• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕の愛車 [イタリアその他 コルナゴ]

整備手帳

作業日:2018年1月20日

コルナゴ ストラーダ フロアポンプ新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使っていたフロアポンプ。キャノンデールのFP200。
おそらく1999年頃に購入したものです。古くても特に問題なく使えているのですが、
2
エアゲージが下側にあり、視力が落ちてきたこともあって読み取り難い。
ロードバイクは乗るたびに適正空気圧にする必要があるので、ゲージが見難いのは毎回ストレスです。
3
新しいフロアポンプを買いました。トピークのJoe Blow Turbo。
4
新旧比較。
一回り大きくなりました。エアゲージが上側にあることが購入を決めたポイント。
5
エアゲージはもう少し大きくてもいいと思いますが、今までよりは見やすくなりました。
6
標準のヘッドです。
使い難くさはありませんが、圧力がかかった状態でロックを解除すると、ロックレバーが恐ろしい勢いで戻ります。
ロックレバーが指に当たって、血豆ができてしまいました。痛いです。
7
買って早々ですが、ヘッドを横カムヒラメに交換。
使い比べて見て改めて思う、ヒラメの使いやすさ。
8
フロアポンプの容量が大きくなったためか、空気が楽に入るようになりました。
これからはストレス無く空気を入れることができそうです。
おしまい
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation