• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

新型ウォークマン

新型ウォークマン NW-A866 (32GB)
+SONY純正 専用ソフトケース


先日とうとう購入してしまいました(≧∀≦)
…ボーナス払いで(笑)

二世代前のA846を使っていて音質は結構良いと思っていたのですが、この新型モデル発売時の謳い文句が『ウォークマン史上最高音質』との事で気になっていて、我慢しきれずについ(;・∀・)


+ATH-CKS90

今回の機種はタッチパネル式になりスマホと同じ感覚で使えるのですが、僕自身は正直タッチパネルじゃなくても良かったです(;^^)
肝心の音質は、謳い文句の通り前機種に比べて格段に進化していました♪ 音場空間の広がりが増し、且つ音の表現がより自然に聴こえるようになっていて、一通り聴き込んだ後改めて前機種で聴いてみると少々残念な感じでした(;・ω・)

かつてウォークマンには『Xシリーズ』という最高音質を誇るモデルがありましたが、同等かそれ以上の表現力を持ったのではと思います(^ω^)




オデで移動中に使用する時は、マイオデはオーディオレス仕様なので2DINデッキにAUX接続で出力するのですが、以前センターテーブルにLEDを仕込んだ際コンソール内に穴を開けてそこからプラグを出しているので、全く邪魔になることなく収まります(゚∀゚)
車載スピーカーでも音質向上が感じられ、今後の移動の楽しみが増えました(*^^*)


これも趣味の世界なので感じ方は人それぞれですが、少なくとも期待外れにはならないかと思いますので、気になった方は機会があれば是非一度試してみて下さい(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/18 23:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年11月19日 0:02
こんばんは(^^)
ウォークマン、僕はカセット時代にお年玉で買った思い出がありますが、iPod辺りからは全くついて行けなくなりました(^^;;
そんなに音いいんですか!?
めっちゃ聴いてみたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2011年11月19日 0:08
こんばんは(^o^)/

あくまでも僕自身の感想ですが、音は大分良いと思いますよ(*^^*)
特に良く聴いている好きなアーティストを入れて聴くと、違いが感じられるかもしれません(^ω^)
2011年11月19日 0:04
今のウォークマンってハイカラですね~
ウォークマンと言えばカセットテープで聞くやつっていう古~いイメージしかないや(^_^;)

きっと鈴鹿のシトも僕と同じこと言うよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 0:16
最近のウォークマンは、小型軽量で大量に曲が入るようになってきましたね♪
カセット→CD→MDと使ってきたので、改めて考えるとたった十数年でも大分進化したなと思います(゚∀゚)


鈴鹿のシト→じぇんとるめんな方ですね(笑)
2011年11月19日 0:41
Xの限定モデル使っていました\(^o^)/
今回からS-MasterがMXになって搭載されたらしいですが、違いは感じられますか?
タッチパネルは誤動作が多いので正直操作性は悪いですよね…(^_^;)

しかし羨ましいです!笑
コメントへの返答
2011年11月19日 1:03
S-Master搭載のA846からの買い替えなので、MXになって表現が大分良くなりました♪
分かりやすい所では例えばシンバルの音ですが、やや刺すような鋭い音から生音に近くなりましたね(^ω^)
タッチパネルも反応が良くなったのか、今のところ誤動作は無いですよ(^o^)/
ただ、物理キーの方が使い勝手は良くて好きなのですが(;^^)

元Xシリーズユーザーには気になる機種ですね(笑)
2011年11月19日 1:34
自分はもっぱらCDレンタル→ナビHDDって形で聴いています……てかパソコン持ってないんで(汗)

こういう形でも楽しみたいです……早いとこ進化しなければ(^Θ^たらーっ(汗)

車内って結構貴重なリスニングルームだと思うので、いい音で音楽を楽しみたいですよね!(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月19日 9:22
そうだったんですか(゚ω゚)
僕は逆にナビが無いですね(;^^)

ゆっくりと部屋で聴きながら、という事も出来ますが、家事や車弄りをしながらも楽しめるので良いですよ(^o^)/

そうですよね(*^^*)
やはり良い音で聴きたくなります♪
2011年11月19日 7:14
へちょれさん、おはようございます♪

私の時代30年前 (゚ロ゚;)エェッ!? はもちろんカセットテープでしたね~(=^‥^A

へちょれさんはまだ生まれて無かったかなあ?(笑)

又新しい情報をお願いしますね(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月19日 9:26
つっち~♪さん、おはようございます(^o^)/

う~ん、ギリギリですね(笑)
カセットテープは、ラジカセをテレビ等に直当てして録音していた事も良い思い出です(爆)

了解しました(^o^)/
2011年11月19日 9:29
へちょれサン、おはよ~ぅ(*〇*)/
皆さん、今日はカセットテープの話ですかぁ?
それとも昭和を懐かしむ話?(笑^^;)

えっとォ。。。
期待を裏切って悪いんですけど…
僕はメモリーの「NW-E043」を愛用しています!!
(≧▽≦)b

あ、中に入っている曲は昭和のものですが
(;゚;ε;゚;)ブッ
コメントへの返答
2011年11月19日 9:59
トミーさん、おはようございます(^o^)/
気がつけばカセットテープの話題になってますね(笑)

ガクマーさん裏切られた!!(;゚;ж;゚;)ブッ

スティック型で持ち運びしやすいデザインですよね(*^^*)


再び昭和の話題に!?(;゚;ε;゚;)ブ-ッ
2011年11月19日 10:20
こんにちはっすぅ(^。^)

あれ?
もしや、へちょれサンはオイラと年近い??

↑の方はレコードでは?`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッ

イヤホンでも音質はかなり変わりますよね(゚o゚;;

オイラはiPodに、SONYのイヤホン(型式は忘れましたか)使ってますよ!

値段は結構はりましたが、満足ですo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年11月19日 12:10
こんにちは~(^o^)/

レコード!!(;゚;ε;゚;)ブッ

イヤホンもいくつか買い替えて今のモノに落ち着きましたが、本当に全然違ってくるんですよね♪
SONYのイヤホンはEX300SLを持ってました(^ω^)
2011年11月19日 11:55
イヌーピーさん(^ちわ^)v

皆さんと同様に懐かしいです♪

最近は車の中はテレビばかり観ていますし音楽といえばパソコンでYouTubuで時々懐メロ聴く位です(爆)

iPOTもスマホも持ってないし


ヤバいな~( ̄○ ̄;)


アナログ人間化してますね(爆)
コメントへの返答
2011年11月19日 12:18
J-Specさん、こんにちは(^o^)/

そうなんですか(゚ω゚)
でも車内でTVが観られるのは良いですね(*^^*)
ナビ無しだと選択肢がラジオor音楽になるので(;^^)

これを期に是非…(爆)
2011年11月19日 14:07
こんにちは。

自分は、ウオークマンはカセットテープでしたf^_^;)

今の音楽プレイヤーには、まったく付いていけずです。
コメントへの返答
2011年11月19日 14:41
こんにちは♪

今はパソコンがあれば何でも出来るようになってきましたが、逆にパソコンが無いと携帯音楽プレーヤーは使いづらい状況になってますね(;^^)

分かりやすさではカセットが一番でしたね★
2011年11月19日 16:07
私は通勤途中とかに音楽を聴かないので、ウォークマンの類いは持ってないんですよね(^_^;)

へちょれさんのドライブに、また新たな楽しみが1つ増えたということで、よかったなって思ってます♪
コメントへの返答
2011年11月19日 17:51
そうなんですか(゚ω゚)
通勤等にて聴く聴かないはやはり人それぞれですからね(^ω^)

ありがとうございます♪
そう言って頂けると嬉しいです(*^^*)
2011年11月19日 22:29
うちにもSONY ウォークマンAシリーズ 1GB [NW-A607] がありますが、

全く使わなくなりました…(;´Д`)

iPod classicすら使っていない始末…。

もったいないですね(^。^;)
コメントへの返答
2011年11月19日 22:37
それは少々もったいないですね(>_<)

しかし、純正ナビが付いていると音楽もHDDに取り込めるので、中々使う機会が無さそうですね(;^^)
2011年11月20日 1:48
やっぱりソニーでしょ♪

ウォークマンを初め、テレビ・PC・MDコンポ・MDまで全て、ソニーばかり使ってましたが(笑)

HDDにしてからめっきり使ってません(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;


うちに、MDウォークマン3台も転がってるのに(汗)
コメントへの返答
2011年11月20日 8:31
特に音楽に関しては、SONYは信頼出来る良い音を出してくれますね♪

そのラインナップ、完全にSONY党じゃないですか(笑)

3台!?(;゚Д゚)
やはりHDD搭載だと、使用頻度は少なくなってしまうんですね(;^^)
2011年11月21日 19:19
こんばんは!

自分は純正ナビでA845を使ってます(^O^)
アキュリーフ+A845で十分満足していましたが、こちらを読んで欲しくなってしまいました(>_<;)
タッチパネルよりボタン派なので、何とか踏みとどまってる感じですが...買ってしまいそうです(^▽^;)
コメントへの返答
2011年11月21日 20:24
こんばんは♪

A845をお使いになっていましたか(゚∀゚)
僕もA840シリーズの音質で納得していましたが、いざ購入してみるとさらに良くなっているのが分かりました(^o^)/

僕もタッチパネルはいらなかったのですが操作はスマホで慣れていましたし、本体側面(右側)に再生/停止・曲送り・曲戻しの基本ボタンがあるので運転時はブラインドで操作出来ます★
タッチパネル操作はもちろん危険ですが(;^^)

こう書くと薦めているみたいですね(笑)
ただ一つだけ難点を挙げると、質感は本体とソフトケース共にショボくなっています(´・_・`)

プロフィール

「半月前にHDDが逝ったPCが、ようやく修繕されて帰ってきました(;´∀`)」
何シテル?   10/01 01:25
皆様こんばんにちはございます、へちょれイヌーピーです。 やりたいと思った事にはひたすら打ち込み、めんどくさいと思ったものにはとことんやる気を出さない、割と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW X1]BMW(純正) ディーゼル添加剤+セタン価ブースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 01:43:03

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
諸事情により譲り受ける事となった170系クラウンロイヤルです。 キャッチコピーは「いつの ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前車オデッセイにかなりガタが来ていたので、たまたま中古車として売られていたアルを衝動買い ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁の車です。 ワゴンRではありません(笑) 平成18年式の登録未使用車を、初回登録から7 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
そこそこ手を入れた前愛車、H9年式VTiです。 購入後に最も時間とお金をかけた良き相棒で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation