• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海幕の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2013年2月9日

初期型W203 セレクトレバー廻り修理 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さん、

セレクトレバーを動かす度に、ブーツの根元のメッキの枠が浮いてきませんか?
2
原因はここ。

枠をウッドパネルに引っ掛けて固定するツメ。

ここのツメの根元にクラックが入り易く、クラックが入るとツメの掛りが弱くなってしまいます。
3
そして、Dレンジに入れた際にブーツに余裕が無いため引っぱられ、枠が浮き上がってきます。
4
以前ツメの修理を断念し枠ごと交換した。

しかし、最近またツメにクラックが生じ、枠がパカパカ浮くようになりました。

仕方ないので修理しましたが、
このツメ、力がかかる割には小さく、また弾性も必要なため、接着剤で付けたくらいでは、すぐにクラックが再発します。

今回は裏から金属板をあてがい、エポキシとネジで固定し補強としました。
我ながら器用なものだと自画自賛。

いまのところ、しっかり固定されています。
これでだめなら、また修理します。
5
ところで、

修理をしていて気が付いたこと。

ここのコインホルダーですが、
6
ここに500円玉を入れると・・・
7
500玉につかえてジャバラのカバーが閉まらない。

今更、地味に驚く。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

Key電池交換(備忘録)

難易度:

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春うらら。でも花粉が凄い。」
何シテル?   03/15 20:00
海幕です。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外部入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 01:02:51
メーターLED交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 23:55:57

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
2015 STRADA SL 105 完成車 初の本格的なロードです。 現在主流のカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
レガシーA型BH-5より若く走行距離が短いという条件で見つけた車。 2001年製とやや年 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ヨコモ ドッグファイター YZ-834B。ebayで即決購入。 1983年、当時の横堀模 ...
その他 その他 NORCO (その他 その他)
フレームはNorco、カナダの自転車メーカーです。 フレームのみをオクで購入し、有り合わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation