• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちん☆彡のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

多忙な1日

多忙な1日今日は、一日で色々とやりたい事があり結構多忙でした。

今回は、久しぶりのS207で出動です。
まずは、以前注文していた物が入荷したとの事でお隣の富山県のカワサキプラザへ。
品物を受け取り、今後の為の情報収集を行いました。
多少は予想していましたが、我ながらアホだなぁ~と思う物凄い展開に(;^_^A
でも良いんです!
後で後悔はしたくないので!!
詳しくはまた後日改めてご報告という形でお願いします。

色々とあった為にちょっと長居をしてしまったので急いで次の目的地に向かいます。
下道移動のつもりでしたが高速を使用して移動しました。
途中で無事に9,000kmになりました。


次なる目的地は、北陸カスタムカーショー2022 in 金沢の行われている県産業展示会館です。
こちらのイベントも久しぶりの開催となりました。
大きい会場ではないものの幅広いカスタムカーが展示されていて、楽しかったです。
こちらも何だかんだと長居してしまい、結局終了近くまで会場に居ました。
こちらについても詳細は、後日書こうかなと思います。

カスタムカーショーの会場を後にして次に向かったのも以前のイベントで注文していた物が届いたとの事でライコランドに行ってきました。
店内を軽く散策した後、注文していた物を受け取り、次の作業の予約をしてから帰宅しました。

今日1日、色々とありましたが充実した1日となったかなぁ~。
Posted at 2022/09/04 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

慣らしツーリング終盤

慣らしツーリング終盤今日は天気がよさそうだったので、25Rの慣らし運転がてら福井方面へ行ってきました。

出発時は、約600kmまで走行してました。
一応、8,000rpm上限でパワーモードはLのままとしました。
回転数は、もう10,000rpm上限でも良いんですが、ここから先はオイル交換後にしようかと思っています。

涼しい時間帯を狙い、少し早めに出発して、まずは東尋坊を目指しました。
1時間半ほどで東尋坊に着きましたが、すべてが有料駐車場で、長居する気も無かったので、寄らずに通過して次なる目的地を探します。

ふと思い出したのが、丸岡城で存在は知ってはいるが、中々訪れる事が無かったので折角なので寄ってきました。
お城自体は、小さいのでこれと言って目を引くものはないですが、お城からの眺めは良かったです♪

時間もちょうど昼頃で、最初に目的地と設定していた所へお昼ご飯を食べに移動します。

着いた先は、ソースカツ丼で有名な”ふくしん”さんです。

こちらに訪れるのは、数年ぶりで、超久しぶりです!

12時前に着きましたが、少しだけ待って店内に入る事が出来ました。
注文したのは、カツ丼の大です。

カツが4枚で食べ応え抜群です。


食べる時は、蓋にカツを置いて食べ進めます。
久しぶりに食べましたが、変わらぬ味で美味しく、完食です。
自分の年齢的にキツイかなと思ったのですが、全然大丈夫で食べ終わった後も満腹感はあるが、もたれたりなど全く無かったです。

その後は、まったりと帰路につき、ガソリンを入れて、ガソリンスタンド傍にライコランドがあるのでちょっと寄ってから、帰ってきました。
本日は、往復で約150kmほど走りました。
慣らし完了となる1,000kmまではあと200km強となりました。
まだもう少しかかりそうですが、慣らしを終えて、早く楽しみたいです。
Posted at 2022/08/28 20:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

ゾロ番ゲット

ゾロ番ゲットS207の走行距離がゾロ8になりました。
うーん、乗ってない。

乗る間隔が開いているから毎回ドキドキ(^^;)
いまだに乗せられてる感満載です。
距離ガバドライブ行ってこようかな?

これからも宜しくね!
Posted at 2022/08/07 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

慣らしツーリング

慣らしツーリングZX-25R君の絶賛慣らし期間です。
週末限定でやっと300kmに到達。
次なる慣らしの目的地は、お隣富山県にあるkawasakiプラザに行ってきました。

この日もとても晴れた日で、走っているとマシですが、信号待ちでは死にそうになりました。
まだまだ慣らし中なので6000rpmだと60キロくらいしかスピードが出ないので、苦行です(>_<")
一応、500キロまでは、6000rpmで行こうと思ってるのでもう少しの我慢です。

移動にはスマホナビを使っていきましたが、スマホホルダー未装着につき、とっても不便でした。
バーもホルダーも購入済みなので速攻で装着しようと心に誓いました(笑)

お昼頃に無事に到着。
慣らし以外の目的は、プラザ限定グッズの購入です。
店頭には無かったのでお取り寄せして頂く事にしました。
人気らしく丁度発注していた物があり、入荷次第連絡を頂くことになりました♪

あとはもう注文は出来ないそうですが、今一番気になっているバイクのカタログを頂いて帰ってきました!

将来的にはこの排気量のバイクに乗りたいです。
何時になる事やら、、、、
Posted at 2022/08/06 09:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

ZX-25Rのファーストインプレ

ZX-25Rのファーストインプレ少し前に購入経緯についての備忘録的なブログをアップしました。

こちらは、初日に乗った際の感想を、記憶の新しいうちに書いてみようと思います。
恐らく見る方は、こちらの方が読んでみたいのではないかと思います。

ちなみに最後にバイクを所有してから、約25年経過した完全なるリターンライダーです。
当時は、学生でCBR400RRに乗っていました。

納車後、乗って帰る訳ですが、基本は覚えているが、やはり操作がチグハグです(汗)
発進に関しては問題ないですが、止まる時にシフトダウンを忘れます。
後ろから見てると危なっかしいバイクだなぁ~と思われていたと思います。

その後ガソリンを入れますが、セルフで入れた事が無いので、少なめに入れたのですが、ガソリンメーターが満タンまで行きませんでした(;^_^A

ガソリンを入れてからが、バイクと自分自身の慣らしの為、ゆったりと走れる山の方を目指しました。
しばらく乗ると体も慣れ、感覚も思い出し始めます。
そうすると色々と見えてきます。
ここからやっとインプレです。

まずは足つき性ですが、身長170cmの自分では、両足がほぼベタ足で不安感はありません。
車体も250ccクラスでは、重い方だと思いますが、そんなに重いと感じる事はないのかな。
姿勢も前傾ではありますが、そこまでキツク無いので今の自分の体力的には丁度良いと思います。
ただ少し乗ってみた感じだと、ステップの位置がもう少し後ろだと自分的に自然な位置になるのかなと感じました。
この辺は、バックステップが各社から販売されているので、好みに合わせてカスタマイズできますね。

発進に関してですが、4気筒で低速トルクが低いって事で色々と言われているみたいですが、自分からしたら十分トルクがあり何の不足も感じませんでした。
慣らし中の為6000rpmしばりですが、巡行すると振動、エンジン音共にサイコーで、乗っていて楽しいです。
ゆっくりと加速すると4000rpmくらいで加速感が増します。
そこから先はまだ未体験ゾーンなので、慣らしが完了するまでのオアズケです。
60キロで6000rpm弱なので個人的には、もう少しギヤ比を高くしたいかなと思いました。
この辺は、リヤのスプロケを変更すればいいので、好みにカスタマイズすればいいと思います。

シフトアップについて感じたのですが、クイックシフターはまだ使用せず、通常通りクラッチを使ってアップ・ダウンしてますが、アップの際に結構力がいる感じがしました。
まぁ、まだ慣らしなので暫くすると変わってくるかもしれませんので様子見です。

次はコーナーリングにいてです。
これは流石といいますか、慣れてなく、切り返しなどでやや重さを感じるものの良く曲がります。
倒し込むと勝手に曲がっていく感じです。
これにアクセルを合わせると、気持ちの良いコーナーリングを楽しめそうです。
と言ってももういい年なので、楽しむ程度に乗りますよ♪

最後に取り回し性です。
駐車場的に軽の後ろに横向きに止めます。
この時、後ろから入れて、何度か切り返します。
よいしょっとなりますが、ハンドルもよく切れるし慣れてしまえば何の問題も無く、移動する事が出来ると思います。

以上が今回感じた内容となります。
何かお聞きしたい内容があれば、コメントして頂ければ素人目ですが、お答えできると思いますのでお気軽にコメントしてくださいねm(__)m

またZX-25Rに関しては、色々とカスタマイズパーツがあるので、好みの仕様にする事が出来ると思います。
こちらについてもボチボチとやっていけたらと思います。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2022/07/03 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スバル乗り(特にVAB)ならここ!?」
何シテル?   09/02 14:37
人見知りの激しい、変なやつです。 暖かく見守って下さいm(__)m 仲良くして貰えると嬉しいです♪ ガンダムが大好きなので、ガンダムネタに激しく反応し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]YR-Advance ナンバーオフセットステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 18:40:17
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 22:49:50
アプライドD型WRXバンパー流用【パーツリスト覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 10:01:19

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
生粋のスバル最後の軽なので、大切に乗って行きます♪ グレードは、カスタムR リミテッド ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2023年4月29日、納車されました。 2022年2月に発表され、同年4月17日までの ...
スバル WRX STI 超過保護なナナさん (スバル WRX STI)
1度は、STIコンプリートカーに乗りたいと思い、抽選に応募。 NBR YEL、NBRと外 ...
カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
排ガス規制により2022年10月の1ヶ月間の生産で終了となる最終型(2023モデル)です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation