではロードスター、アウトバックと3台体制でしたが ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父から譲り受けた車です。普段は嫁さんが乗ってます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
見た目はどノーマルですが、実はいじってます。 弄っている箇所は下記になります ・静音化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation