• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちん☆彡のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

Safety Riding School

Safety Riding Schoolカワサキプラザ富山店主催のSafety Riding Schoolに参加しました。

一度もこういったスクールに参加した事が無いので基礎から学べたらと思い参加を申し込みました。
場所は、日曜日なので休校となっている自動車学校の敷地で行われました。

インストラクターの方が2名いらして基礎からいろいろと教えて貰いました。
免許を取る時に教わった以外は完全に自己流になってしまっていて、色々と勉強になりました。
車と違い、200Kg前後の車重に対して人の体重が3分の1くらいになるので、体の使い方はとても重要となります。
またリヤブレーキの使い方が車体を安定させる為にはとても重要となります。

参加費は発生しますが、バイクを安全に楽しく乗る為にもこういったスクールはぜひ参加した方が良いと感じました。
恐らく、次回も参加すると思います。
Posted at 2023/11/12 14:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

ホンダドリームツーリング

ホンダドリームツーリングホンダドリーム開催のツーリングに参加してきました。

朝に金沢港クルーズターミナルに集合して出発です。
残念な事に天気があまり良くなく、日中は曇りで出発時や帰る時には雨が降ると言う状態でした。

参加台数も多く、初のマスツーとなります。
1時間くらいで道の駅により休憩を取りつつ目的地である、牧歌の里へ向かいうます。
13時頃に目的地に到着しましたが、滞在時間が短くお土産だけ急いで買って帰路に着きます(^^;
もう少し目的地での時間を取って欲しかったな。

帰りも行きと同じ様に休憩を取りつつ、無事に帰ってきました。

後半は、左手でクラッチを握るのが結構辛かったです。
あとは、やはりCBRはツーリングバイクで無いので、姿勢が辛いのはそうですが、航続距離が満タンで300km走れないのはやっぱり辛かったですね。
この子でツーリング行く時は、携行缶があった方が良いかもですね。

ほぼバイクに乗ってるだけのツーリングでしたが、楽しむ事は出来ました。
Posted at 2023/11/12 11:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

朝のソロツー

朝のソロツーCBR君を暫く乗ってなかったので乗ってきました。

朝6時ごろに出発します。
メッシュジャケットで丁度良いくらいの気温でやっとバイクの季節になりつつあると感じます。








1時間かからないくらいで道の駅 瀬名に到着です。
天気も良く気持ちが良いですね。


そして既に20台くらいのバイクが停まってました。
皆さん、お早いですね。

特に目的無く行ったので、コーヒーを飲んで30分くらいCBR君を眺めたりしながらのんびりと過ごしました。

で、そのままゆっくりと帰ってきました。
一つ目的があるとすれば、この前交換したシートの確認です。

とりあえずシート自体は硬くなっているのは確認済みだったので、乗った感じもやはりその通りで硬くなってます。
なので長時間乗った時は、お尻が痛くなるのは早くなるような気がします。
しかしアルカンターラになって滑りにくいので、体が安定してするのでこの面での疲労は少なくなると思います。
まっ、もうしばらく様子見ですね。

気分転換になったので、また色々と行こうと思います。
Posted at 2023/09/10 18:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

北陸カスタムカーショー2023

北陸カスタムカーショー2023今日は、ここ最近のイベントでは、毎度おなじみの県産業展示会館で行われた北陸カスタムカーショー2023に行ってきました。

開催を知ったのは、TVCMを見てです。
んっ、どこかで聞いた事あるな

で色々と情報を集めると豪華ゲストとして

D1ドライバーの川畑真人選手や稲田大二郎さん、飯田章さんなどが来られます!
そして出店情報を見ると、北陸初出展の近藤エンジニアリングさんの名前があります。

欲しい商品もありますが、色々とお話を聞きたいと思っていたのでこれだけで行く価値ありです。

もう行くのは決定なので、前売り券を購入して準備万端です。
今回も開場前に駐車場に到着して、会場を待ちました。

開場後は、まずは一回りしてから順番に各ブースを見て回ります。

色々と気になるブースや車が沢山ありゆっくりと見ていきます。
勿論、奇麗なお姉さんも沢山いましたよ♪

でも帰ってから確認すると思った以上に写真が無かったです(^^;
その中の一部です。

近藤エンジニアリングさんのVAB


M-Sportさんのレンタカー!


ワイスピ仕様のR34


かっこいいFD




デリカminiやジムニー




その他にもいろんな種類の車が展示してありました。

そして今回のイメージーガールのお二方です。

綾瀬奈々さん


菅生玲夏さん




ステージ上での方々


他にも


皆さんに共通しているのは、顔は小さいし、細くてスタイルが良いです。

そして稲田大二郎さんがいらっしゃったので一緒に写真を撮ってもらいました。
Option誌などを読んでる方は、必ず目に耳にしてると思います。
恥ずかしいので自分の顔は隠させてくださいm(__)m


イベントステージ上の川畑選手です。


生で見る事が出来て良かったです。
当日知りましたが明日は別のイベントに行かれるみたいで、今日だけこちらに来ていたみたいでした。
行くのを明日にしようか迷っていたのですが、今日行って正解でした。

イベント後に会場を歩ていると川畑選手と一緒にD1の上野選手まで居ました!!
どちらの選手も応援している方なので、超嬉しくてテンションが上がってます。
そして写真をお願いして、一緒に撮って貰いました。


両サイドに川畑選手と上野選手だなんて夢のようです!
今シーズンの残りも頑張って下さい。
ありがとうございました。

次に向かったのは、本命ブースの近藤エンジニアリングさんです。


今気になっている事をお聞きします。
とっても有益な情報を教えて頂き、とても勉強になりました。
その中でも一番気になっている物がラジエーターです。


DRL製で他社とは違う拘りがあり、純正ラジエーターもお疲れ気味なので結構真剣に考えてます。
でもお値段が優しくないので迷いますが、北陸初出展って事で、イベント特価や金利手数料無料や購入特典など色々とあり、今が買い時かなと思い、思い切っちゃいました!!
今年の散財が凄すぎて節約生活をしないとやばいな、、、、

結局、何だかんだと始まりから終わり付近まで居ました。
個人的にはとても楽しむ事が出来ました。
明日も開催しているので気になる方は、是非行ってみて下さい。
Posted at 2023/09/02 23:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

Z & Ninja祭り in 伊賀ドライブイン

Z & Ninja祭り in 伊賀ドライブイン三重県の伊賀ドライブインで行われた"Z & Ninja祭り"に行ってきました。

開催を知ったのは数日前だったのですが、Ninjaオーナーだし、まぁ、行っちゃえって事で行く事に決めました。

まずは、高速道路をお得に利用する為、ツーリングプランを申し込みます。
色んなコースがありますが、今回は、東海北陸道・北陸道コースです。
対象エリア内なら3日間定額で乗り放題です。
割引は何種類もあるのですが、今回はこちらが一番お得でした。

ツーリングプランを申し込んだので前日の富山方面への移動も高速道路を使いまくったって訳です。

そして今回の相棒は、ZX-6R君です。
やはり高速道路での移動がメインだと排気量の差は大きいです。
25R君にはお留守番してもらいます。

高速道路を使いますが、やはり距離があるので出発の時間は早いです(^^;
8時開場なので少し前に着くように逆算して4時半頃に準備して出発しました。

車と違い、ずっと乗っているのは体が辛いので1時間半くらいを目安に休憩を取ります。
休憩と朝食をとります。


お疲れの体に糖分とエナジーを投入して伊賀目指して走ります。

伊賀ドライブインには予定より少し遅れて到着。



案内に従い、6R君を停めます。

既に沢山のバイクが居ました。

受付を済ませて、会場を歩き回り、ショップなども見て回ります。
こういったイベントは、バイクを眺めるだけでも楽しいです。
気になるパーツが付いてるとじっくりと見てしまいますね。

YouTubeさん3人が司会を務めてます。


各種催し物があり、多少時間が空く時を狙って、早めの昼食をとりました。
暑いのでオムライスにしました。


集合写真撮影や抽選会などあり、午前中のイベントでしたが、とっても楽しかったです。

Z & Ninja祭り自体は、午前中で終わるのでここまで来たら足を延ばして関西のバイクの聖地に行こうって事で名阪国道を西に走り、針テラスに行きます。

1時間しないうちに無事に到着。


バイク用の駐車場も大きく、既に沢山のバイクが停まってました。
ここに来た一番の目的は、こちら。


クシタニパフォーマンスストアー&カフェです。
ジャケットやシューズ、バッグ類が欲しく、実際に見て触りたかった為です。

実際に試着出来て、サイズ感を確認できたのは良かったです。
って事で無事にメッシュジャケットとシューズを購入、持って帰るのは難しいので郵送して貰い、購入したジャケットは、着て帰りました。

時間的には、まだ14時くらいでしたが、翌日は仕事がある為、早々に帰路につき、ほぼ高速を使い、18時くらいに無事に帰宅。

日帰りの弾丸ツーリングでしたが、とても楽しかったです。
最近は、車のオフ会とかが少ないのでバイクばかりですが、車のイベントもあれば出撃しようと思います。
Posted at 2023/08/26 14:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバル乗り(特にVAB)ならここ!?」
何シテル?   09/02 14:37
人見知りの激しい、変なやつです。 暖かく見守って下さいm(__)m 仲良くして貰えると嬉しいです♪ ガンダムが大好きなので、ガンダムネタに激しく反応し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]YR-Advance ナンバーオフセットステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 18:40:17
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 22:49:50
アプライドD型WRXバンパー流用【パーツリスト覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 10:01:19

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
生粋のスバル最後の軽なので、大切に乗って行きます♪ グレードは、カスタムR リミテッド ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2023年4月29日、納車されました。 2022年2月に発表され、同年4月17日までの ...
スバル WRX STI 超過保護なナナさん (スバル WRX STI)
1度は、STIコンプリートカーに乗りたいと思い、抽選に応募。 NBR YEL、NBRと外 ...
カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
排ガス規制により2022年10月の1ヶ月間の生産で終了となる最終型(2023モデル)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation